対立から協調へ変わるPC用のハンドアウトとシナリオの運用

その13スレ

790 :元ネタ:04/10/17 10:16:09 ID:???
困ったちゃんスレから天災


〜〜〜ここから転載〜〜〜


629 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/10/15 15:27:51 ID:???
システムはS=FV3パワード。色々な世界のキャラがラース=フェリアに集うというクロスオーバーシナリオ。
俺のハンドアウトはラース=フェリアの勇者。問題のPLのハンドアウトは地球のウィザードで、勇者を殺せという依頼を受けるという物。彼の作ったキャラは対戦車ライフルの魔剣使い。
シナリオ中、魔剣使いは一度も他のPCと絡もうとしない。ひたすら一人で情報を聞くだけ。
マスターや他のPCが、出会いのシーンを誘導しても、暗殺任務中だからとにげてしまう。話せば、依頼が誤解だというのはすぐ分かることはPLも分かってた筈。
クライマックス。ボスとの戦いのシーン、魔剣使いも登場する。狙撃できる位置に隠密状態で。出て来ないよりはましとマスターも許可する。
だが結局彼は何もしなかった。一人欠いた状態ながら、何とか勝利する。
で、エンディング直前、勇者とヒロインが抱き合おうとした瞬間。勇者を魔剣使いが狙撃。プラーナ、スキル全開で。
全員力を使い果たしていたので抵抗も出来ず、勇者死亡。エンディングはグダグダ。
一人魔剣使いだけが自分に酔ったエンディングを自己演出。

流石に半マジ切れして、セッション後に文句を言った。彼の弁明は以下のようなものだった。

>自分のキャラをロールプレイしただけ。
>プレイヤー同士を対立させるようなハンドアウトを用意したマスターが悪い。
>自分という敵がいるのに力を温存しなかった勇者が悪い。
>マスターの意図は読めてたけど、その通りに動くと自分のキャラは単なる勇者の引き立て役になるので嫌だった。

このスレ的には目新しい話でもないんだろうけど、せっかく会えた困ったちゃんなので記念カキコ。
この程度の話を私怨で晒す俺の方が困ったちゃんという方向もアリということで。
791 :元ネタ:04/10/17 10:17:22 ID:???
天災続き

785 名前:629[sage] 投稿日:04/10/15 20:51:09 ID:???
>>659
今更なんですけど聞かれたのでお答えを。
・エンジェルのキャラ用のハンドアウトが「何者かの陰謀で狙われているラース=フェリアの少年を助けに行く」
 プリンセスのキャラ用のハンドアウトが「ラース=フェリアにいる少年が魔神を倒す鍵なので探せ」
で、ウィザードに暗殺依頼をしたNPCがファラウス(ラース=フェリアの有名悪役)だったので、全部付き合わせれば
PLには大体のシナリオ構造がわかるだろう、というハンドアウトだったんですよ。
後出しになるんで、追加はこのくらいで。

902 名前:629[sage] 投稿日:04/10/15 23:48:04 ID:???
ごめん、あと一回だけ後出し。
ウィザード用のハンドアウトは「君はフリーのウィザードで、謎の依頼人からある人物の抹殺を依頼される」って物。
謎の人物はファラウスと名乗って、異世界にいってこの人物を抹殺してくれと頼む、というオープニングで、いつまでにとか
何のためにとかは無しだった。胡散臭さ爆発な演出で。
というか、マスターは暗殺とは指定してない。ウィザードなら何でもいいと言ってたし。


〜〜〜ここまで転載〜〜〜


もう自分の報告とはあんまり関係ない話になってる気もするけど一応追加報告。重ね重ね後出しうざくてごめん。

903 名前:629[sage] 投稿日:04/10/15 23:51:25 ID:???
あと、ウィザードはオープニングの最後で異世界に強制移動させられたのも一応補記。


792 :NPCさん:04/10/17 10:35:25 ID:???
>マスターや他のPCが、出会いのシーンを誘導しても、暗殺任務中だからとにげてしまう。話せば、依頼が誤解だというのはすぐ分かることはPLも分かってた筈。

>PLも分かってた筈。
この部分を上手く伝えるように書かなければいかんよな。


793 :パペッチポー:04/10/17 11:05:21 ID:???
マスターシーンで「おぬしも悪よのう」的シーンを入れて陰謀をぶっちゃける。


「しかしあのウィザードもマヌケよのう。標的が世界を救う力を持った勇者だとも知らずに、ほいほい暗殺依頼を請けおって」
「念のため、ウラをとりに来た時の為に偽装工作もさせておきましたが、どうやらその必要もなかったようですなあ」
「ふん、扱いやすくて結構ではないか。今後も何かと働いてもらうとするかの? ふぁっはははあ」

みたいな。

クエスト系の達成目的があるシステムなら、相反するクエストを渡して、どっちを取るかを選ばせるというのは時折見かける手法なんだけどなあ。


794 :NPCさん:04/10/17 11:08:58 ID:???
完全な愉快犯のシナリオブレイク厨みたいだから、対処方法なんか無いよ。

知らないPLとゲームするときはPC間の対立から始まる導入は避けるか、
「演出として序盤PC同士が対立する立ち位置になっていますが、誤解を解いて協力してシナリオエンドを目指すゲームなので勘違いしないように」
と明言して釘を刺しておくか、しかないんじゃないかと。

TRPGは、「皆で楽しむこと」を目的としない人間が一人混じってると簡単に崩壊するので、「面子を選ぶ」ということが何より重要なことだと思うよ。


795 :NPCさん:04/10/17 12:08:56 ID:???
コンベだから面子を選ぶのも不可能だったかと。
ちょっと興ざめしても、あからさまに真の目的を書いておくとか
そういうほうがいいかもしれないな


796 :NPCさん:04/10/17 12:15:40 ID:???
困ったちゃんは分かっててやったブレイク厨みたいだけど、そうじゃない場合の事故を防ぐ方法について話し合うつもりだったんじゃないか>789は
向こうのスレでもそういう流れもあったし


797 :NPCさん:04/10/17 12:51:37 ID:???
困ったちゃんスレのは、FA出てるからな。
実際にハンドアウトが事故発生の原因になりうるから、運用方法の情報交換しようぜって話じゃないの?


798 :NPCさん:04/10/17 13:28:32 ID:???
ハンドアウトは導入部を誘導するためのものでしか無いのはあちらでもガイシュツ。
そもそも件の困ったちゃんがハンドアウトを言い訳にしているだけで、
実際にハンドアウトが事故の原因と成り得るかどうかは未知数。

しかも、どうやったところで事故が起こるのは実際のセッションの最中なんだから、
ハンドアウトをどうしようが事故(つまり勘違いやスレ違い)は起こり得る。
地図やナビがあったからって事故がなくなるわけじゃないよね?

そもそもセッションにPC対立要項を持ち込む場合に細心の注意を払うのは、
ハンドアウトのあるシステムだろうがそうでなかろうが当たり前。
まあ、女子供はパーティー導入してなさいってこった


799 :NPCさん:04/10/17 13:35:11 ID:???
S=Fやらねーからよくわからんが、
PC間の対立要素を持ち込む場合、
対立が解消しない場合の展開を
作っておけばいいだけのことでは?
なんで考えてないの?
800 :NPCさん:04/10/17 13:42:57 ID:???
>799
うむ。
では解消できなかった場合の展開の基本形をお願いする。



801 :NPCさん:04/10/17 13:48:36 ID:???
>>798には「細心の注意」の具体例をお願いしよう。


802 :NPCさん:04/10/17 14:08:14 ID:???
>>800
一番簡単なのはPC間で殺しあってバッドエンド。
あるいは両者リングアウトで引き分け。

しかしこれじゃあんまりなので、
お互いの対立以上の利害関係を持ち込んで、
一時休戦させる展開がおすすめ。


803 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :04/10/17 14:13:16 ID:???
>パペッチホウどの
 こ、これはいい手じゃのう!
 この会話を暗殺者本人、もしくは他PCにひそかにキャッチさせとけば、更なる展開が!?

暗殺者の場合
 「…そういうことか。利用していたと! このオレを!」<龍鳳風に
他のPCの場合
 「聞いてくれ、暗殺者! お前は利用されて居るんだ!」


804 :NPCさん:04/10/17 15:24:32 ID:???
なんで

シーン制システム運用技術交換スレ2nd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086188438/

こっちじゃなくて、ここに天災してきたのかわかんないんだが。

PLが自分のプレイの問題点を、結果としてハンドアウト(それを用意してきたGM)が悪いという付け入る隙を与えた。
その隙をなくす為には(つまり、言い訳をさせないため)どうすればいい勝手ことを、話し合ってみると言うことか?>>790


805 :NPCさん:04/10/17 16:10:06 ID:???
このケースではPLに悪意があると思うが、
素で同じような行動をとるPLもいるからな。

どっちに転んでもいいようにしとけばいいだけでは。


806 :NPCさん:04/10/17 16:27:51 ID:???
>ハンドアウトは導入部を誘導するためのものでしか無い

これはFEARアンチに対する反論として使われただけで、これが正しいなんて思えんな。


807 :NPCさん:04/10/17 16:31:06 ID:???
うーん、鳥取では導入部自体が最初の方向性を決めるぐらいにしか使ってないからなあ。
一口に「ハンドアウト」といってもどれだけ書き込むかは人それぞれじゃないかなあ。


808 :NPCさん:04/10/17 16:36:05 ID:???
俺も導入部と、その事件に対してPCが抱く感情をちょこっと。
導入以後は縛りなしが多い。


809 :NPCさん:04/10/17 16:42:05 ID:???
FEARの市販シナリオのハンドアウトから考えてみる。

・PCの設定を先に決めておく(君は〜だ)
・シナリオ上必要なリソースを渡す(コネとかロイスとか)
・導入部の誘導を行う

設定はそのキャラが気に入って、継続して使うときにも影響がある。
シナリオコネなどはシナリオ限り。
導入の状況はプレイ中いくらでも変わっていく。

まあだいたいこんな感じではないかと。


810 :NPCさん:04/10/17 16:47:54 ID:???
そこはハンドアウトの書き方について書かれた記事を読むのが良いかと。
概ねそんな感じだが、あと「PCの勝利条件」も書いとけってあるな。


811 :NPCさん:04/10/17 22:10:47 ID:???
705 名前:NPCさん 投稿日:04/10/15 19:34:53 ID:???
せっかく魔剣使いのウィザードなんだし、アンゼロット使おう。
「ここであなたが彼を「殺そうとする」ことが必要だっただけです。
 殺してしまったら因果律に狂いが生じます」
「また、因果律のために、あなたのLvを1にします」
とでもいわせればカンペキ!

というまぜっかえしな意見もあったがw


812 :NPCさん:04/10/17 23:10:07 ID:???
この場合

PCの勝利条件

が、勇者を殺すことだろ?
俺でも普通に殺すぞ。最初にもちかけられた依頼は『自分のPCの命の危機』でも無い限り遂行するぞ、引き受けた以上は。
そしてハンドアウトで引き受ける事を指示されているので

殺すしかないんじゃないのか? 実際。
それが与えられた仕事だし


813 :聖マルク:04/10/17 23:12:31 ID:???
>812
別に釣らなくていいぞ。


814 :NPCさん:04/10/17 23:16:12 ID:???
>>812
釣りなのか、読んでないのか分からんが。

GMの意図は、
 今回の悪役がそのPCに自分の目的のために勇者の殺害を依頼
  → 最初はその依頼をこなそうとする
   → 他PCと会う過程で依頼者が悪役だったことに気が付く
    → 「よくも騙してくれたな!」と共同戦線

だったんだろ。


815 :NPCさん:04/10/17 23:32:29 ID:???
しかも、GMの意図を解った上でやってるしなぁ。
SWでもミッション失敗となるケースだろう。


816 :NPCさん:04/10/17 23:39:26 ID:???
とりあえず、どこまで縛りたいかは書いといた方が無難であろう。
不特定多数の人とプレイする場合は特に。
今回はエンディングでやってるから悪意があるとわかるが、
悪意が無い場合もありえたわけで。むしろそっちの方がやっかい。


817 :おんこっと:04/10/17 23:40:06 ID:???
あれ? 聖マルクはエサたべないの? だったらぼくがたべちゃうぞー!(*´∀`*)

>>812
S=Fのハンドアウトに勝利条件なんて、ふつうかかないとおもうけど…?(;´Д`)


818 :NPCさん:04/10/17 23:43:16 ID:???
まぁ、意図はわかっていても、きっかけがつかめずにズルズル言ってしまうってケースもあるからな。
賛同者は、その辺を視野に入れてレスってるんじゃね?

今回のケースは、他のPCにあおうとしなかったようだから、自分で潰してしまっていたようだけど、
実際自分がその立場に立ったら、依頼主が怪しくても形式上は勇者を殺そうとするんじゃないの?

つーか、殺しを依頼してくる方に怪しさが無いって方がおかしいし、
殺しを受けた方だってそれなりに背景があったからこそ受けたんだろうし。

ロールプレイを蔑ろにして、セッション成功を優先するのもまた大人な対応だろうけどさ。


819 :NPCさん:04/10/17 23:56:23 ID:???
殺そうとするかもしれないが、それならわりと序盤の方で殺そうとするな。
そうすれば他PCとの接触も可能だし。

あの件についての話なら、困ったちゃんにはセッション潰しの明確な悪意があった
ということなのでわざわざこのスレで議論するのは無駄。
このスレでのネタになるものと言えばハンドアウトの書き方一般とかだろ。


820 :NPCさん:04/10/18 00:06:46 ID:???
「PC間で対立構造が発生するような導入に関するハンドアウトの上手な書き方」とかどうかな


821 :NPCさん:04/10/18 00:07:34 ID:???
>>817
そもそもS=Fはハンドアウトの書き方とかねーしな。
渡すように書かれてるのもハンドアウトじゃなくてコネクションだし。


822 :NPCさん:04/10/18 00:10:33 ID:???
鳥取だとハンドアウトはせいぜいオープニングシーンの内容を書いた程度の物なんだが手抜き?
最初のキャラの立ち位置と背景が判ればいいと思ったよ・・・。

あと、ハンドアウトっていってもシステムによって気をつけることが変わってくるような。
これも鳥取かもしれんがS=FだとあんまりPC同士のガチになることないな。
敵対するようなハンドアウトを書いてても、最終的には世界の危機になるんで協力しちゃう。
N◎VAとかなら割とPC同士で対立することがあるんだが(PLは同じ奴等)。


823 :NPCさん:04/10/18 00:13:45 ID:???
GMの意図とPCの仕事は別だろ?
そこを一本化するのがマスタリングじゃねーの?


824 :NPCさん:04/10/18 00:49:42 ID:???
>>822
鳥取なら問題ないが、コンベでは問題になるかも。
二つの鳥取がぶつからないようにするには、最小公倍数的に書いた方がいいと思う。


825 :パペッチポー:04/10/18 02:42:04 ID:???
じゃあ、対立系シナリオで敵側につきそうなハンドアウトには
「依頼(任務)に裏があると思った君は、まずはそれを探ろうと決意した。勝手に利用されるのはゴメンだ」
とか書けば良いんじゃないかな?


826 :NPCさん:04/10/18 04:24:04 ID:???
>>825
それって、依頼を受けたあとにやる事かなぁ?
裏があると思ったって事は、依頼に不審な点があるって事だろうし。
依頼に不審な点がある事を、セッション進行前(ハンドアウト中)に気がついてたら、
それこそ対象と接触する機会や意味合いが薄れないか?


827 :NPCさん:04/10/18 09:18:42 ID:???
監視をべたべたくっつけて、暗殺PCにつかまえさせて
「本当に〇〇を殺すかどうか監視していた」
とか言えば、ムカつくんで単純にPCを殺して終了という思考には行かない。
少なくとも俺は、そう。


828 :鯖右衛門:04/10/18 12:54:10 ID:???
一番いいのは対立系のハンドアウトを作らないことだよねー。


829 :NPCさん:04/10/18 13:25:35 ID:???
うちの鳥取では、ウィザードのプレイは肯定されるが、
コンベでやるなら、あらかじめPL間で話し合う必要があるね。


830 :NPCさん:04/10/18 13:29:27 ID:???
「この依頼、何やらウラがありそうだ」系の書き方がダメだと、俺はもうどうしようもないな。


831 :NPCさん:04/10/18 13:51:31 ID:???
君は勇者を殺す依頼を受けた。しかし、信頼のおける筋からの情報で、依頼遂行後に始末されると言う。自分の行動は監視されているらしい。
依頼者が裏切ることがわかった今、君は監視者の目を誤魔化しつつ勇者と接触し、危険と伝え、協力を求めることに決めた。
「裏切りの代償は高くつくぜ」

とかじゃダメなのかのう。


832 :NPCさん:04/10/18 13:55:47 ID:???
>831
俺がマスターなら「しかし〜」より後はシナリオ中のシーンになるんだが・・・。
そこまでするなら個別導入いらなくないか?


833 :NPCさん:04/10/18 14:04:14 ID:???
上のほうで「ハンドアウトに予防策入れろ」とか言ってるアフォの言うとおりにしてたら
ハンドアウトじゃなくて台本になるじゃねーかよ、なあ?

結局マスタリングや実際のプレイで何とかするべき問題だろ、これって。
ハンドアウトは導入を縛るだけのもので充分じゃん。
文句つけてる香具師こそ、まず代案出せや。


834 :NPCさん:04/10/18 14:12:39 ID:???
>>832
しかし〜の後を、オープニングシーンでやっちゃえばいいじゃん。

つーか、そもそもハンドアウト自体が上書き可能な台本(脚本)やと思ってたんだが>>833のレスを見る限りじゃ違うのか。


835 :NPCさん:04/10/18 14:14:55 ID:???
>>834
ハンドアウトを、台本(と言えるくらいの量)にしてしまうのはどうよ、ってことだと思うな。


836 :NPCさん:04/10/18 14:27:15 ID:???
「こいつは裏がありそうだ」とか書くと、それはシナリオ中にやれと言われる。
これはつまりどういうことだ?
結局これらの問題はシナリオ中に解決するしか無いって事じゃないのか?


837 :NPCさん:04/10/18 14:38:13 ID:???
>>834
俺は、ハンドアウトは話が始まる前の状況を示すものだと考えてるから、台本(脚本)という意識はないなー。
GMとの摺り合わせで変更の余地はあるから、上書き可能ということには同意だけど。


838 :NPCさん:04/10/18 15:22:15 ID:???
つまり,裏があると書くんじゃなくて、裏がありそうだ
と、思わせる情報を書いといて、自発的に
裏取りに行かせるような、流れに持っていく感じかも?

それを、スルーされちゃうと、どうしようもないけど。


839 :NPCさん:04/10/18 15:59:42 ID:???
仮に裏をとっても、情と義理の間で悩みに悩んで、暗殺に赴くのはありだと思う。


840 :NPCさん:04/10/18 16:10:18 ID:???
あとはシナリオの問題。
もうハンドアウトは関係ないだろう。

結局SWで「裏のある依頼」ネタをやって、
その裏をとった結果発生する、依頼と全く別の内容が最終的なミッションだった場合、
初期の依頼に固執・遂行したPLはミッション成功と言えるのか?


841 :NPCさん:04/10/18 16:11:34 ID:???
「隠された」真意に気づけないと失敗扱いなのはシーの件で明らか。


842 :NPCさん:04/10/18 16:16:58 ID:???
それでいいんじゃない?
GMはその真意を、できる限り正確にPLに伝える義務がある。
所詮ハンドアウトも、その助けに過ぎないことを理解しようってことで。


843 :NPCさん:04/10/18 16:48:15 ID:???
>832
それを上手くやる自信があるなら、
君にはハンドアウトなんて必要ないだろうな。

>833
・ハンドアウトなんて使わない
・PC間対立なんてやらない

の二択しかないんじゃない?
腕に自信があるならご自由にって話だろ?


844 :NPCさん:04/10/18 16:51:47 ID:???
>>841
SWリプレイのシーの一件は「プレイヤーが考えた上での結論ならどれでもよかった」と清松みゆきは書いている。
別に隠された意図を見抜く必要はなかった。


845 :NPCさん:04/10/18 17:04:45 ID:???
背景設定程度の義理や情で悩むぐらいの想像力があるなら、
眼前の卓の空気に合わせて欲しいと思う。


846 :NPCさん:04/10/18 17:13:08 ID:???
しかし極論だろう、ハンドアウトを使用しないかPL対立なしかってのは。
まるでハンドアウトが対立の元凶のようだ。


847 :NPCさん:04/10/18 17:13:40 ID:???
俺は、義理や情で悩むロールプレイをやって欲しいな。

脳内で悩んで脳内で結論出されて、それがこちらの意図しない結果に進んだ時の対応に困る。
どういう意図でそんな結論に至ったかの描画があれば、他のPLやGMだってフェローの手段もあるってもんだ。

>>833
どこに向かって吠えてるのかさっぱりなんだが、レスアンカーくらいつけたら?


848 :NPCさん:04/10/18 17:24:04 ID:???
>>844
その言葉の中には、何も考えずに間違った方に突っ走った結果も是という意味はないな
考える機会を与える所までは誘導してやらにゃマスターのリーディング上の失敗ではないか?


849 :NPCさん:04/10/18 17:29:41 ID:???
つか「やっちまった」系のリプレイ取り上げてどうこう言うのはどうかと。
フォーチューン出してきて「きくたけはPL弄りすぎ」とか言うのと変わらんだろ。


850 :NPCさん:04/10/18 17:33:32 ID:???
>>849
少なくとも、リプレイ読むと清松は「やっちまった」系のマスタリングが多そうに見えるな。
ミラルゴ編のフェイスペイントの一件と言い。



851 :NPCさん:04/10/18 17:38:18 ID:???
>>844
>>隠された意図
現実はGMからPLが以下に情報を引き出すか、GMが如何に情報を与えるかの駆け引きでしかないと思うが?

推理物だって、実際は情報を引き出すことがメイン作業で、推理物じゃないケースばかりだし。


852 :NPCさん:04/10/18 17:39:15 ID:???
>>848
ん、確かそこらへんのマスタリングはやってたと思うけど。


853 :NPCさん:04/10/18 17:54:13 ID:???
>847
天羅でもないのに延々悩み続けるロールされてもウザイだけ


854 :NPCさん:04/10/18 18:18:01 ID:???
結局、ハンドアウトありのゲームだと、いわゆる「裏」が存在するシナリオは
ありえない、みたいなことになるのは避けたいんだよなあ・・・。

思いつくスマートな解決策としては「裏」が見えた時点で新しいハンドアウト
渡して、最初の奴を上書き、これでどうか。
最初のハンドアウトに不自然な余白を入れる、あぶり出しか何かの仕掛けを
しておくなどの小ネタも有効そう。



855 :NPCさん:04/10/18 18:19:23 ID:???
>847
そうだな、そのPCなりの行動の理由をつけてくれればGMも誘導しやすいし。

件の暗殺者みたいのなら理由が義理がらみでなら先に依頼主に裏切らせるとか、
金ならPCサイドの人間が倍額出す(または実は報酬が払われないことは教える)とか。
PCが気持ち良く寝返れるよう理由づけしてあげる。

結局、GMがプレイ中きちんと誘導すればハンドアウトはそう問題にならんと思うんだが。
>790みたいなのはハンドアウトを言い訳にしてるだけでハンドアウトが理由では無いと思うんだが。


856 :NPCさん:04/10/18 18:33:31 ID:???
まずはシナリオ開始時点の客観的状況、次にPCの持つ心理的傾向や動機、そして開始時点での心理や感情。
これだけ書いておけば普通はなんとかならんかな?

ハンドアウトを使うマスタリングはしたことないから推測でしかないけど。


857 :NPCさん:04/10/18 19:00:23 ID:???
俺はハンドアウトでは表面上の導入だけ書いて、プレイ前にハンドアウトを渡す時に読み上げながら
ぶっちゃけ説明をしてる。「PC1と対立っぽくなりますけど、PC同士で戦い合ってるとNPCに倒される
かもしれないので、その辺ヨロシクお願いします」くらいに。


858 :NPCさん:04/10/18 19:02:54 ID:???
読み上げながら「この組織はこんなところです」「このNPCはこんな人です」「こんな感じの導入になります」とかは言うよな。


859 :NPCさん:04/10/18 19:03:40 ID:???
>>856
大体そんなところだと思います。>ハンドアウトの内容
まあ、ハンドアウトはギミック仕掛けるところじゃないっしょ。簡潔、かつGMの話を聞きたくなるようなこと(←重要)を書くのが
ベターと考えます。


860 :NPCさん:04/10/18 19:33:38 ID:???
ハンドアウトを使い慣れてないPLなんかは、ハンドアウトの内容をそのまま受け取ってしまうケースもあるんだよなぁ、困った事に。


861 :NPCさん:04/10/18 19:34:58 ID:???
そういうのはPC1に回しとけ。


862 :NPCさん:04/10/18 19:45:21 ID:???
>>860
でも、それって途中でGMが説明入れるべきところだよなあ。
ハンドアウトて全部ぶっちゃけるかどうかは、単にやりかたの違いだと思うし、
ハンドアウトじゃなくても、導入で誤解する人が出たらGMは修正を試みるだろ。
もし修正しようとしなかったらGMが悪いし、GMから説明されても変えなかったらPLが悪い。
それだけの話なんじゃないか?


863 :好きな人が 軍師でした:04/10/18 19:52:39 ID:ox5E4gH3
ハンドアウトはいいよー。
オンセで使って実感しましたyo。
だってPLはソレやって呉れるからネ。
普段のプレイだと普通にいきなり旅開始とかいきなり異世界とかいきなり戦争とかいきなり海賊開始とかで、
オフラインでは十分遊べるけどオンラインじゃそれらの用意をすぐにやれというのはなーかなか難しい。
特にマップの製作と画像の準備がネ。


864 :NPCさん:04/10/18 20:01:34 ID:???
まあおちつけ。
何言ってるか判らん。


865 :NPCさん:04/10/18 20:02:03 ID:???
つーかそれぞれが「ハンドアウト」という言葉から受けるイメージが違いすぎて話がなんかかみ合ってない


866 :NPCさん:04/10/18 20:04:21 ID:???
ハンドアウトがどうとかの問題は
依頼人が悪人パターンを疑いすぎるプレイヤーとか
依頼人が悪人パターンにあまりにきれいに引っかかりすぎるプレイヤーとか

そういうのと対処法の根っこは同じ気がする


867 :人数(略):04/10/18 20:04:25 ID:???
>>860
っつーか、ハンドアウトを渡し後に質疑応答相談しながらキャラを作るって事しない?

>>863
何を言おうとしてるか良くわからないけど、オフでだって、いきなり出来ないコトはあると思うけど?


868 :好きな人が 軍師でした:04/10/18 20:13:32 ID:ox5E4gH3
>>867
ファンタジーの許す限りできるけどネ。別にいきなり全部できなきゃならないってコトないわけで。
つうか出来ない事があればアドリブとかでっち上げとかサプリ導入とかしない人ですか?
オンセだとほら、敵NPCの画像をコラったり、洞窟の画像をNWNのシナリオ作成ツールで用意したりするじゃないですか。
あと村とかのデータ時間かけて作ったりペーパークラフトをデジカメで撮った画像を用意したり。
そういうのオフラインだとその場で出来るじゃないですか。あとでっち上げも楽勝だし。無駄にサプリ増やしたりとかも。
でもオンセは時間制限も厳しいし作業色々やっててマスター業務投げ出したら本末転倒じゃないですか。
だから(使う使わないにしろある程度予測して用意した)準備からあんまし逸れない為の方向性の示唆としてのハンドアウトってのは有用ですyoと。
まあ内輪でそもそもシナリオが存在してないゲムやってる俺鳥取の意見なので奇妙に感じるんだろうけど(笑)。


869 :NPCさん:04/10/18 20:36:40 ID:???
ハンドアウトは作るけどシナリオは無いのか?
確かに奇妙だ。この上なく。

………あれ?俺釣られた?


870 :NPCさん:04/10/18 20:43:39 ID:???
>>863 >>867

思い切り要約すると、
オンセではオフセに比べてアドリブを利かせ辛いので、プレイヤーの動きを
ある程度決められるハンドアウトは有用
て感じか。


871 :好きな人が 軍師でした:04/10/18 20:44:48 ID:ox5E4gH3
>>870
そゆコトですyo。


872 :NPCさん:04/10/18 20:58:44 ID:???
そんな時こそアルシャードですよ!
ハンドアウトに加えてクエストがあるからね!
最初に【PC1を殺る】というクエストを渡し、途中で依頼主が何か妖しいと
いうようなイベントを起こして【依頼の裏を探る】クエストを渡し、
きちんと裏を取り終わったら【依頼主をぶっ殺す】クエスト!
これでうまくいくはず!


873 :NPCさん:04/10/18 21:22:35 ID:???
ああ、アルシャードで、
「ヒロインAを殺せ」という依頼(ルール上の拘束力ナシ)と同時に、
全く無関係に「Aを守る」というクエスト(ルール上拘束力アリ)を渡したことがある。
PLは爆笑しつつ、「OK、OK!」と意図を理解してくれたよ。


874 :人数(略):04/10/18 21:47:54 ID:???
>>868
なるほど、単にオフセはフルアドリブオンリーっていう前提条件がちょっぴり特殊なだけなワケだね。
理解。

うちの鳥取なんかでは、オフセは時間制限も厳しいし作業色々やっててマスター業務投げ出したら本末転倒だから、
そういうのは10年近くやってないなぁ。

>>870
キミ、エライ。

TOPに戻る

inserted by FC2 system