情報収集能力が乏しいPCへの対処

卓上ゲーム板総合質問スレ 29

415 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 13:46:10.23 ID:+r1ZTIXM0
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ389から誘導されてきた
良かったら知恵を貸してほしい

聞きたいのは、情報収集能力が乏しいPCへの対処について
ダンジョン探索のような戦闘ばかりしたいPLと、情報収集が必要になるようなシナリオがしたいPLが混在している卓なんだ

今現在取っている対策は、
・情報収拾能力が低いPCでも情報を得られる低難度の判定を用意しておく
・協力的なNPCへの聞き取りなど、判定不要で情報が入手できる状況を作っておく
・情報収集にプラスの修正を与える特定の状況を設定しておく
・情報収集にリソースを割いたPLから不満が上がらないよう、それら容易に手に入る情報の重要度は低く設定
・情報収集にリソース割いた側が迷ったりして、割いてない方がいよいよすることがなくなったら、買い物を勧める

向こうで貰えたアドバイスは、「弱い奴と戦闘させて、情報吐かせればいい」
これも参考にさせて貰うが、シナリオのパターンを増やしたいので、良ければ知恵を貸してほしい


416 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 14:08:02.68 ID:+r1ZTIXM0
あと、見てくれるかどうかわからないが、向こうのスレの>>983

アドバイスありがとう
これからはそういったシーンを意識して増やしてみる


417 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 14:09:03.67 ID:7WEVp1HT0
>>415
使ってるシステムがシーン制なのか、そうでないのかで分かれるけど、
情報収集能力の低いプレイヤーには「調査はいらないけどシナリオには必要な情報」を、
収集能力があるプレイヤーは「調査することでベストエンドへ突入するためのキーになる情報」を、
それぞれ用意しておくのがいいかも

たとえば収集能力が低いPC相手には、シナリオで救うべきヒロインポジのキャラを用意して、
「さらわれた」「依頼された」などのPCへの動機付けをしてやっておく
で、情報収集でデータが明かされていくとそのヒロインポジのNPCが「病気をばらまくウイルス発生源で陰謀組織がそれを悪用しようとしている」
などの情報が明かされるようにしておけばいい

あとは「低難易度の判定」の亜種として、達成値に依存してAならこの情報、Bしかないならこの情報、Cでもこのぐらいは分かると段階を付けてやればいい

あとは、「そのPC」が判定しないと絶対に抜けない情報っていうシナリオギミック(これは収集キャラでやってもいい、セッションのその回のPC1が妥当?)
を用意しておいて判定すれば自動成功にはなるけど達成値次第で最後にボーナスをつけるとかもありかも

俺が思いつくのはこれぐらいかね



418 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 15:00:46.55 ID:+r1ZTIXM0
>>417
レスありがとう

動機付けか
全てのPLに動機付けはしてるつもりではあったが、戦闘特化のPCに対してはもっと意識して強い動機付けをやってみる
向こうのスレで言われたことだが、「戦闘特化のPCを作る=PLが戦闘以外に興味が薄い」ってことだもんな

他のアドバイスもありがとう
いい機会だからメモっておくよ



419 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 15:39:56.92 ID:8T2GSW6M0
システム書いた方が具体的なアドバイスも出ると思うが
キャンペーンだったり、どのPLがどのPCやるのか前もってわかってる場合
情報系技能の低いPCが(PCの立場や心情的に)調べるであろう情報には、重要度はともかくそのPCの必要な情報
高いPCが調べるであろう情報(上以外)には、パーティに有用な情報や知ることで有利になる情報なんかを用意するといい

同じ項目で達成値による完全上位の情報を用意すると、結局達成値高くなるPCが調べ直すはめになって
「ここまではさっきと重複するので割愛して、新たな情報としては――」みたいな事になるので
「俺居なくてもよくね?」って状態になる
それぐらいなら、戦闘系だけ別シーンで軽目の戦闘、買い物、チェイスなんかやらせた方がいい
運動・戦闘系技能で手に入る情報(怪しい奴が居たからとっ捕まえてシメた)を用意するという手もある



420 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 15:43:56.71 ID:VUFainRs0
情報収集まわりはシステムによるので 出来ればシステム指定して欲しいが
例えば
・サタスペ 等のようなレベルで抽象化された情報収集であれば
能力低いなら残念。あきらめて他のこと(戦闘の準備とか買い物)やっとけ
D&D4版なら情報収集キャラの援護(判定にボーナス付けれるかの判定)やっとけ

・D&D3.5版なら 技能なくて儀式もできず金も積まないなら 足で稼いでみれば?
時間リソース払ったりRPがいいとこついたら状況修正たくさんもらえるかもね

・いわゆるFEARゲー 一緒くたにする気は全くないがあえてこう纏めさせてもらうと
フェイト、プラーナ、絆、財産点、コネetcといった基本で持っているリソースを投入して
成功しない難易度は公式シナリオではほぼ見ない情弱キャラでも5割位は成功するのでは?

取られている対応は極度に抽象化されているシステム視点以外ではとても妥当
極度に抽象化されているシステム視点でも舵取りしきれるなら問題ない
(口プロの温床ではあるがGMがさばけるなら問題はない)

で、バリエーションを増やしたいということなら
・非情報収集キャラに情報収集の当事者性をもたせる。
例えば、シナリオコネの相手は君にしか会ってくれない や、その学園の生徒でないと
等の当人しかできない情報収集を混ぜておく。特化キャラが不満を持たないよう
情報はあれば有利程度が推奨だがPC1扱いのシナリオなどではその限りではない
高難易度(特化PCなら抜ける)で他のPCも抜けると設定しておくのもいい

・足で稼ぐにバリエーションをつける
調べに行った場所や時間で巻き込まれ型イベントや遭遇イベントがおこって情報を得る
一晩の恋だったり、敵の手下発見だったり、誰かに偶然ばったりetc
シナリオ用に作ったランダム表に頼るのも良い。情報の重要度は上に同じ



421 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 16:17:07.66 ID:uGvBJD6lO
>>415
向こうで見てて思ったんだが、まずシナリオレベルでどうにかする前に腹わって話し合ってみたら?
たまには戦闘特化以外もやってみない?とか振ってみるとかさ、なぜ戦闘特化ばかりなのか聞くとか
情報の重要度に差をつけるってのもだいじだとは思う。ただ、そのPLにとっては俺が頑張っても重要事項でないじゃん、なら頑張る意義なくね?ってだめなループ思考になってる可能性もある

最悪プレロールド用意するとかして、情報収集がメインになります!ってミステリシナリオやるとかもありじゃねーかなぁ
情報収集で活躍して、面白いって思ってもらえたら変わるかもよ



422 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 16:36:39.97 ID:+r1ZTIXM0
システムについて言及してなくてすまん
特に>>420は、わざわざいろんなシステムに言及までしてくれて、どうもありがとう
うちの卓で扱っているのは主にクトゥルフ、NOVA、SW1.0
しばらくTRPGから離れてたおっさんと、最近動画見て興味を持った初心者からなる卓だから、用意できるシステムが古いものになってしまう
でも、D&D3.5と4のそのシステム、ちょっと興味ある
久しぶりに新しいシステム導入してみようかな

「俺居なくてもよくね?」状態には気を付けるわ
確かに、こう思ってしまったら戦闘特化PLが余計にやる気なくすもんな
仮にどうしても上位互換の情報ができてしまうようなら、前の情報があるから新しい情報が出たという形にすれば、やる気を挫かなくて済むかな

当事者性か
捌くのが難しくなるから無意識のうちに避けてたかもしれん
最近作ったシナリオは、立場の違いはあれ、全員当事者か全員部外者ってパターンがすごい多いわ
今度意識してシナリオ組んでみようかな

偶然手がかりがってのはやったことはあったが、その時は戦闘特化PCとかは意識してなかったな
やりすぎると良くなさそうだが、シナリオがgdった時や、どんな行動を取ったら良いかわからないPLが出てしまった時用に用意しておくといいかもな
他のバリエーションもありがたく参考にさせてもらう・・・一晩の恋は、うん、やりきる自信がないがw


腹割って話すかぁ
前話したときは、のらりくらりって感じだったなぁ
でも、そのループ思考はあるかもしれん
上の当事者性を絡めて解決を図ってみようかな

三人ともありがとう



423 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 17:03:15.08 ID:8T2GSW6M0
PLにも好みが有るから、情報収集が嫌いなヤツに無理にさせる必要はないよ
ちゃんと回って、やる事なくてダレないならだけど



424 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 17:58:18.47 ID:+r1ZTIXM0
少なくともそのPLはダレてるなぁ
仕事で疲れてるのかも知れんが

やれる事は用意してあるんだが、考えるのを途中で放棄してしまう感じ
「疲れてるなら無理しなくてもいいぞ。疲れてない時遊ぼうぜ」と言っても、時間が合う時は参加すると言ってきかない

ただ、そのPLの対応をするためだけにここで質問したわけじゃなくて、他のPLが戦闘特化を作ることもあるので質問させてもらった
その戦闘特化ばっかり作りたがるPLが参加できないことも結構あるしな



425 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 18:08:45.99 ID:dLLJCGoc0
脳筋にはそれに相応しい肉体労働をさせよ、ってばっちゃが言ってた

一つの情報に対して判定一種類にしなきゃならん事も無い
崩れた本棚をその場で立て起こすマッチョメンが居たって良いんじゃ



426 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 18:14:10.56 ID:dLLJCGoc0
あ、N◎VA…
N◎VAは社会やコネを一定数確保するようレギュレーションで決めとけ
どうせ達成値は報酬点で何とかなる



427 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 18:34:22.01 ID:9NoI1A650
>>422
クトゥルフだと、キャンペやるなら知らんけど、
「戦闘特化」作る方がそもそも間違いじゃないか?
図書館、目星、アイデアをとりあえず取っておいて「戦闘なんて無駄な生死に関わる局面は極力回避する」
あえていうなら、クトゥルフ神話技能を取るかどうかと、その日のシナリオ次第で運動か水泳を伸ばす程度

N◎VAはXなのかDなのかそれ以上古いのかでわからんけど、
XかDならルルブ付属のシナリオとかでも難易度8、12、15とか段階付けの難易度あるよね
特にXだと舞台裏で1回情報収集か買い物できるから「せっかくの舞台裏で判定できるけどやらないの?」と水を向けてもいい

SW1だとプリーストが「社会的役割」、シーフが「ダンジョン踏破の役割」を少し担うだけで、
「データ的に」情報収集の有利不利がほとんどないからなんとも



428 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 19:08:22.12 ID:yZ6MPkAI0
一番大事なのは、「GMが伝えておかなきゃいけないと考えている情報」は
判定とか手段とか関係なく自動で手に入るようにしとけってことだ



429 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 19:20:47.11 ID:8T2GSW6M0
NOVAならむしろ完全分業でもいいよ



430 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 22:35:20.57 ID:WfcyJM+40
ノヴァの場合、最低限「わざと失敗して手札回す仕事」があるんで、そうそう暇にはならなそうだけどな



431 :415:2014/07/22(火) 20:53:26.66 ID:lpDiHtJ70
むしろ逆に、戦闘に備えて良い手札を抱え込むために判定したがらないという可能性に今気付いてしまった・・・
戦闘時、結構良い札出してくるような

クトゥルフでは、もちろん彼の死亡率が高い
というか殆ど彼しか死んでない
卓参加者に初心者が多いので、ぬるめのバランスでシナリオ組んでるから
彼以外では、経験者の一人がダイス目極端に悪くて一回死んだくらいかな

ばっちゃの忠告には従わざるをえないわ
他の方の助言も参考にします
どうもありがとう



432 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 21:24:38.23 ID:nd0M6cqh0
N◎VAってPCと相性悪いスートを失敗してもいいような判定のときに使って
手札を循環させて相性いいスート貯めたほうが効率いいんじゃないっけ?



433 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 21:50:24.31 ID:Hlm6od7L0
スートが揃うと急に握り込む奴というのはいるな



434 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 22:16:57.01 ID:wrtrBNvJ0
握りこむなら握りこむで「すまん今手札いいから無駄に切りたくないんだ」ぐらいのコミュニケーションとって欲しい
戦闘キャラの場合1枚ぐらい手札からダメージカード用の絵札持ってても悪くないかもしれんけどな
得意スートのAなら握りこまず流せ



435 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/07/29(火) 00:45:16.64 ID:roLOJ0DN0
遅レスだけど

特別ストーリー的進展のない情報収集に
「知ってると戦闘が楽になる情報、或いは戦闘フラグ分岐」を
付加しとくコトはようある手やね。
弱点を知るコトができるとか、ザコの数を減らせるとかの。



436 :ゲーム好き名無しさん:2014/07/30(水) 11:31:33.69 ID:Rj69/P8B0
ルルブに載ってる情報の再確認みたいなのも公式シナリオだと持ってないPLが混ざることがあるから必要なんだろうけど、
仲間内だと全員知ってるから削除するか置き換えるな、札切ってそれじゃ萎えるんで



437 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/05(火) 19:36:59.64 ID:v48v8o5U0
困スレでNPCガーな話になってたので書いたがこっち向きなので

NPCはプライズを与える存在だって認識してPLにも受け止められてたら
数出そうと台詞多かろうと少なかろうと問題ないと思う
冒険に出るきっかけになる、情報をくれる、報酬をくれる、褒めたり頼ったり承認してくれる、とか

敵だってNPCであることは同じで、障害として現れるけど
倒せば話が進む、情報くれる、戦利品が得られる、カタルシスが得られる、とご褒美に繋がるわけで

得られるご褒美に対してそいつに割く時間やリソースが多くなりすぎたり
逆に本来のご褒美がなかったり奪ったりする(お可哀相ラスボス、強NPCのダメな例)と不満が出るけど
そのNPCが卓のPLたちにとって登場して絡むだけでも「楽しい、嬉しい存在」なら、十分ご褒美だし

卓がうまく行ってれば何も問題ないんだからNPCガーな人の意見鵜呑みにしない方がいい
と、思う




439 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/05(火) 21:59:15.48 ID:Jdh8Sc7V0
なんか雲をつかむような話ね



440 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/06(水) 12:37:16.44 ID:+MoM20620
プレイヤーが割いたリソースと、得た満足が差し引きプラスになるよう気を配ろうって事なんだけど
満足や不満は目に見えて測れるような物じゃないからね、人によっても違うし



441 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/06(水) 13:31:21.12 ID:UXnS4Hgl0
ガーガー ガーガー (マガモ並感)

プレイヤーの方も「ふっ…今日のセッションもこの俺を満足させる出来ではなかったな…」的ムーブを続けてると、
その人のカタルシスがそのうち「不満を述べること」にすり替わって、毒をまき散らすだけの存在になっちゃうよね
(もちろんGMもそうだが)


GM側からの視点でよく話が進むこのスレだが、楽しむにはプレイヤー自身のアプローチも大事よね
他人へもそうだし、自分自身への働きかけもだ。よく言われるのが、プレイ前のマインドセッティング

今日は何を楽しみにして来たのか、を一度口頭で言ってみる(別に聞かせる必要はない)と、
自分が楽しめたかどうかの自己採点はやりやすそうな気がしないでもない
事前に自分の欲求を確認することで、実は無茶苦茶な要求をしていることに気付くこともあるかも…



442 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/06(水) 16:43:24.79 ID:1YnLLCYlO
アフタープレイの経験点チェックは、そこら辺の確認になるわよね

TOPに戻る

inserted by FC2 system