ルールブックに対するGMの優先権

その4スレ

734 :NPCさん:03/05/09 23:20 ID:???
こないだGMした時、化石みたいなPLに出会った。
「馬場理論」を信奉していて、「第三世代型TRPGはクソ」とか言って、
「FEARゲーはノリだけでルールが無い」とか言ってるのに
FEARゲーを1回もやったことの無い奴でした。
ルールブック読んだ事も無いのに批判してるし。アイタタタ。

おまけにルールブックに「GM判断が優先。ルールブックに書いてある事を盾にとって、
執拗に抗議する事は許されない」と明記してあるのに、
「GM判断よりもルールブック重視だ!」と主張している。
もうだめぽ。

マジで困った。一応、ウチのサークルの先輩なんだけど。


735 :ドキュソ侍:03/05/09 23:24 ID:heEStFLT
>>734
くそ!いい先輩じゃないか!大切にしてやれ!ホルマリンとかに漬けて!


737 :3キュン(壊):03/05/09 23:25 ID:???
>>734
その化石ゲーマーが、主に何をプレイしてたか、激しく気になる。
CoCすら、第三世代型TRPGだからにゃー。


738 :NPCさん:03/05/09 23:26 ID:???
何処で区分けしているかにもよるけどな>第三世代


739 :人数(略):03/05/09 23:28 ID:???
第一世代:ファンタジー
第二世代:ファンタジー以外
第三世代:日本人が作ったの


740 :忍者☆ハッタリくんEz8:03/05/09 23:29 ID:???
第一世代:ローズトゥロード
第二世代:ビヨンドローズトゥロード
第三世代:ファーローズトゥロード
進化から外れた外道:なんかしらんが他のRPG


741 :NPCさん:03/05/09 23:30 ID:???
>739
おー、馬場心棒者っぽい


742 :NPCさん:03/05/09 23:30 ID:???
>740
おー、ハッタリくんらしい


743 :NPCさん:03/05/09 23:33 ID:???
>「GM判断が優先。ルールブックに書いてある事を盾にとって、
執拗に抗議する事は許されない」

何つーか文章自体自己矛盾してるし
どっちもどっちにしか見えんな(藁


744 :ドキュソ侍:03/05/09 23:36 ID:heEStFLT
第一世代!D&D!
第二世代!AD&D!
第三世代!マングースでガイギャックスの書いたサプリ!

別にガイギャックス信者でもなんでもないんだけどな!冷静に考えたら!
つうか俺このオヤジの本読んだ程度にしか知らないしな!くそ!


745 :NPCさん:03/05/09 23:39 ID:???
>743
いや、書き込んだ奴がGMだから矛盾は起こしていないはず


746 :ダガー+およそ5☆:03/05/09 23:41 ID:FHqdKFjp
第一世代:海外テイスト萌え
第二世代:ジャパニメーション萌え
第三世代:萌えのための萌え
第四世代:萌えのための萌えのための萌え


747 :NPCさん:03/05/09 23:41 ID:???
いや、743は最近のFEARのルールブックを読んでない事がよくわかった。


748 :NPCさん:03/05/09 23:45 ID:???
GMにルールなどイランのです。それをプレーヤーはわからんのです。


749 :ゑ:03/05/09 23:49 ID:???
>747
「『すべてのエルフは嘘吐きだ』とそのエルフ言った」みたいなもんで、
原文に問題があるんだと思うが。

「第一法則:『第二法則以降の法則よりもGM判断を優先せよ』」みたいに
ルールに階層構造が在ることを明示してれば矛盾は起きないわけで。


750 :743:03/05/09 23:51 ID:???
>>745
>>747
すげーしょーもない議論で無意味だが(w
単純に字面だけ見て言ってるんだが?
FEARのシステムを読んでるかどうかなんて全然関係ないね(藁

「ルールブックに書いてある事を盾にとって、
執拗に抗議する事は許されない」
と、>>734はルールブックに書いてあることを盾にとって
執拗に講義しているのではないかな?

むなしいので一般論を言うと、抗議すること自体は悪いことではない。
話し合って合意点を妥協して調整しようというつもりのない抗議は
許されるべきではないって言うかそれ抗議とちゃうやん、て感じですか(w



751 :NPCさん:03/05/09 23:55 ID:???
>734は第一文に保証されているところのGMでありますから。抗議ではなく裁定。
加えて言うなら、ここで漏らしているのは愚痴。
7

52 :NPCさん:03/05/09 23:57 ID:???
>おまけにルールブックに「GM判断が優先。ルールブックに書いてある事を盾にとって、
>執拗に抗議する事は許されない」と明記してあるのに、
>「GM判断よりもルールブック重視だ!」と主張している。
それこそ、「じゃあルールブックに書いてあるように、GM判断を優先してね」の一言で済みそうなのだが。


753 :734:03/05/09 23:58 ID:???
>743
誤解されてるようなので、補足します。

>ルールブックに「GM判断が優先。ルールブックに書いてある事を盾にとって、
>執拗に抗議する事は許されない」と明記してあるのに、

その困ったチャンなPLは、

>「GM判断よりもルールブック重視だ!」と主張している。

という事です。


754 :734:03/05/10 00:00 ID:???
>752
その通りなのですが、聞いてくれないのです。

>751
その通りです。愚痴です。

今のところ、彼を生暖かく見守るつもりです(w


755 :NPCさん:03/05/10 00:02 ID:???
>754
追い出せ。
もしくは、「あなたがPLの時はGMをやりたくありません」と正直に言う。


756 :743:03/05/10 00:04 ID:???
>>734
なるほど。了解しました。じゃ、状況で知りたいのは

「なぜGMはルール破りをしたのか?」

てところですかね。
それが納得できるならPLがへたれだし、
納得行かない最低であるならGMがへたれなのではないでしょうか?


757 :1行クソレス (´ε`)屋:03/05/10 00:04 ID:???
あなた方の隣にも、そういった人がいませんか?


758 :NPCさん:03/05/10 00:05 ID:???
>>749
お前さんも読んでないんか。
FEARのルルブには階層構造として定義されてるよ。


759 :NPCさん:03/05/10 00:05 ID:???
いや
「私のGM裁量が納得できないならば席を立ってください」でしょ


760 :NPCさん:03/05/10 00:07 ID:???
と言うかなんとなくなFEARゲー嫌いなのではないかなぁ。
何を言っても無駄と言うか。
そういう人にはそういうゲームをあてがっておくのが平和だと思う。


761 :NPCさん:03/05/10 00:11 ID:???
で、あてがうのが面倒なら放置。そのうち、そこが自分の居場所ではないことを悟ってくれるはず。

放置のコツは、現場の人間で一番偉い人が構わないこと。頑張れ。


762 :NPCさん:03/05/10 00:14 ID:???
なんかなぁ、>>743って馬鹿だなぁ。
PLは最終判断はGMに委ねなければいけないの。

で、恣意的な運用ばかりするGMは誰も遊んでくれなくなる。それだけ。

マスタリング技術としては、>>755の言うとおりだな。


763 :NPCさん:03/05/10 00:14 ID:???
大変問題なのはどっちが少数派かわからないことだけどな。
自分のほうが少数派ならばとっととサークルと切れる方がいいとは思うが。
難しいかもしれないな。


764 :NPCさん:03/05/10 00:18 ID:???
>762
マスタリング技術じゃない、とだけ突っ込んでおこう。


765 :N PCさん:03/05/10 00:19 ID:???
>>734
理屈が通じない場合は、正面から対立しないで
相手のいう事を、うんうんとうなずきながら聴いて、
相手の言う事に思いっきり同意した後で、
「でも、ごめんなさい。今回のセッションではそのルールを
 つかうことは考えていなかったの」
「次にあなたがマスターをする時に、あなたがちゃんと
 そのルールを使ってマスタリングしてもらえたら、
 私みたいなへたれマスターと違って、みんな喜ぶと
 思いますね」
「だから、今回は許してね?」
と、こちらから折れてみると、以外とその手のプレイヤーは
『ふん、しかたがないな』といった感じで
受け入れてくれることもあります。

ありふれた提言でごめんなさい。


766 :通りかかったGMさん:03/05/10 00:19 ID:???
>「GM判断が優先。ルールブックに書いてある事を盾にとって、 執拗に抗議する事は許されない」
ダブルクロスの19ページ右側に、似たようなことが書いてあるなぁ……
問題は、その時GMは、どのような対処をとったかのかが気になる。


767 :NPCさん:03/05/10 00:30 ID:???
>>765
うわ、その台詞は、ちょっと萌えだにゃー。
そんなふーにかわいい女の子に言われたら何でも従っちゃうかも。


768 :743:03/05/10 00:40 ID:???
>>762
いやその最終的にGMの判断に委ねるというのは正しいと思うんですが
前提として

・基本的にGMはルールを尊重する
・GMはPLの言い分をとりあえず聞くべき
・GMはそういう裁定をした理由をPLに納得できる形で説明すべき

という部分を最低限守ることによってメンバー間の信頼関係を築いた上で
初めて「最終的にGMの判断に委ねる」がOKになると思うんですよ。
無条件に「最終的にGMの判断に委ねる」を受け入れるというのは
GMがへたれだったときにその日1日が地獄になるので
ぜひとも回避方法が欲しい(w。

で、>>734氏は>>765が提案するような
お互いが歩み寄るための努力をしたのかなあ?と、その辺が疑問。
まあ、くだんのPLも頭が固そうな感じなので問題ありだったかなあと
想像はしますが(w


769 :NPCさん:03/05/10 00:54 ID:???
とりあえず字面だけ見てイメージで偉そうなことをかたる香具師はどっかいって欲しい。


770 :NPCさん:03/05/10 01:02 ID:???
>758
二上たんの原文てのは>734のことをさしてると思うんだが?


771 :743:03/05/10 01:06 ID:???
>>769
情報が足りない以上イメージで語るしかないじゃないですか(w

ただ単に愚痴がいいたいなら
>あなたみたいなTRPGプレイヤーがいるから!
>http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/956674160/l50
で言ってもらえばいいし、
ここはマスタリング技術について語る場所じゃないんですかね?

で、僕の考えとしては「無条件にGMの裁定に従う」には反対。
裁定に従わないPLを叩き出す前に出来ること(マスタリング技術)は
いくつかあると思う。

僕のよくやるやり方は、
とりあえず全部聞いて取り入れられる部分はPLの要求を呑み
それ以外の部分はGM側の要求を呑んでもらうという取引をしますかね。
100%呑んでもらうよりも90%呑んで貰う方がPLを納得させやすいと思います。


772 :NPCさん:03/05/10 01:08 ID:???
>>768
まぁ確かに、あまりにもルールミス/無視が多いと、PLも何を基準にゲームしたらいいのか
わからなくなるけど。
そういうGMにどう突っ込むかはPL技術じゃないかと。大抵は「提案」という形にとどめて
おくとうまくいくと思うが。

てか>>734のケースは、そういう「よくあるルールミスの指摘」とか「困ったちゃんGM」とは
違う話じゃないのか?
具体的にどういう状況で何を言われたのか知らないけど。
馬場信望者というところから察するに、「困ったちゃんPL」の話なのだろう。


773 :NPCさん:03/05/10 01:13 ID:???
>>770
む、そうなのか?
俺(747=758)にレスついてたんで、てっきりルルブの記述の話かと。
あー、ごめんね、二上たん


774 :NPCさん:03/05/10 01:18 ID:???
>>771
>ここはマスタリング技術について語る場所じゃないんですかね?

それ以前にオマエさんの「大好きな」ルールを読んでから来い。
なんでFEARのルールを読んでない事がかんけーないんだ、ドア砲。

つーか、3EやSWにもあるぞ、マスターのルール適用について。
お前はいつの時代で止まってるんだ?



776 :NPCさん:03/05/10 02:40 ID:???
まあ全てのルールは、参加者が楽しむためのものだから、GM強権を振りかざさずに何とかなるのなら、それはそれで。
ただ、レッドカードを切らない審判=良い審判というわけでもないので、それもそれで。


779 :NPCさん:03/05/10 07:50 ID:???
ルール上出来る事をGM裁定で阻害しすぎれば
PLはどう行動すれば何ができるのかわからなくなってしまう
このGMは粗筋をなぞらせるだけでPCの自由な行動を許さないようだ
等思われてしまえば、マスタリング的には失敗だと思う

特にいつものメンバーでない場合にGM裁定を優先させるのは
ハウスルールを公の場に持ち出すような物かも知れない

けれどルールを無視しても、それがPCに有利な場合や
結果が面白い場合は、PLもそうは文句を言わないのではないか?

問題は、PCのルールに従った行動がシナリオを破壊しそうな場合や
シナリオの要求でルール的には問題無いはずの要素でPCを不利にする場合等
GMはどうマスタリングすればいいのかということか?


780 :NPCさん:03/05/10 09:16 ID:???
つまり、このスレのルール(?)にしたがって
「俺ならそんなシナリオは作らない」は無しでってことか。

基本は「あー、悪い。そこのトコロ読むの忘れてたよ。ただ、そのルールでやると、
シナリオ吹っ飛ぶから、今回は勘弁してくれない?」だな。



782 :734:03/05/10 10:57 ID:???
>756
うーむ。個人が特定されそうなので、嫌なのですが。
具体例だと
・ライフパスで「兄弟が居る」「姉妹が居る」「複数の兄弟(姉妹)が居る」というのを見て
 「兄弟が居るというライフパスを取ったら、姉妹は居ない」と主張。
・特殊能力の組み合わせの裁定に於いて、GM(私)は
 エラッタ基準の裁定を下してたが、彼はルールブック基準の裁定を求めた。
・セッション運営ルールを、まるっきり無視した。

大きな所では、こんな所です。
とにかく、ルールブックの重箱の隅をつつく人でしたし、その度にセッションを止めようとするので大荒れでした。

まあ、要するに743さんのように、場の雰囲気を読まずに説明を求めるPLだったという事で。
宜しいですか?


783 :734:03/05/10 11:15 ID:???
僕は「GM判断が絶対。嫌なら卓を立て」という基準でやってます。
エラッタとかも、最新版をほぼ全て読み込んでおりますし、ルールミスはめったにしません。
しかし、判断が分かれる微妙な裁定の場合は、自分に従ってもらいます。
嫌ならお前がGMしろと。

PLがエラッタ前の2ちゃんでの裁定を持ち出して、
エラッタに反抗された時には、絶句しましたが。まあ、そんな事もあります。

ルールは破らないように努力はしていますが、
アルシャードのリプレイの《超エアロシュート》のような裁定や
最新のGF誌の「ヘヴィアームズのカバーリング」「ヘヴィアームズの無敵防御」程度の
ルールミスはあります。

公式リプレイで社員がやってる程度のミスが嫌なら、卓を立ってくれと。


784 :N PCさん:03/05/10 11:52 ID:???
GMは、自分に出来る限りルールをしっかり覚えて
    その上でプレイし
PLは、セッション中にGMのミスに気付いたなら
    セッションが終わるまで突っ込むのをやめて
    あとから、「○○の判定は××ルールの方が
    良かったと思うよ」と提言。

こうすれば、お互いに気持ちよいプレイが出来ると思います。

問題はこちらにそのつもりがあっても、相手には
そんな気がさらさらない場合でしょうが……


785 :NPCさん:03/05/10 12:07 ID:???
>>782
最近のルールについては詳しくないのですが

>・ライフパスで「兄弟が居る」「姉妹が居る」「複数の兄弟(姉妹)が居る」というのを見て
> 「兄弟が居るというライフパスを取ったら、姉妹は居ない」と主張。
姉妹を登場させる予定だったとして、兄弟に変更したりは出来ませんでしたか?
ルールにないキャラ設定について明確な希望がある場合は、PLの希望を優先した方がよくないですか?

>・特殊能力の組み合わせの裁定に於いて、GM(私)は
> エラッタ基準の裁定を下してたが、彼はルールブック基準の裁定を求めた。
そのキャラと関係のあるエラッタの内容は、キャラメイクの時点で教えましたか?
そのPLがルールブックのルールしか知らず、知らないルールを後出しした結果
キャラが無能になったと言うような事はありませんでしたか?

もし、セッション開始後にルールの事後変更のようにエラッタ尊守が宣言され
キャラの見せ場を奪ったとしたら、PLが可愛そうです

>・セッション運営ルールを、まるっきり無視した。
これは、上の事でモメた結果ですか?

不幸な事故だとは思いますけど…


786 :1行クソレス (´ε`)屋:03/05/10 12:26 ID:???
TWERPSで頑張ってみよう。


787 :通りかかったGMさん:03/05/10 14:08 ID:???
「GM.そこのルール間違っているよ」
「あ、マジ? ちょっとまってね(ルルブ確認) あ〜ほんとだ。 あ〜、ここは俺のミスです、すみません。となると、どうなるんだろう(シナリオ確認)この場面は、このまま進めると言うことでお願いします」

と言う感じ、俺の場合はやっています。
ミス等を、素直に認めて誤れば、大抵の場合は荒れたりはしないかな。ルルブの微妙な部分でも、意見を言ってきた人が正しいとしてこちらのミスを認めてやっちゃいます。セッション後に、あらためて検証するかな。

そもそも、ルールをすべて把握しなければGMやってはいけないわけではないし、ミスなんて誰にでも起こるダロ。

ミスを指摘すると言うことは、セッション卓にいるGMとPL達の【知識の共有】に繋がるんだから、本来はミスを発見したらちゃんと指摘するのが一番良い形ダロ。
問題は、【共有】であって、【押し付け】ではないということじゃないかな?


788 :人数(略):03/05/10 22:11 ID:???
そうだよな。
せいぜい、GMが「すみません。今回は、このまま〜」 or 「すみません。次から〜」。
基本的にPLに有利なようにするから、>>785みたいな揉め方もしないし。

っつーか、
>>785
>ルールにないキャラ設定について明確な希望がある場合は、PLの希望を優先した方がよくないですか?

コレに関しては、オレはこういう場合、シナリオがルールブックを上書きすると思うんだけど。


789 :ドキュソ侍:03/05/10 22:43 ID:ETkO3w11
くそ!ルールが無いときゃ近いルールから想像しとけ!
大概ダイス振る可能性を呉れてやりゃあ可能性が5%くらいでも頑張って呉れるって!余裕!



793 :NPCさん:03/05/11 00:25 ID:???
ルールを知らないこと自体は必ずしも悪じゃないが、
そのシナリオで発生する状況を、ルールシステムではどう処理しているか、
各GMに丸投げなのか、調べておく必要はある。

※ソードワールドで、不意打ち判定を警戒してレンジャー技能を取っているのに
 GMに「不意打ち? あー、そのルール知らない。冒険者レベルで振っていいよ〜」
 ……とか言われると凄まじく萎える。

ルールブックにちゃんと裁定の載っているケースなら、
できる限りそれに従うのが公正だと想うっす。ホント。
GM判断は最後の手段だよ。


794 :NPCさん:03/05/11 00:31 ID:???
>>792
FEARゲーなら、いきなりシーン開始時に、
GMから望ましい位置にPC置いた状態で始めても問題無いと思う。
「きみたちはもう戦場にいる。位置はこれこれこうだ」とか。
PLの希望を無理に聞いたからそうなったんでは。


795 :NPCさん:03/05/11 00:34 ID:???
>>791
俺は巻き戻す時間に寄るな。
ラウンド終了後次ラウンド開始前とかだったら1ラウンドぐらいは巻き戻すし、
30分前だったりしたら巻き戻さない。


797 :NPCさん:03/05/11 00:42 ID:???
>794
「GMが、PLにその状況をどう認識して欲しいのか」
を確実に伝えるひとつの手段ではある。
…が、吟遊詩人と言われがちな罠。

別に困らせたいわけじゃなくて、
その状況の方が楽しくて面白いし、無駄な時間もかからないと
解っているから、過程をすっ飛ばすだけなんだがね。


799 :734:03/05/11 00:56 ID:???
>785

>>・特殊能力の組み合わせの裁定
>そのキャラと関係のあるエラッタの内容は、キャラメイクの時点で教えましたか?

教えてません。

>そのPLがルールブックのルールしか知らず、知らないルールを後出しした結果
>キャラが無能になったと言うような事はありませんでしたか?

そのPLは、他のPLの行動を否定して「その組み合わせは無効」と裁定しました。
その結果、彼に指摘されたPLのキャラは無能になりました。

>もし、セッション開始後にルールの事後変更のようにエラッタ尊守が宣言され
>キャラの見せ場を奪ったとしたら、PLが可愛そうです

事後変更のように見えるエラッタ適用で救おうとしましたが、
そのPLは『事前説明が無い!』と不満だったようです。
セッションが中断しました。

800 :734:03/05/11 00:58 ID:???
>785
>>・セッション運営ルールを、まるっきり無視した。
>これは、上の事でモメた結果ですか?

そうです。

>不幸な事故だとは思いますけど…
そんな奴が自分の卓に来た事が、不幸な事故です。



801 :パペッチポー:03/05/11 01:00 ID:???
>798
…あー、そういう仕切り屋な香具師なわけね。そんな気はしてたけど。
そんな貴方にこの言葉を贈る。
『参考程度に聞いておけ。そして流せ』

>>792
言葉の行き違いか…難しいな。
でも、一度休憩を挟むなりして互いの認識をすり合わせて、
言葉や描写が足りなかった様なら、素直に謝罪。
ってのが、一番いいと思うなあ。


802 :734:03/05/11 01:02 ID:???
>787
貴方が想定しているような、言葉の通じる相手なら、ここまで揉めません。
また、貴方はGMがルール適用を間違った場合を考えているようですが、
「困ったPLが、GMから見て間違っているルール適用を押し付けようとしている」のです。

GMである僕は「こっちが正しい」と主張し、PLは「しかしルールブックには書いてある!」と
主張しているのです。

また、後で、正誤表や質疑応答を参照すると、自分が正しい事の方が多いです。
それでも、GMは間違いを認めて、PL判断を優先させろと言うのですか?


803 :NPCさん:03/05/11 01:05 ID:???
>>792
> 中盤の合戦シーンの戦場の状況をPLが誤解してた用で、PLが戦術的に無意味な場所へPCを配置してしまった。
俺なら、戦術的に無意味なのが明らかならその場で再説明する。変だな、と思ったら意図を問い質す。
一見して誤解してるかどうか分からないようなら仕方ないが、誤解しているのが分かった時点で再説明して、巻き戻せるようなら巻き戻す。
巻き戻せないようならその時点で最良の戦術が何かを一緒に考える。


804 :NPCさん:03/05/11 01:08 ID:???
>>802
エラッタを採用するかどうかぐらいは最初に確認すべきだろ。
そいつだって「そんなエラッタがあると知っていたらもっと違うキャラを作ったよ!」と言いたかったかも知れないぞ。


805 :NPCさん:03/05/11 01:09 ID:???
話がこんがらがってきたんで確認したいんだが、734は何をどうしたいの?
そのPLの愚痴を聞いてもらいたいのか?
>貴方が想定しているような、言葉の通じる相手なら、ここまで揉めません。
こういう一文とか見ると、解決策を模索してるように見えないのだが。
言葉が通じないなら分かれるしかないだろ。
TRPGってのは、「テーブルトーク」RPGだ。
言葉が通じない時点で、ゲームにならない。

会話を成立させたいなら、絶対に最後まで歩み寄りを止めようとするな。
じゃなきゃ会話は成立しない。
その気がないならいいけどね。


806 :人数(略):03/05/11 01:09 ID:???
>>803
だな。
ホワイトボードやら黒板やら、紙でもいいけど、書いて参加者全員で状況を整理し直すとかは
決してムダじゃないし、そういうのもセッションの面白さの一部だと思うし。


807 :734:03/05/11 01:12 ID:???
>792
ああ、それは図を書かない時にはありますね。
そういう場合は素直に間違いを認めて、図を書いてます。

>793
だから、僕はGMで、基本的にFEARの出してる出版物は全部買ってるし目を通してるし、裁定を間違う事の方が少ないです。
しかし、それでも納得しないPLは多いのです。
彼等にとっては、正しい正しくないでは無く「自分の意見が通らないのが不満」なのです。

ルールブックや追加ルールや公式ルールに従った裁定を行っても、PLが知らなければ反抗されるのです。
・・・プレイ前に、そのPLが知らない、全てのエラッタと公式の追加ルールと追加設定を全て納得のいくように説明しろと言うのですか?

>801
はげどう&ありがとう。そうします。


808 :734:03/05/11 01:15 ID:???
>805
いや、こんなに話す予定では無く、既に結論は出てるんですが・・・

なんだか「説明が足りない」と言ってる人や、こちらの意図と反対の意図に受け取られた方が居るようで、
その方々に、詳しい説明を行っているつもりでした。


809 :NPCさん:03/05/11 01:18 ID:???
>>808
ここの住人の反応を見る限り、GMの時も同様だったんじゃないか?
説明不足による認識の不一致による失敗に思えて仕方ない。


810 :人数(略):03/05/11 01:20 ID:???
>>807
うーん、なんかキミ、納得しないPLに言い負かすとか勝とうとかしてないか?


811 :NPCさん:03/05/11 01:28 ID:???
>>807
エラッタや追加ルールは全員が知ってて当たり前だと思ってる?


812 :NPCさん:03/05/11 01:33 ID:???
ジャッジとしてのGMは毅然としてなきゃ駄目だけど、だからって
威光をかさにかけて「俺は全部知ってるから正しいんだ」って態度を取ると
PLも反発すると思うんだけどな。

ギリギリの論争を繰り返した挙げ句「ルールブックを出せ!」「俺がルールブックだ!」
だから名言になるわけであって、普段からそんな態度とっちゃ嫌われるぞ?


813 :NPCさん:03/05/11 01:39 ID:???
>>734
言ってることはわかる。君は正しい。

でも、なんつーか、こう、読んでいると、もうちっと人生修行をだね、と言いたくならない
でもない。人間は理屈より感情の生き物だから、「正しさ」だけでは上手くいかない。
「ルールミスしない」よりも「ルールミスしてもどうにかする」ことが大事。

>>734はGMしかしないのかな? 今のメンツのPLはGMやらないの?
なにか互いの立場への無理解とかギスギスしたものを感じるのだが。

ちなみに、世のGM/PLは「こんなワケわからんルール無視!」とか結構やってたりすると
思うのだが。もちろん両者合意の上で。


814 :NPCさん:03/05/11 01:48 ID:???
プレイヤーを折伏したって、その場は切り抜けられても最終的には失敗するよ。
重箱の隅はいくらでもあるんだから。
それよかどうにかして懐柔する方が手っ取り早い。


815 :通りかかったGMさん:03/05/11 02:34 ID:???
>>734
 本来なら、ルールを把握し、GMである君の采配に従わなければならないのはわかってるって。でも、そのPLは従わずに文句をたれたわけダロ?
だけど、ルールの部分にミスがなくても、コミュニケーションの段階でミスしていないかい?
 たとえ向こうが間違っていて、こちらが明らかに正しいとわかっていても、相手に日本語が通じない猿でも、ちゃんと敬意を払うくらいの度量の広さをもとうヨ。
はっきり言って、論争して卓がギスギスしたり、論争でセッションが一時中断したり、気まずい雰囲気になる方が、辛いと思うぞ。
そんな状態でセッションを続けるよりは、明らかに相手がおかしくても譲った方が無難だと思うんダナ。

>時間の巻き戻し
ダイスによる判定をしているなら、大概は戻さないけど、そうでないなら時と場合によっては戻します。基本的にはケースバイケースなんですけどね。
戦闘の時なら、前の行動を取り消して改めて〜くらいかな。


816 :NPCさん:03/05/11 03:26 ID:???
PLに問題があるのは認めるが、GMに問題が無いとは言えない。
・・・というのをこのスレで証明してるな。

>エラッタとかも、最新版をほぼ全て読み込んでおりますし、ルールミスはめったにしません。
>公式リプレイで社員がやってる程度のルールミスはあります。
という公式マンセーな自分絶対主義のGMと、変更点・GM糞食らえなルールブック絶対主義のPLが
互いに「自分の意見が通らないのが不満」で言い合いして決着つくわけ無いし。

全てのエラッタと公式の追加ルールと追加設定を全て納得のいくように説明しろとは言わないけど
エラッタがあること自体と関係のある重要変更点は言っておいた方が良いだろうし、
 「ここはエラッタが出てるんです」「説明無かった、知らん」って言われるのが嫌なら
今度からは最初にエラッタ叩きつけてやればいいだろ。

>808
既に出ている結論ってどれ?愚痴と後付け説明ぐらいしか見当たらないけど。
もしかして「生暖かく見守る」か?


817 :NPCさん:03/05/11 12:39 ID:???
お前、「おれってルールいっぱい知ってるはーどFEARげーまーだぜ」
「まわりのやつらのレベルが低すぎてこまっちまうんだよなー」
「ルールぐらい嫁ってかんじだよなー」ってニオイがプンプンしやがるんだよ。

よくわかんねーが何かムカツクぜ!って思われるタイプだろ。



823 :人数(略):03/05/11 19:21 ID:???
言いたい気持ちはわかるけど、皆で言ってやるなよ・・・


824 :NPCさん:03/05/11 19:46 ID:???
ここまで言われるとなぁ…

将来有望なGMの芽を摘んではいかん。
というか俺は>>734と遊んでみたい。

FEARゲー初心者だけど(苦笑)


825 :NPCさん:03/05/11 19:49 ID:???
まあ一番いいのはその先輩とやらとの歩み寄りだな。


826 :ドキュソ侍:03/05/11 20:06 ID:7K0LK/mz
俺はその>>734の先輩と遊んでみたい!
多分ルールすげえのやってるよ!期待しちまうな!くそ!


827 :NPCさん:03/05/11 20:26 ID:???
>823
言い始めたのお前だろ


828 :NPCさん:03/05/12 01:45 ID:???
>>824
将来の事を考えて、皆がルールブック相手にGMするんじゃなくて
PL相手にGMしろって言ってるんじゃない?

まあ、レスがない所をみると既に反対派の意見は採用しない
自分考えに凝り固まったタイプになっちゃってるんだろうが。


829 :NPCさん:03/05/12 01:52 ID:???
>>828
いやいや、反省して、回線切って、後悔の涙で枕を濡らして、
今後は良いマスターになろう!と星に誓っているかもしれんぞ。

…そう信じようではないか。そのほうが気分がいい、少なくても俺は。


851 :NPCさん:03/05/12 21:05 ID:???
基本的にGM裁定優先。意見はセッションの後。
どうしても納得できなければゲーム中に不満を言い続けるよりは
断ってセッションから抜ける、で良いと思うが。
GMだけでなく他のPLをも不快にするようなことは避けるべきだろう。

TOPに戻る

inserted by FC2 system