初心者がTRPGを始めたいと思った時どうすればいいですか(2012年版)

卓上ゲーム板総合質問スレその24

17 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 01:12:18.18 ID:???
からっきしのTRPG初心者がオンセを始めたいと思った時に、
参照するべきページや敷居の高さ、もしくはいきなりオンセは止めた方がいい、等の目安としてアドバイスを頂けたらありがたいです。

実プレイ経験は無いので、レビュー等からの憶測での希望ですが、RPG的なゲーム性の高さよりも、
クトゥルフTRPGの様なアドベンチャー的なゲーム性を期待したいと思ってるのですが……


18 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 01:22:29.06 ID:???
クトゥルフは少し難しいかもね、とは思うけれども、
ぜひクトゥルフをやってみたいという人なら、別にそこから入っても問題なさそうではある。

結局、人と囲むゲームだからなー。


19 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 01:33:35.61 ID:???
オンセに限らないけど、クトゥルフはPL知識もある程度必要だからなあ。
まったくの初心者同士ではちと厳しいかも。
GMが慣れていれば、徐々に情報を渡してって感じでできるけど、
人によっては「怪物は全て交渉できない存在だからパワープレイしかない」とか、神様にもいろいろと人格(神格?)があるってことを理解してないときがある。
逆に、じゃあ安全だなと思い込んでしまったりとか。
まあ、そのへんはどのゲームでも同じなんだけど、そこらへんの敷居がクトゥルフは高いかなーって気がする。

あとオンセしたいなら、全員1冊はルールブックを持つべき。
ページ参照とか、ルールの確認とか、オフセでは一冊で何とかなるところが、オンセだと無理だから。


20 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 01:58:25.54 ID:???
>>17
ついでに、もう少し詳しい情報が知りたいなら、
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1321977644
のほうがいいかも。


21 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 03:19:02.41 ID:???
>>17
まあ餅は餅屋。
参照するべきページに関しては関連スレで聞いたほうが良いかも。
別に相談の上で聞き直すのならマルチポスト扱いにはなるまいて。

クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1321447987/

・・・ってよく見たら「クトゥルフTRPGの様な」って書いてあるから、的外れだったかな。

質問1
アドベンチャー的なゲーム性ってのがよくわからないんだけど、
数字の比較やダイスの予想外な出目の楽しさより、ロールプレイの楽しさに
より重きをおいて求めてるってことなのかな?

質問2
あと、オンセを始めたいってのは、既存のオンセに参加したいってこと?
それとも自らオンセを企画してGMを担当し、経験者と遊ぶのかな?
もしくは自分も含めて全員初心者が計画してるとか?まだ参加予定者はいない?

質問3
参照するべきページって書いてあるけど、何かしらのルールブックを既に持っている?
それともまだ何も買っていないけど漠然と聞いてみたって感じ?

質問4
オンセは何で知ったん?具体的にどこかで遊びたいと考えている?


以上、詳しい状況が掴めるともう少し説明ができるとは思うんだが。続報求む。


24 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 07:20:29.31 ID:???
マルチはやめようぜ
どうせここにいるほとんどは総合スレにも駐在してるんだろうし


43 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 23:49:44.33 ID:???
>>18ー>>21
丁寧な返答ありがとうございました。
まだ具体的な準備は進めていないので、今後また質問したい事柄が出てきたら紹介してもらったスレで質問をさせて頂こうかと思います。

>>21
遅ればせながら返答を

質問1
スキル振りや成長性等が戦闘に比重を置かれているよりも、
探索や交渉といった事の比重が高いTRPGをやってみたいなあと。
無論前者に興味が全く無い、という事ではないのですが。
数字の比較やダイスの予想外な出目の楽しさ、という点は未体験なもので比較対象にはできませんけれども……

TRPGにおける行動選択の自由性を体験してみたい、という意味では確かにロールプレイに重きを置いてる感じですね

質問2
一応前者ですね。GMを企画する予定は現時点ではありませんです。
次点としては、TRPGに興味を持っている知り合いはいるので、全員初心者のセッションを行う可能性はあります。

質問3
まだ何も買ってはいないです。
順次買おうとは思ってはいますが、その前に書き込ませて頂きました。

質問4
オンセを知ったのは、4gamerのオンセ記事ですね。↓の奴です
ttp://www.4gamer.net/games/130/G013067/20110415083/


44 : NPCさん[sage] : 2012/01/10(火) 23:59:29.62 ID:???
あー、TRPGに関してよく知らん人が抱きがちな誤解なんだけどTRPGってそんなに行動選択の自由があるわけではない
シナリオの緻密さとGMの処理能力次第でシステムにはそんなには依存しない(あくまでそんなにはだけど)


45 : NPCさん[sage] : 2012/01/11(水) 00:23:41.42 ID:???
>>44に同意。

自由だと思っていたら、GMが自分の考えたストーリーに型ハメしてくるときもあるし、
戦略系システムのTRPGだと思ったら、PLの考えによって予想もしない方向にシナリオを進めてくれるGMもいる。

やっぱ人と遊ぶゲームなんだよな。


46 : NPCさん[sage] : 2012/01/11(水) 00:36:15.83 ID:???
>>44
「何をしてもいい」と「何でも出来る」の違いってやつか


47 : ダガー+NGしやすいのは「ガー+」 : 2012/01/11(水) 00:48:56.85 ID:MHdEV8YZ
基本的には、ほぼ一本道なシナリオが一番簡単で、
探索や交渉みたいな選択肢の多いシナリオは難しくなるトコはあるやね。
コレがオンセだと特に。
選択肢が一つ増える毎に、提示やすり合わせの手順が多くなるワケで。
参加者が慣れていたり、プレイ開始前にシナリオハンドアウト等の色々な準備が
あったりすればこの限りではないけど。


48 : 21[sage] : 2012/01/11(水) 00:58:18.31 ID:???
状況がわかって回答がしやすくなったわ。ありがとう。
TRPGの楽しさの要因が既にいくつかわかっているようだから、あとは楽しみ方かな。

>>TRPGにおける行動選択の自由性を体験してみたい
仰る通り、自由に表現して行動できるのがTRPGの良さなんですが、
ゲーム中の目的と対処方法はハッキリしていたほうが遊びやすい。

 ・困った村人のために 剣や魔法で敵と戦って 悪を懲らしめる
 ・今月の新聞記事(給料)のために 失踪者の身辺を調べて 真相を突き止める
 ・自分の家族を守るために 超人の能力を使って 原因を突き止めて解決する

上に3つの例をあげたけど、どれも【目的(困った問題)-対処方法-結果】になってる。
もゲームシステムの読みやすさ、ルールの複雑さも初心者にとっては重要なんだが、
目的、対処、結果のお約束がなんとなくでも頭に入っているかってのも重要。

ファンタジー世界の戦士と魔法使いなら、困った村人を助けるためにも怪物を倒す
のがセオリー。いろんなゲームでこんなシチュエーションがあるからわかりやすい。

ただ、例えばクトゥルフの場合、新聞記者が怪奇な事件の電話連絡を受けた時、
何をすればいいのかパッと思いつく初心者さんは少ない。TRPGは基本的に皆が
楽しければ何をしても良いゲームではあるんだが、何をすれば良いのかが
わからないと経験の少ない参加者は演出も行動もしづらくて楽しみにくいんだ。

もちろん経験豊富なマスターさんやお約束のわかっているプレイヤーがいれば、
 同僚に聞いてみたら?同じような事件がないか過去の記事を調べてみたら?
 大学の専門家に連絡して会いに行ってみたら?失踪者の経歴を調べてみたら?
 霊能力に詳しい人を探してみたら?まず記事を書いて読者の反応をみてみたら?
とかアドバイスしてくれるんだろうけども。


49 : 21[sage] : 2012/01/11(水) 01:14:06.62 ID:???
(続き)
話がずれたが、クトゥルフのような現代に近いゲームの多くはファンタジー世界などに
比べて組織も多く、問題解決のためのアプローチ方法も豊富(一般的には)。
演出の幅があって楽しいんだが、前述のとおりパッと思いつかないと困惑しがち。

ゲームシステムのルール把握(サイコロを振って判定、能力値の意味とか)に加えて、
これらのロールプレイを楽しく演出するのって経験の浅いプレイヤーさんには
難しい場合が多いんだ。あくまでゲームだからルール把握は避けられない。

だから初心者さんが遊ぶときには遊びやすい【ファンタジーもの】【学園もの】などが
お勧めされるんだ。水戸黄門のように起承転結もはっきりしてて展開も読めやすい奴。
二兎追うものは一兎も得ず、まずはゲームシステムとロールプレイの両方を追わず、
ゲームシステムに慣れるのをおすすめする。余裕があったらロールプレイを楽しむ。
なぁに、1〜2回も遊べば誰もがキャラクターに感情移入して演技(ロールプレイ)を
はじめる。そうなったらどんなゲームに参加しても大丈夫。

何が言いたかったかというと、(嫌でなければ)最初は遊びやすいゲームから遊んだ
ほうが良いと思うってこと。最近は比較的安価でオンラインでもたくさんの人が遊んでいる
ゲームも売っているし。
まずはロールプレイにこだわる無く、徐々に演じてみてはどうかな。
まあ今>>17を読み返すとこだわっているっていう感じは受けないんだけどw


50 : 21[sage] : 2012/01/11(水) 01:31:41.82 ID:???
長いなーと思いつつも最後の講釈w

俺もD&Dゲーマーだし、4gamerの記事は優秀なんだけど、D&Dは長く遊ぶつもりなら
かなりの財力を必要とする場合があるので、いきなり一式を買うのは危険。
まずは安価なゲームを遊び、物足りないようなら買い足すのをおすすめする。

安くてルールが簡素、オンラインセッションなどで使われることの多いゲームなら
どどんとふでもよく使われてるソードワールド2.0とかお勧め。
 [ソード・ワールド2.0 ルールブック I ]
4gamerの記事のように、遊んでいる様子を描いたリプレイという本も出てる。 
 [ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち ]

とりあえず上記の1冊もしくは2冊を買って、オンラインセッションを遊んでみては。
もちろん初心者が集まって遊んでみるのも良い。その場合はルールブックが1冊では
足りないので、2人1冊くらいになるよう、皆で買い足したほうが良いと思う。

長くなったが、以上は私の個人的な経験から導き出した答え。
最初からクトゥルフに参加して楽しむことだって出来る可能性だってある。
ただ、まずは遊んでみなければ始まらない。ぜひ一歩を踏み出してみてくれ。

方法はどうあれ後日、良い報告が書き込まれるのを楽しみにしております。


51 : NPCさん[sage] : 2012/01/11(水) 05:11:00.21 ID:???
SW2.0スレから出張。

>>48-50の人の言ってることは結構ためになると思うのだけど、1点だけ。
>上記の1冊もしくは2冊を買って
これはルルブTとリプレイを指してると思うのだけど、できるならばルルブUも買って欲しい。
種族が2種類と職業が2つ追加されている。
この種族は恐らく、大抵のオンセなら持ってるものとして扱われると思うので、あって損はないはず。


ルルブVや他のサプリもあるに越したことはないが、最初にやるぶんにはルルブTとUで足りるはずだ。
SW2.0を触ったことのないもの同士なら、ルルブTだけでももちろん問題はない。
ようは楽しく遊んでくれればそれでいいわけだ。

楽しいTRPGライフを期待する。


52 : NPCさん[sage] : 2012/01/11(水) 11:38:37.78 ID:???
クトゥルフは元々ラブクラフトとか読んで好きならば、普通に最初に手にとっても楽しめるぜ。ルールそんな複雑じゃないし。
ちなみにうちは25年前くらいの中1のころ、クトゥルフ神話も知らず、そもそもTRPGがどんなゲームかも知らずに箱版買って、
それでもなんとか人集めて楽しんでTRPGゲーマーになって、それ以後ソード・ワールドとかに触れたので、まぁそういう例もあるよって話。


53 : NPCさん[sage] : 2012/01/11(水) 12:20:59.69 ID:???
>>48-50
これはよくまとめられてて良いな

TOPに戻る

inserted by FC2 system