GMのルール違いをPLが指摘する場合

その14スレ

840 :NPCさん:05/01/09 12:03:57 ID:???
流れを切って申し訳ないのですが昨日から今日にかけてサタスペを初プレイしたのです。
んで初プレイなのでルールが何処にあるか分からんとか、ここは書いてないけどどういう
処理になるの?とかごちゃごちゃやってたんですよ。
そして俺がリーダーの異能の協力は対象がチームになってるから情報収集で一緒にいな
くてもチーム全員を対象にできるよね?と聞きました。
マスターは「それは強すぎるから却下かな」と言いました。
俺はここで食い下がりました「でも誰か迷になったら自動失敗だし振るダイスの数が増
えるって事はファンブルも出やすくなるんだから対象は一緒にいなくてもいいんじゃな
い?バランス的に。」
マスターは「代償が軽いんだからそれは却下かな」と言いました。
俺はここでまあマスターがそういうのなら仕方ないかなと思いながらも言いました「でも
さ、2D6で7が出る確率は高いわけだしその辺も含めてバランスを考えた方がいいと思
うよ。ぶっちゃけTRPGゲーマーなら2D6で7出る確率が何%かとかは知っておいた
方がいいよ」と【アドバイス】したつもりでした。
マスターは「うるさいな、俺は食い下がっても甘くしたりしないマスターなんだよ。って
いうか今それは関係ないだろ、それは俺を貶めてる事になるんだよ!!関係ないことでプ
レイを中断するな!」と言いました。
(うわ、被害妄想かよ、こいつとはやってけねぇかもな)と思いながらも
俺は「バランスは全体の要素を見ながら取っていくべきだと思うんだよね、マスター判断
の中にダイスの期待値がいくつだからどうこうってのが入ってないのはまずいと思うのよ」
と言った。
マスターは「うるさいな、だからそれは俺を貶めてる事にしかならないし、今は関係ない
だろ!!」と言いました。
(だめだ、こんな被害妄想野郎とはやっていけねぇ、つうかガンコ過ぎ、うんざり)と思
い後はそれについては黙りました。



841 :840:05/01/09 12:05:19 ID:???
《続き》

ここで思う訳ですが俺はマスタリングはアリアリな方向でやった方が絶対にセッションは
楽しくなると思うのですよ。
プレイヤーの言うことを吟味し多少プレイヤー有利かなと思ってもそれを通した方がプレ
イヤーは自分の思う通りのプレイが出来て楽しいし、楽しんでるプレイヤーを見てるマス
ターも楽しいと思うのです。実際一回目のセッションは失敗し(サタスペツマンネ)と多
分みんなが思ったと思うのですよ。こういうマスターはみなさんどうおもいますか?

ちなみに2回目に試しにもうちょっとマンチに作って戦闘だけやってみようぜ。
とやった戦闘がうまく行き、マスターがでも戦闘は確かに強くなってるけど情報収集はど
うなのよ?と言い出した為情報収集もこなし、じゃあ試しにケチャップ(チェイス)もや
ってみようと言い出し、それもどうにかこうにかこなして無事終了。ロールプレイも2回
目の方が盛り上がってここまで来たら経験点も計算しようぜ、となり経験点も貰いました。
(サタスペ楽しいーーー!!!)となった訳ですが、それも2回目はアリアリな感じで薦め
たからだと思うのですよ。

件のマスターとはTRPG熱という部分では非常に馬が合うのですが、今回みたいな齟齬が
起きる事がまれにあるのです。これはお互いに我慢する所であるってことでFAなのでしょ
うか?
俺としては彼をもっと俺よりにしたいのですよ。その方がマスタリング技術的にも上にいけ
るという自信があるのです。ただ俺が傲慢なだけかもしれませんがどうしてもマスタリング
技術向上の為にも俺がわに歩み寄って貰いたいと考えてるのです。どうしたらいいとおもい
ます?

まあ歩み寄らなかったとしても彼が永遠に俺の友であり情熱のTRPG仲間であることには
変わりがないのですが。



【長文な上に微妙にスレ違い失礼】


842 :NPCさん:05/01/09 12:34:11 ID:???
>840
奥さん。そりゃ、あんたが悪いよ。
マスタリングのスタイルなんてのはね、口を出すだけ無駄なの。
アドバイスして良いのは相手が聞くつもりがある時だけ。
例えキミのやり方が面白いという正論があったとしてね、
そういう言い方してちゃ相手の態度を硬化させるだけ。
大体、セッション語ならまだしもセッション中にマスタリングに口出しするのは
基本的に御法度だ。一言目は許されるけれど、食い下がるのはよい大人のするこっちゃ
ないし、そんなことをする人間がよいGMだと言われても信憑性に欠ける。
キミのやるべきことは、そのときは黙っていて、自分が面白いと思う方法で
マスタリングすることだった。一度わだかまりを作ってからじゃ、
例え上手くセッションを回せたとしても、相手の態度をより硬化させる恐れすらある。
議論の類はGMとPLという立場を離れた場所でやること。
そして互いの卓についたときはGMを尊重すること。
まあ、他の奴らも同じようなことを書いているだろうから、俺はこの辺で。


843 :NPCさん:05/01/09 12:59:23 ID:???
>>840
分かっているならちゃんと本来のスレに書き込もう。んでしばかれてきたらまたきんさい。

【卓ゲ全般】困ったちゃんを48(しば)きたい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1104320926/l50


844 :NPCさん:05/01/09 13:58:05 ID:???
向こうに持ってったらMKP決定だな(w

第一に、振るダイスの数は増えるのはデメリットもあれど明らかにメリットが大きい。
成功した時点で振るのをやめられるわけだし、イベント発生率も同様に上がる。

第二に、性業値は7とは限らないから7が出る確率はまったく関係ない。
それに性業値判定の結果を動かすおたからや異能、代償も多い。

第三に、アリアリはプレイヤー有利とは限らない。
異能や代償は敵も使ってくる。リーダーや裏方は代償の影響を受けない分敵のほうが強い。

第四に、情報収集判定に協力の異能が使えないくらいで失敗しない。
ドラッグキメて精神点つぎ込め。バイクで移動しながら情報収集しろ。

第五に、自分のマスタリングのほうが上とか考えて相手を見下す態度がムカつく。
まさに「傲慢なだけ」。インフレを抑えるのもマスタリング技術だ。

ちなみに俺なら携帯電話かPHSで連絡を取れるチームメイトのみ協力に参加できるとする。


845 :NPCさん:05/01/09 14:20:59 ID:???
>840-841が精神的イタタ君な感じするなあ。
何で赤の他人の心のありようを、

>俺としては彼をもっと俺よりにしたいのですよ。
>どうしてもマスタリング技術向上の為にも俺がわに歩み寄って貰いたい

なんて考えられるんだろう。
初プレイでルール参照の時間が勿体ない、
とりあえず今回はコレで、とGMが判断したなら、
前述の主張二回とその表現は言いすぎだと思う。
自分がプレイヤーなら、その時は「うーん、じゃあそうします。」って言っておいて、
自分がGMする時にはきっちりルール調べ上げた上で自分が適切と思う運用をすりゃーイイだけ。


846 :840:05/01/09 15:02:43 ID:???
まずいまずい(汗
冷静に考えると私が悪かったみたいですね。
反省して件の彼には誤っておくことにします。

いや、本当に反省しましたよ。
だから向こうには持っていかないで下さい!!
お願いです!!
やめて!!


847 :テキトーGM:05/01/09 15:21:28 ID:???
漏れの場合。
PC間のバランスを重視するなぁ。
一人だけ強力過ぎないように注意して、他のプレイヤーと差が無ければすんなりOKしちゃう。

マンチ的なルール解釈をするプレイヤーがいても、
他のPCを貶めようとする行為でなく、ロールプレイ的に納得がいく行為なら、
『頭を使って、良く考えた』として認めてしまう。


848 :NPCさん:05/01/09 15:31:40 ID:4QsmRWUQ
>>840
マスタリングよりプレイング技術だと思うのだが
マスターが度量が狭いへなちょこ野郎で君の意見を聞き入れてくれなさそうだったら
とりあえず引いて相手を立ててあげる
機嫌が良さそうな時に自分の主張を時々お伺いを立ててみる
というのはTRPGに限らずコミュニケーションをする上での基本だよw


858 :NPCさん:05/01/10 01:52:15 ID:???
技術的な面で話すと、「確率的に」とか「バランスが」とかゲームの外で
神様であるGMに噛み付くのはトラブルの基だね。
「〜すべき」とか「〜が常識」とかも禁句。
あくまでもゲーム内の常識を自問自答するかの様にGMに確認するのが吉だと思う。
どうしても疑問が生じた時は、あくまでも「質問」として投げかける。
アリアリだとどうしても声の大きい人ばかりが良い目を見るマスタリングに
なってしまいますから、GMとして抑制する方向に動くのは仕方が無いと思います。
余りあーだこーだ言うとついにはGMが「お前ら(PL)は敵だし!」とか
「皆んな殺すと書いて皆殺し!」とか叫ぶ様になりますよ。
うちのGMの様に・・・orz


863 :NPCさん:05/01/11 13:59:36 ID:???
GMのルールミスの指摘はセッション後に。
その方が流れをきらずにすむし、セッションがスムーズに進む。
オンセじゃ特に。


866 :NPCさん:05/01/11 16:31:19 ID:???
多少ルールが違っていてもGMの判断を優先すべきだよ。

SWでレーティング表の使い方がわかってないくらいの
致命的な間違いじゃない限りスルーしろよ。


867 :NPCさん:05/01/11 17:03:26 ID:???
昔MERPで痛打表の使い方を理解してないマスターがいて
ひどい目にあった。
痛打表の判定にも攻撃の修正値を加えるせいで死亡者続出。
さすがにゲームを止めてルールを確認させたよ。


868 :あるプレイヤー:05/01/11 18:34:00 ID:???
GMが却下する際、プレイヤーとして納得が行かない事。

・プレイヤーが強くなり過ぎるのがイヤ
⇒ボスキャラと対等以上に戦えてしまうのなら却下されても納得がいくが、
「何となくキャラクターが強そうで怖い」というヘタレGM論で却下されるのはイヤ。
・計算や処理がメンドクサイからイヤ
⇒GMは様々な処理があるので、それを緩和したい気持ちは良く分かる。
が、それならそうと、はっきり言ってほしい。
・シナリオに沿ってくれないからイヤ
⇒困ったちゃんスレで出た話題。
本来なら塔の中を登って欲しかったが、フライトで最上階に行こうとした。
シナリオの穴を突く行動=悪い行動。
と極論されると、プレイヤーとして納得がいかない。


869 :NPCさん:05/01/11 20:49:29 ID:???
結局、PLを納得させるのはGMのテクだよな。
そのPLに問題があったも、それとなんとかするのもGMの仕事だ。


870 :NPCさん:05/01/11 21:55:01 ID:???
それはPLの問題行動、あるいは問題児PLを正当化させてるように見える意見だな


871 :NPCさん:05/01/11 22:20:53 ID:???
>870
それでは問題行動に対する具体的対処法をヨロ。
追い出すのは最後の手段がからそれ以外で。


874 :NPCさん:05/01/12 00:30:01 ID:???
>868の嫌さ加減を緩和する方法を考えてみた。

・プレイヤーが強くなり過ぎるのがイヤ
 →ボスキャラをもっと強くするオプションを、シナリオ準備段階で組み込んでおく。
・計算や処理がメンドクサイからイヤ
 →システムにもよるんだろうが、ある程度慣れているPL相手なら
   「いいですよ。ただ、ちょっと煩雑な処理なので、ここの部分のダイスの合計値をあらかじめPL側で出してもらえますか?」
   とか言ってうまいこと分担してもらう。
・シナリオに沿ってくれないからイヤ
 →そんな穴だらけシナリオを作らない。
   いい推理小説は、誰もが考える可能性をことごとく考えていった結果、一番考えなかった可能性が正解らしい。
   どうしてもシナリオに沿って欲しいならプレイ前に、
  「今回のシナリオは、***の**が最優先する、歴史の中の一幕です。PCたちが積極的に動かないと、***は**してしまうかもしれません。
   とうぜん、***が**してしまったら、そこで冒険は終わりです。」
   ぐらい予告しておく。事前予告のあるなしじゃ、プレイヤー側だって心の持ちようが違うだろう。


875 :NPCさん:05/01/12 00:34:06 ID:???
>>863
俺は、ルールミスはその場で指摘して欲しいなあ。
全てのルールミスは致命的(になる可能性がある)だから。
一つのルールミスで、プレイヤーの思惑が全て崩壊する可能性もあるわけで。


876 :NPCさん:05/01/12 00:38:15 ID:???
>>844
アリアリはプレイヤーに有利とは限らないけど、アリアリが楽しいのはプレイヤーが有利だからではなくて、
プレイヤーが自分の思ったことをできるからだから。有利かどうかはどちらかと言えば関係ない。
だから、俺もアリアリ推奨。


877 :NPCさん:05/01/12 02:06:39 ID:???
>875
激しく同意。
処理の訂正は後回しにするかもしれないけど、指摘自体はその場でして欲しいよね。
「このセッション中は処理そのままで」とか言った時に食い下がられると困るだけで。


878 :NPCさん:05/01/12 02:17:25 ID:???
>875
全くもって同意。
ゲーム中に指摘されるくらいで「邪魔された」とか「協力の意思が無い」とか言うのは耐性無さ杉。
もちろん、指摘して調べた結果GMが正しいなら、そのPLもちゃんと謝らないとな。

>877
そういう場合、なぜ「この場の処理はこの解釈で」なのかちゃんと理由を説明してる?
単に調べるのが面倒とか、訂正が面倒とかの理由じゃ、噛みつかれてもしょうがないぞ。


879 :NPCさん:05/01/12 08:10:39 ID:???
>>875
>>一つのルールミスで、プレイヤーの思惑が全て崩壊する可能性もあるわけで。
崩壊した事はないし、そういう状況が思いつかん。よほどPLに不利になるミスなのか?
ダブルクロスで10面体ダイスではなく六面体ダイスを使っているとか、そう言うならまだわかるんだがw

ミスした場合も、戦闘に関わる部分が大部分を占めるだろうから、
戦闘戦術が無効=キャラクターが何も出来なくなる=プレイヤーの思惑がすべて崩壊する
と表現してるだけ?
それほど致命的なミス(どういうミスか予測できんが)なら指摘すべきだろうけど。

ケースバイケースだろうけど
アリアンリプ2巻のインタラプトの部分とか見ても、PLが多少不利になっても流れをぶった切るのはどうかなぁ。


880 :NPCさん:05/01/12 09:30:53 ID:???
>>879
技能の解釈一つでPCの得意コンボが使えなくなるって事はあるな。
そう言う事を言いたいんじゃねぇかな。
その場で指摘してくれりゃまだ何とか修正のしようがあるかもしれないし。


881 :NPCさん:05/01/12 16:12:34 ID:???
>一つのルールミスで、プレイヤーの思惑が全て崩壊する可能性もあるわけで。

マスターの思惑が全て崩壊ってほうが多そうだけどな。
特に魔法関係のミスはいたい。

TOPに戻る

inserted by FC2 system