お地蔵様(その2スレ)

その2スレ

160 :NPCさん:02/01/19 16:38
先日、コンベンションでお地蔵さんプレイヤーに会いました。
休憩時間には普通に話せるような方だったのですが
シティーアドベンチャーでPCが失踪した人を探すために手分け
をして情報収集をする所で固まってしまわれて困りました。

プレイヤーさん本人が「舞台となる街の出身」と設定していたので
色々とフォローも入れたつもりなのですが、結局その方の発想で
行動してもらうことはできませんでした。
シナリオ自体はその他のPCさんたちの頑張りによってなんとか
終える事ができたんですが、この件で力不足を感じました。
どなたか、お地蔵さんに出会った時の良い対処があれば教えてください。



161 :NPCさん:02/01/19 17:03
コンベなどの一期一会で、お地蔵さんを完全に解消するための技はたぶんない。
(あったら俺も、是非とも教えて欲しい)

部分的になら改善することができる。
「行動するパターンを箇条書きで提示してあげる」という手法だ。

一般的に、お地蔵さんモード発動のきっかけは
「なにをしていいのかわからない」状態にPLがおちいってしまったかららしい。
シティーアドベンチャーなどだと特にPLが「なにをしていいのかわからない」状態に陥りやすい。
それなので例えば
・やみくもに街をあるいて失踪人がいないか探す。
・そこらへんの人に聞きこみをしてみる。
・最後に見かけられた場所にいってみる。
・失踪人の前歴を調べて立ち寄りそうなところにいってみる。
・・・etc.の行動指針をだしてどれをやりたいか聞く、というのだとリアクションがきやすい。

これでもリアクションがこない場合は自分の決断に自身をもてないか
失敗を極度に恐れてるような人なので、積極的なアクションをもとめてもプレッシャーを与えるだけで逆効果。
できるだけ、他の誰かにくっつけて行動させる、など責任の少ない立場を与えてあげると結構喋る。
この手の人には「アクションをもとめず、リアクションさせる」のがよいらしい。


162 :人数(略):02/01/19 17:09
えーと、お地蔵さんには、3種類いる。

(1)そのシステムやシナリオが苦手な人(含む、初心者)
(2)元々喋る気のないヤツ(戦闘以外に興味のない人、他人と喋るのが苦手な人など)
(3)何かが理由で、怒っている人、呆れている人

で、いずれも対処法は同じ。

(a)とりあえず、他PCとコンビを組ませて、ダイスは振れる状態にする。
(b)趣味の話題でもして、ゴキゲンを取り、少しでもアクティブに行動してもらう。
(c)セッション中の選択肢は、提示してやる。
(d)便所に連れ込んで、「正直、自分、どないやねん?」と聞く。

ぐらい。
っつーか、お地蔵さんは、お地蔵さんで楽しんでるか、そのセッションに参加したことを絶望的に後悔してるから、ほっといたほうが幸せになれると思うな、実際の話。特にコンベではね。


163 :NPCさん:02/01/19 17:10
お地蔵さんを作る原因はGMや他のプレイヤーにもある。
「過剰な干渉で初心者を萎縮させるタイプ」
「マニアックな話題でノリの違うプレイヤーを阻害するタイプ」
こういうタイプを注意し、場をとりしきるのもGMの役目。

情報を流すときに、お地蔵さんにハッパをかける。
プレイヤーの判断に他人が介入しようとしたら止める。
システムの疑問点には丁寧に答える。
各自が参加できるきっかけを多く作る。

これだけでも違ってくるはずです。


164 :人数(略):02/01/19 17:12
うお、被ってる。
っつーか、この辺の話は、TRPG.NETでも結構書いた気もするし・・・。


165 :人数(略):02/01/19 17:14
>>163
>システムの疑問点には丁寧に答える。

初心者さんにこれは大事ね。
疑問を持ってそうなところをこっちから聞いてあげるとかもね。


166 :NPCさん:02/01/19 17:22
まあ、セッション前のキャラ作成時などの雑談などで
趣味嗜好やそのシステムやジャンルのセッション歴、そのひとの喋り具合などを確認して
できるだけ適切なシナリオをやる。
シナリオ変更がきかない場合は、他の人とセットにする。
というのが一番のお地蔵さん対策だね。

お地蔵さんPLになった時には、既にGMのお地蔵さん対策は失敗しているっつーか(w

ただ、>>162にもちょっとあったけど
傍目にはお地蔵さん状態にみえても、セッション終了後の雑談などでは
かなり満足している人もいる。
それで当人楽しんでいるんだから、その人はその状態でいいとして
その人がお地蔵さんであることで周りの人に迷惑が被らないようにするべきかな?
結局は他の人とセットにする、というのが一番の対策というか対処法だなー。


170 :NPCさん:02/01/19 22:30

「目の前でリプレイ本みたいなことがおこってる」だけで満足しちゃう人もいるし、
NPCとの連絡役なんかの役目をふっても、「じゃあ、言われたとうりにします…」てなのいるよなあ。

こりゃもう、システムやシナリオの問題じゃないわな。
もう「そういう人」。
失敗するのを怖がってる人。

「みんなでワイワイ」ってのは理想だがね。



171 :NPCさん:02/01/19 22:34
>>161-167
 みなさんアドバイスありがとうございます。
 この方は「失敗を極度に恐れてるような人」で「お話を見ているのが好き」
 という、どちらかというと内向的な方だったようです。
 趣味や好きな作品の話題などで喋っている時はそんなふうには
 見えなかったのですが、読み違えていたようで。
 セッションそのものはお話として楽しんでおられたようなので
 次回があれば他のプレイヤーさんに休憩時間に根回しするなどして
 他のPCとコンビで動いて徐々に慣れてもらおうと思います。


174 :ホラフキン:02/01/19 23:55
お地蔵さんは、GM側からアクションを起こして、何かリアクションさせる様にしていル。
あと、GM紹介の時に、今回のシナリオ傾向をしっかり話すのも大事だと思うが、どうカ?


175 :NPCさん:02/01/20 00:01
>>165
それはかなり大事だよな。
初心者は、何が解らないのかも解らないことが多い。


176 :ウニは広いな大きいな:02/01/20 02:01
お地蔵さんには最初ひとりにした状態で危険な状態に追い込んでやれ!
そう、ひとりにしてやるんだよ!
それでもってボーっとしてたら危ねぇってとこに追い込めば自然と行動せざるをえねぇって!
しかも選択できる行動をさりげなく選択肢提示してやれ!
すこしそれで慣れればあとは勢いだって!


177 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE :02/01/20 02:08
お地蔵さんは拙者も苦手でゴザるが・・・・

拙者はきっぱりと「選択肢提示」して選ばせてゴザる。それはもうコンシューマーのように。

「オーケー、お前はサバトの突撃隊をハチの巣にした。増援の気配はない。
遠くからパトカーの音が聞こえる。どうする?

1.ガソリンを取り出してヤツを灰にする
2.血を吸い尽くす
3.とりあえずコネに連絡を取る
4.取るものもとりあえず逃げ出す
5.」

というぐらいの調子で。選ばなかったら選ばなかったで、他のプレイヤーにシーンを回し、
「じゃあ、考えておいてくだされ」と言ってとりあえずテンポの維持を図るでゴザるよ。
「5.」を選んでくれるようになったら、まぁシメタもんでゴザるかしら。


178 :NPCさん:02/01/20 02:58
確かに5.」を選ぶのは強者だ。(藁


179 :人数(略):02/01/20 08:41
強者っつーか、TRPGになんないだろ、ソレ。
ある種、お地蔵さんのままだし。


180 :160(=171):02/01/20 11:07
お地蔵さんへの対応で「選択肢を提示して選んでもらう」のって
ゲームを進行させていく上で有効なのはよく理解できます。
ただ、プレイヤーさんからキャラクターの立場になって考えて
行動を決めるという機会を奪ってしまうので、その方にとって
本当にいいことなのかなと、ちょっと疑問を持っています。

>>174 ホラフキンさん
>>176 ウニは広いな大きいなさん
 すみません。少し説明が足りませんでしたね。
 この時は依頼を受けてPC同士で話し合ってもらった直後という
 こともあって、強引な巻き込みイベントが考えにくい場所と状況
 だったんです。

 GM紹介の時は「街中での捜索ものであること」と「調査と交渉
 がメインで、戦闘はPCがそれを望まない限りはありません」
 「PCたちの行動によって展開や結末は変化しますが、事件が
 おこった背景や理由をGMが裏で切り替える事はありません」
 と説明したように記憶しています。



181 :90年度港湾委員:02/01/20 11:22
>179
いや、この場合の5.」は「その他」だと思われ。
つまり選択肢以外の行動を自ら考えた場合だろう。


182 :NPCさん:02/01/20 12:52
お地蔵さんは俺の宿敵だな(藁

他のPLに割り込まれると話し辛くなったりするんで、
まず1対1でコミュニケーションできる状況を作りますね。
実際に考えていただくのはそれからということで。
とは言っても1PLに割ける時間は限られてるので
程々なところで時間制限を付けますか。

とりあえず、その日はそのPLについては
自分で考えて何かひとつ達成してくれたら
OKというつもりでやりますかね。
それで目覚めて脱却してくれる人も多いし。

本当にコミュニケーション/考える気のない奴は真の敵なので(藁)、
話のメインに関わってこないならお互いの平和のために見捨てます(w。

メインに関わって来てしまっているなら
そのPC(PL)が行動しなかったがために悪い結果になった
という展開にわざと誘導してそのまま何もしなかったら
他のPL全員に叩かれる状況を作りますかね(w。


183 :白帯:02/01/20 16:15
どこかのスレでも言ってましたがNPCを使うと言うのも効果的かもしれません
GMから直接「どうする?」と言われるよりも
NPCに言われたほうが感情移入しやすくて発言を引き出せるかもしれません
お勧め?キャラはGガンダムのシュバルツ系
システムを選ぶのが難点(ワラ


184 :NPCさん:02/01/20 16:37
>>180
ポイントの一つとしては、すべてのプレイヤーが
「プレイヤーがキャラクターの立場になって考えて行動を決める」
べきものだと思っているとは限らない、と言う点だな。


185 :NPCさん:02/01/20 18:34
俺は基本的に動かざるを得ないシナリオしか作らない(今まで設定酔いとかにしか
当たってきてないんで、シナリオの作り方が身についてしまった)んだが…
 「正直、自分どないしたいねん?」という趣旨の質問を出すことが有効。プレイヤーとして同席した
時なんかにはそうやって意見聞いて、誘導する。

>>177
 コンベプレイなら相手する必要ないから、5を入れる必要はなし。
 ちなみに、時間制限を設けてはいけない。それぞれの行為の利点と
欠点を述べた上で、「俺がプレイヤーならこうする」と例を述べると
その通りに動いてくれる。これもそいつの将来性を考えてないやり方
だが、そんなもん無視。
 しかし人によっては勧めた選択枝は絶対に選ばないクセに行動宣言
できない奴もいる。

>>183
 俺的にはお勧めだが、受けるNPCが使えるかどうかがやっぱ鍵です。


186 :160:02/01/20 21:52
レスありがとうございます。
思っていたより、お地蔵さんに遭遇された方って多いんですね。

>>182さん
 「1対1でコミュニケーションできる状況」というのは卓から二人で 席を外してということでしょうか?
 「自分で考えて何かひとつ達成してくれたらOK」は同感です。
 そこにうまく導けるようになれたらと思います。
 「PL全員に叩かれるような状況」に持っていくのはちょっと意地が悪いような・・・
 それでコンベンションやTRPGが嫌いになられても困りますし。

>>183 白帯さん
 NPCを使うというのは良い案だと思います。
 この時も打ち合わせが終わったあとで酒場で残っているような
 状況だったので、酒場のマスターに話し掛けさせたのですが、
 本人が秘密を漏らしてはいけないと思っていたようで(後で聞いてわかりました)
 「仲間と連絡をとって相談したらどうか」という助言程度しか出せませんでした。

>>184さん
 他にはどのように考えているプレイヤーさんを想定しておけば良いでしょうか?
 よろしければアドバイスをお願いします。

>>185 内緒のがれっとさん
 「正直、自分どないしたいねん」は口調は違いますが何度か尋ねてみました
 今回の場合は仲間内では聞き込みを担当することになったようなのですが
 「どんな所で、どんな人に聞いてみる」というところで
 そこから先が何も思い浮かばないというような状況でしたね。


187 :139:02/01/20 22:20
うわー、マジで参考になるなぁ、ココ。コンベデビュー前の自分に見せてやりたいや。
>>186
 最初のキャラ紹介とかするとき、地蔵サンっぽくなりそうな人にはちょっとしつこい
感じで突っ込むといいですよ。あと、明らかに回りが悪いと思える場合は、一人や
二人は良いPLさんも卓にいるでしょうし、トイレで(笑)相談してみるのも良いかも
です。成り切り方の良いPLさんだとそういう雑音を嫌がるかもなので、その辺も見極
めて。


188 :NPCさん:02/01/20 22:32
>>186
 そゆ時は膠着しそうになる前に「じゃあこれこれこういう人に訊くってことでいいのかな? それとも○○とか?」と言えばいい。
 膠着するかしないかの見極めって結構難しいけどね。


189 :NPCさん:02/01/20 22:43
187は自分。名前欄消し忘れダサ……。
>>186 すんません、ずれた返答してますね、私。
>他にはどのように考えているプレイヤーさんを想定しておけば良いでしょうか?
 ですが、卓の内部調整を考えてくれているプレイヤーさんも居るってことで。
そういう人にチェック入れておくと本当に困ったときに助かりますってコト…。

 184の対極だと、キャラクターになりきる人が俳優たいぷとすると、演出型って言う
か、小説家たいぷの人、って言うのが居ると思います。なりきるんじゃなくて、
操るタイプ。そのあたりの見極め、案外重要です…。
「このシーンは譲れん!」って感じで駄々をこねる       >>演出たいぷ
「俺のキャラはそうはリアクションしないぞ!」と駄々をこねる>>なりきりたいぷ
 って感じ、かな。凄く極端に言うと。


190 :NPCさん:02/01/20 23:52
>>189
 それヘタクソな人やで。
 まともな奴やったら、「そうリアクションするためにどうやってもっていこう」とか考える…あれ? これって小説家思考の俺とかだけ?



191 :ホラフキン:02/01/20 23:57
>他にはどのように考えているプレイヤーさんを想定しておけば良いでしょうか?
しかし、実際こればっかりは直接卓につくまでは何とも言えないと思ウ。
『事実は小説よりも奇なり』って言葉もあるからナ。
GM初心者の為に書かれた書籍も幾つか出版されていたハズなので、一応目を通しておくと良いかもナ。


192 :白帯:02/01/20 23:58
>190 自分もそんな感じかも
でもおいしく料理したのに他のPLにかっさらわれることも良くあります
そんな日は星を眺めてオウチに帰ります


193 :189:02/01/21 00:10
>190
 あー、下の例(?)は駄目PLの例ですによって! わかんにくいとこは堪忍した
ってつかぁさい…。
 私も、どっちかというと小説家タイプです。でも、微妙になりきり要素もあるので、
不本意なリアクションを要求されて苦悩すると顔つきが悪くなる、らしいです…。
 GMさんは振りの時に相手の顔つきも見ないと……、ってこれはコンベに限らんですね。
>>191
 卓につくまで分からない、それがコンベンションだと面白いんですよね……。
>>192
 笑いました。今度から、そうします!



195 :NPCさん:02/01/21 00:31
>>187さん
 そうですね。
 次からは周りへ配慮してくれそうなプレイヤーさんに相談してみます。

>>186 こっそりながれっとさん
 場の雰囲気とテンポを損なわない程度のタイミングで助け船を出したほうが良いってことですね。
 ちょっと難しそうですが頑張ってみます。
 194はこれから見てみます。ありがとうございます。

>>191 ホラフキンさん
 書籍は2冊ほど読んだ事があるので、ちょっと見直してみます。
 「どんなプレイヤーさんを想定してシナリオを考えておくか」というのもこのスレの話題としては面白そうですね。


196 :NPCさん:02/01/21 01:18
>「どんなプレイヤーさんを想定してシナリオを考えておくか」
PCがイっちゃっても怒らない人を想定してクチュルフ・D&D。
もちろん逝っちゃうかもって事前に宣言しておく。

お地蔵さんがいたらPCの尻に火をつけて「自分の番」を意識してもらうかなあ。


197 :196:02/01/21 01:21
火をつけるのはお地蔵さんのPCとは限らないけど。
「魔法使いがピンチ、行け!お地蔵さんファイター」


198 :NPCさん:02/01/21 02:20
コンベンションで一人行動が発生する余裕があるんだな。

と言ってみるテスト(w


199 :NPCさん:02/01/21 03:12
自分(PL)はほっといても勝手に自PCが目立ちがちになるタイプらしいので、
他キャラに華を持たせる・自分が出張りたい所をぐっと堪える…なんていうわきまえを
いいかげん身につけないといかんなあ。
と、このスレを見ながら痛感する今日このごろであります。

そろそろ「俺のキャラが活躍さえすればそれで嬉しい!」っつー段階から
成長しないとな…。


200 :にわかドキュソ:02/01/21 09:15
オレも>>190みたいな考え方だよ!周りのPCもコントロールしようとするけどな!ドキュソだな!くそ!
他人にかっさらわれるのは本当に美味く料理できたからだろ!胸はって食わせてやれ!余裕!
今度は人数分作ってやれ!そのぶんGMが楽できるだろ!
味付け間違うと叩かれるけどな!くそ!放置されるよりマシか!どうだか!

これじゃマスタリング技術じゃなくってプレイング技術か!くそ!



201 :NPCさん:02/01/21 13:33
>>199さん
 (このスレ的には)それはGMを経験してみることをおすすめします。
 それでセッションが終わったときにPLさんの感想を聞いてみて下さい。
 「NPCばかり目だってたよな」という意見があまりなくて、PCの
 見せ場に関する良い感想が多いようなら、しめたものです。

 GMを経験すると「俺のキャラが活躍さえすればそれで嬉しい!」という
 明快なプレイヤーさんのほうが楽しんでもらいやすいことがわかります。
 (>>200さんのように自前で料理をしてくださる方も大歓迎ですが。)

 難点はそのセッションが面白いと次回のGMも頼まれてしまうことです。
 そういう意味では諸刃の剣で、プレイヤーの立場に安住していたい方には
 おすすめできませんが(w


202 :160でもありました:02/01/21 22:16
今回はプライベートでサイバーパンクもののGMをやった時の話です。
プレイヤーの一人が「企業系なら任せてくれ」と自信満々に言うので任せてみました。
シナリオはある企業の科学者を探す事。今回も人探しです。

でも、始まったら全然ダメ。ただのお地蔵さんでした。
プロが仕事として受けたくせに、まったく自発的に動けないんです。
クライアントに前金が少なすぎるとゴネていた当人がです。

問題解決のために雇われているのに、そのための行動指針すら
思い浮かばないなんてどういうことでしょうか。
いくらPLの能力とPCの能力は別物と分かっていても、ここまで酷いと
おまえ、脳みそ動かした事あるんかゴルァ!って感じです。

しょうがないので自称「企業系なら任せてくん」PLのために
コンシューマーゲームのように毎回、選択肢を出してあげました。
でも結局、企業側が仕掛けたミエミエの罠にはまってました。
当然バットエンド。

彼もプレイ後はしょんぼり反省していたようなので、
次回は再教育のためのシナリオをやることになりそうです。
身を持って叩き込むにはどういうネタを盛り込めば良いでしょうか。
こーゆー悪巧みの好きな方、アイデアをお貸しください。


203 :ホラフキン:02/01/21 22:24
>>202
そのPLの場合は、性格的なモノではなさそうですナ。
すると、経験不足&知識不足が根本にあるのではないかと思いまス。
1.ひたすらセッションを繰り返して経験を積ませル。
2.ひたすら様々な書籍などを読ませて知識を蓄えさせル。
の両方を行って気長に成長を生暖かく見守るのが良いのではないでしょうカ?


204 :NPCさん:02/01/21 22:33
>>203 ホラフキンさん
 あい。頑張ってみます。
 次回は選択肢を提示するのをぎりぎりまで控えようと思っているのですが、それはどうでしょうか。


205 :ホラフキン:02/01/21 22:40
>>204
後、上手なPLと組ませてみるのもどうでしょうかネ?


206 :白帯:02/01/21 22:48
>202
もしかしたら的外れな意見かもしれません、もしそうならご指摘願います
たぶんそのシナリオはPCと企業の騙し合みたいに進んだのではないでしょうか
もしそうなら序盤に敵側の性格と癖をPLに明かしといて
PLに調べるポイントを絞らせてあげて下さい
敵の動きがある程度判らないとPLも疑心暗鬼になって動きにくいと思います
解かりやすく言うとPLにエラリークイーンは無理でも
刑事コロンボなら何とかなるってことです
・・やっぱり的外れだなこりゃ、ごめんなさい


207 :202:02/01/21 22:50
>>205 ホラフキンさん
 うう・・・谷から突き落とすのじゃ駄目でしょうか?
 すぐに調子に乗って、気付いたらピクミン化してそうなのですが。


208 :敗残兵:02/01/21 22:52
>>202
サイバーパンクや現代もの等の場合、GM側が当然と考えている行動が、
プレイヤーにとっては思いもよらないって事が多々あるからなぁ。
プレイヤの能力不足だけではなく、意思疎通や説明が上手くいっていなかった可能性もあるのでは。

プレイヤが不慣れなら世界観的に使える行動を大雑把な選択肢で
提示しながら教育していっても悪く無いと思われ。

ただ、その際にプレイヤの無能ぶりをあげつらっててへこませると、
萎縮してますますお地蔵さん化が進む危険があるが。


209 :NPCさん:02/01/21 22:59
>>206 白帯さんへ
 いいえ。
 彼が何故、科学者が消えなければならなかったの理由を考えなかったために企業内部の対立の調査がおこなわれず
 結果、対立派閥に科学者の遺したデータを引き渡してしまったのです。
 


210 :ホラフキン:02/01/21 23:07
>>202
とりあえず、そのPLが他のジャンルのシステムではどういったPLなのかを教えて欲しいナ。



211 :202:02/01/21 23:14
>>208 敗残兵さん
 あい。胸に手をあててじっくり考えてみます。

>>210 ホラフキンさん
 ファンタジー(SWとか)ではファイターなどの前衛が多いです。
 あと銃が好きでギャングとかやってます。


212 :NPCさん:02/01/21 23:29
ずいぶん流れてしまったな(w

>>186
>「PL全員に叩かれるような状況」に持っていくのはちょっと意地が悪いような・・・

ここでこんなに話題になるくらい周りに迷惑をかけているというのを
自覚してもらうためにわざと意地悪してるんです(藁

>それでコンベンションやTRPGが嫌いになられても困りますし。

相手がいなくなってさびしいのと、相手がいて苦痛なのと天秤にかけたら
間違いなく俺は相手がいなくてさびしい方(しかし気楽)を選ぶのでね。
別にそいつがいなかったら他に気の合うプレイヤーを探すだけの事で(w。

まあ俺の考えを人に押し付ける気は毛頭無いがね。


213 :ホラフキン:02/01/21 23:30
>>202
いや、どういったプレイスタイルなのかを教えてもらいたい訳ですナ。


214 :NPCさん:02/01/21 23:43
>212
あなたがただのヤな野郎である、ということはないでしょうな?


215 :NPCさん:02/01/21 23:46
>>202
状況整理しPLが何を理解しているのかを把握、
NPCを介して適度に助言てところだな。
GMの出来ることと言うと。

ただ助けすぎると自分で考えなくならからな。
程々がいい。
たまにはへこんだ方が向上心が沸いていいだろ(藁

ただへこみ続きだと立ち直れんくなるので
へこませたあとは適度に緩めてPLの発案を
比較的甘めの判定で通してやったりすると喜んでまたやる気になるかと(w。

>>211
どうも前に出て目立つのが好きっぽいタイプな感じがするのだが。

こういう奴らは考えなしにしゃべることは出来るが
いざ考えて計画的に話をさせようとすると
何も言えなくなることが多いからな(藁。

この辺は頭の思考回路の使う部分が違うから鍛えてくしかないだろ。

「考える」能力は使わないとどんどん衰えていくからね。
遊びほうけている学生なんかは「脳みそ腐ってるんじゃないのか?」
と思うくらい本当に「考える」ことが出来なくなってたりするからな(w。
社会に出て迷惑をかける前にTRPGで脳みそ鍛えてやった方がいいぞ(藁


216 :202:02/01/22 00:08
>>213 ホラフキンさん
 プレイスタイルは戦闘好きでどちらかというとゲーム的ですね。
 プレイ中に面白い事も言うんですけど、脱線が多いかなあ。
 キャラクターのロールっていうより、プレイヤーの素が出てるような感じです。

>>215さん
 はい。あんまりいじめっ子にならないように気を付けます。
 ただ、上のほうで敗残兵さんに言われて気付いたんですが
 自分もそれほどうまくマスタリングできてないところがあると
 思うので、もっと修行が必要みたいです。


217 :ホラフキン:02/01/22 00:21
>>202
情報収集したり、相手の裏を読んだりするのが苦手なタイプかもナ。
PLには、何事も向き不向きがあるので、オールマイティを求めるのはキツイと思う訳ダ。
戦闘では張り切るがそれ以外の場所では寝つづける奴とか、その逆の奴とかナ。
その辺りを踏まえて、配役を決定するなり、活躍の場を与えるなりするのが良いと思うがどうカ?
特にプライベート(仲間内)の場合は、その辺りの趣向がお互いに分かり易いハズだヨ。
無理に苦手な事を押付けて、お互い嫌な気分になるのは良策ではないと判断すル。
まあ、これは俺の持論だけどナ。


218 :202:02/01/22 00:41
>>217 ホラフキンさん
 うーん、確かにタイプとしてはそうかも・・・
 ただ、悔しいゥら(別の話で)もう一回やろうってことになったので
 次の機会にでも友達と話してみますね。
 アドバイスありがとうございます。


219 :がれっと@スケルトン:02/01/22 01:59
>>199
 やってて楽しいんだけど、見返りがないと始まる気にはならないと思う。
上手いサポートするより「おいしいプレイ」した方が上手いと思う人は多いからなぁ。
まずはナイスサポートに礼を言う習慣を根付かせないとね。
 ちなみに、「ナイスサポート!」は大体、窮地に陥っていたGMしか言ってくれない…
>>202
 「企業系の一人渋くうなだれているシーンに浸る自信がある」という可能性もある。
 冗談じゃなく、実際にいるんだな、こういう人。
 信用がならない場合、口頭で適正テストをしてみればいい。
 また、企業系っても色々ある。企業工作員とエグゼクティブでは必要な知識も技術も違ってくる。
 「具体的に何してどうしたいのよ」「どういうシーンが思い浮かべられるのよ」というのを訊く事ね。
 尚、これは自分でPCをプレイできるかのテストにも使える。GMを出す状況を予想して、矢継ぎ早に対応策
が思いつくようならやっても大丈夫ってね。


220 :にわかドキュソ:02/01/22 10:21
ナイスサポートに礼をいうのは大事だ!場が盛り上がるからな!
思ってるだけじゃダメだ!言わなきゃ伝わらねぇよ!くそ!
自分が絡んで無くてもナイス!って言ってやれ!たった一言だ!楽勝!

シナリオ中に打開策が思い浮かばないときは、判っている事柄を口に出せ!ハッキリとな!
考えがまとまるし、誰かがフォロー入れてくれるよ!
結論を出すわけじゃないから行動の失敗もありえないしな!余裕!

またPL技術だな!くそ!sageだ!



221 :202:02/01/23 01:26
160と202の件でいただいたレスを読み返してみて、ようやく自分の至らなさを自覚しました。
これからはなるべくお地蔵さんを作らないよう、セッションを始める前に「世界観、シナリオの傾向」について得意、不得意をPLさんに尋ねようと思います。
気になった時は>>219で、がれっとさんが書かれているように少し突っ込んで聞いてみようと思います。
それで、ホラフキンさん他がアドバイスしてくださっているように、
その時のメンバーに合わせた対応を心がけようと思います。
ありがとうございました。


222 :NPCさん:02/01/23 01:51
ええ話やage


223 :人数(略):02/01/23 14:36
>>220
ナイスサポートを誉めるってのは、大事だね。
場が盛り上がるだけじゃなく、参加PLに「他PLへのサポートも評価される」って
ことを伝える事が出来るから。
普段から、サポートを意識してないPLもサポートを心懸けやすくなる。
すなわち、セッションが円滑に進むとオレは思ってる。

この辺は、GM・PL共通の技術だと思うよ。っつーか、GMは特に忘れるなっつー感じ?

>>221
現行の話とは別で、繰り返しになるけど、お地蔵さんがスタイルのPLもいるって
ことは忘れないでね。
”出来ない”と”しない”は、別物だからさ。
まあ、コンベなら一つにまとめちゃうけどさ。これも繰り返しだけどね。


224 :ウニは広いな大きいな:02/01/23 19:12
>>223
>お地蔵さんがスタイルのPL

ちょっと待て!
だからと言ってお地蔵さんが許されるってわけじゃねぇだろ!
お地蔵さんはシナリオの進行を停滞させたり、雰囲気を悪くしたりすることもある!
スタイルだからと言って許されるならばマンチだってスタイルだ!

肯定しているわけじゃないなら俺様の勘違いだけどよ!


225 :Harry(,;゚Д゚)Ynte:02/01/23 19:27
お地蔵さんが一人いると、プレイヤー全体の知恵をひとりぶん過大評価してしまう。


226 :NPCさん:02/01/23 19:31
>>224
あえて問うが、本当に「お地蔵さん」は許されざるスタイルなのか?


227 :NPCさん:02/01/23 19:48
つか、お地蔵さんは放置。
路傍の石と同じ。イジって楽しければそうするが、楽しくなかったらやらない。
単純なことじゃねーの?


228 :Harry(,;゚Д゚)Ynte:02/01/23 20:03
基本的だが、お地蔵さんがいると傍目に寂しく、また気まずい雰囲気になる場合もある。
ので問題あると思います。


229 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE :02/01/23 20:08
>>226
 少なくとも、お地蔵さんが一人ゴザると、その御仁を動かすために必死にネタフリを
せねばならぬ故、かなりの時間が喪われ、また雰囲気も悪くなるでゴザるなぁ。
 パーティ行動が前提のRPGならともかく、WoDやN◎VAなんぞで地蔵になられると
いったいどうしてよいやら・・・

 ヘタをするとストーリー上の役割を果たさないためにシナリオが破綻する、というのが
拙者としては一番の悩みの種でゴザる。PCを主役にしようと配慮すればするほど、PC
のレスポンスがないとストーリーに歪みが(^^;
 ガンダムRPGでガンダムに乗ったPL殿が地蔵だとセッションは因果地平の彼方でゴ
ザルから(いや、そりゃ補正は出来申すがやっぱりしんどい・・・)。


230 :NPCさん:02/01/23 20:24
>>228
つまり楽しんでいるプレイヤーは楽しんでいる雰囲気を醸し出してくれないとつらい?

>>229
逆に言うと、パーティ行動がメインのゲームだとお地蔵さんがいてもさして気にならない?



231 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE :02/01/23 20:26
>>230
パーティ行動がメインのゲームなら、「気にはなるがマンチよりマシ」というくらいでゴザるか。
ダンジョンシュミレーターに徹するなら、正直、「PLが担当している傭兵」くらいの気分で。

ただまぁ、もう5、6年そんなゲームやっとらんでゴザるけれど。


232 :Harry(,;゚Д゚)Ynte:02/01/23 20:28
>>230
スタイルとしてお地蔵様をしているのなら話は別ですが、
なにもできなくてお地蔵様だと>>228だと思います。


233 :NPCさん:02/01/23 20:52
>>231-232
返答サンクス。
とりあえずまとめてみる・・・。

■「お地蔵さん」の問題点■
・テンポが悪くなる
・場の雰囲気が気まずくなる
・ストーリー展開系(WoD・NOVA・天羅など)の場合、動かないキャラによってシナリオ破綻の可能性あり。

■「お地蔵さん」による影響緩和策■
・パーティ行動がメインのシステムを使用する。
・「何をやればいいのかわからない」お地蔵さんの場合は、選択肢を提示する。
・「その場にいるだけで楽しい」お地蔵さんの場合は、特に気にせず流す(藁
・お地蔵さんに重要なポジションを与えない(藁

こんな感じかな?


234 :202:02/01/23 21:05
>>223 人数(略)さん
 「お地蔵さんがスタイル」というのは以下のどちらでしょうか?
 ・キャラクターが無口な性格等の理由で、演技としてのセリフはほとんどないが
  最低限、GMがゲーム進行に必要なので尋ねたことには回答しようという意思
  がある。
 ・GMがゲーム進行に必要なので尋ねたことにも意図的に回答しない。

 自分のスタンスとしては前者については221で記したような接し方で対応したいと
 考えています。
 後者については当方のマスタリングするセッションでは進行の妨げになりますので
 ご遠慮いただきたいので、進行に参加する意思のある方に参加していただけるよう
 事前にお伝えしたいと思います。
 そのことでコンベンション主催者の方からクレームがつくようでしたら、以降はその
 コンベンションにはお伺いしないと思います。


235 :182:02/01/24 00:17
俺の考えをはっきり言うなら
しゃべってなんぼのTRPGでしゃべろうともしないのは悪だよ。
根本的に間違ってると思うし参加してる意味がないね。
よって、そんなプレイヤーは俺は要らない(w。
見かけたら計画的に排除する。
それだけのことさ(w

>>186
>「1対1でコミュニケーションできる状況」というのは卓から二人で
>席を外してということでしょうか?

そうやることもあるし、他のPCがGM抜きでも話し合える状況になったら
暇で開いたPLに「どうする」とじかに聞いたり、個別にイベント起こしたりするかな。
手紙を書いてやり取りすることもある。
書くとしゃべるよりも意見が言いやすくなる人はいるような感じがするな。


236 :NPCさん:02/01/24 00:22
>>235
TRPGって「しゃべってなんぼ」なのか?


237 :にけ ◆X09j3.5U :02/01/24 00:25
ハナザーさんかと思った(苦笑)。
『同窓会ゲーマー排斥』ならぬ『お地蔵さん排斥』ですか?

多分どこかがおかしい。どこだろう。


238 :NPCさん:02/01/24 00:51
TRPGはしゃべってなんぼです。
ただし、他の面子がしゃべれなくなるようなお喋り、でしゃばりはダメです。


239 :NPCさん:02/01/24 01:12
しゃべるタイミングをつかめない地蔵な私は
消されてしまうのか……

しかし、シナリオにからませたネタをしゃべりまくり、
周囲を笑わせてプレイ時間を伸ばす友もいる。
しゃべってなんぼでもなぁ……。


240 :NPCさん:02/01/24 01:23
>>239さん
GMさんに「・・・っていう状況だけど、何か割り込まないの?」と振られても喋ったり、あるいはそれに対する意思表明や心境説明をしないんでしょうか?
それでなんらかの回答をするようなら、それは私の考えるところのお地蔵さんとは違うように思います。



241 :Harry(,;゚Д゚)Ynte:02/01/24 01:26
ウーム
お地蔵様も、人によって捉え方や定義がちょっとずつ違うんですな。
萌えとかと同じで


242 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE :02/01/24 01:29
>お地蔵様
とりあえず拙者的定義としては、ネタを振ってもレスがない、あるいはただ戦闘が
始まったらダイス振るだけ、ロールプレイも行動宣言もないお人、でゴザるかしら。

しゃべるタイミングをつかめないならしゃべっている御仁を黙らせるのがGMの仕事で
ゴザるし、物静かなのは耽美ゲー好きとしては実に結構なのでゴザるが(笑ってれ
ばいい、とは思いもうさんし)。

「何をやりたいのかわからん」のが一番困るでゴザるね。


243 :182:02/01/24 01:31
でしゃばりはほっとくさ(w
何もしなくても勝手にしゃべるだろ?(藁
構う必要は無しだ。

その分余裕が出来るから
あんまりしゃべらない人と話すことに精力を傾けるね。

念のため言っておくが
「しゃべろうともしない」奴は大嫌いだが
「しゃべろうとするがなかなかしゃべれない」奴は好きだ。
そういう奴とコミュニケーションが取れるようになっていく過程は楽しい♪

しゃべろうとしているがなかなか言い出せない奴が結構いるが(w
そういう奴を見極めて話を引き出すのはGMとして重要なテクだと思うぞ。


244 :239:02/01/24 01:36
>>240
GMに振られたら喋ります。でも、はたから見たらお地蔵さんかも。

>>242
でも時々、自分で何をしたいか(何が出来るのか)わからないっす。
とりあえず、GMに「どうすればいいのか困っている」事は表明し、
頭の中で必死に考えてます。

GMさん達ごめんなさい……。早く脱却したい。


245 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE :02/01/24 01:39
>>244
まぁ、困ったときはとりあえず休憩取って、お茶でも飲みながらGMとPLでゆっくり
考えるでゴザるよ(笑)


246 :人数(略):02/01/24 01:46
全体的に遅レス失礼っつーか、またレス増えてるし(ワラ

「無口なプレイヤーもいる。無口だからってダメってレッテル貼るな。
無理に喋らせようとするな」って話。
無口なヤツに下手に喋らせようとしても時間を喰うだけだし、GMがダメだ
と決めつけると場の雰囲気が悪くなる。
コンベでならフォローすればいいし、コンベでないなら無口にことさら問題
があるとは思えないしさ。

っつーか、オレが悪いね。
良いマンチ、悪いマンチの話・・・悪いからマンチだっつーと同じように
無口で問題が出るヤツが「お地蔵さん」。
良い「お地蔵さん」なんて、いないっポイね(ワラ

>>234
っつーか、PLが無口な性格等の理由で、演技や日常会話はほとんどないが
最低限、セッション進行に必要なことは、しゃべるヤツね。


247 :240:02/01/24 01:51
>239さん
 もし、他のプレイヤーさんが貴方の事を地蔵よばわりしたら、私はそれを否定しますよ。
 それに、振ったら喋ってくれることがわかったら、表情が変化した時には振ろうかなあと思うでしょうし、ここは出番でしょうという時にはきっと振ると思います。
 他のプレイヤーさんにも根回しできる余裕があるなら、なるべく絡めてアクションしてもらえると嬉しい旨を伝えると思いますね。


248 :239:02/01/24 02:11
>>244
>>247
ありがとうございます。
とりあえず、他プレイヤーさんの邪魔にならない程度に
GMとコミュニケーションを取る努力をしてみようと思います。

マスタリングのスレッドなのにプレイヤー側の発言で、
どうもお騒がせしました。


249 :239:02/01/24 02:12
ごめんなさい、上の>>244は>>245さんの誤りです。


250 :NPCさん:02/01/24 02:24
>「しゃべろうとするがなかなかしゃべれない」奴は好きだ。

フェティッシュっていうか、書み込み全般で自分に酔ってる感じがする。
怖いGMだ。



251 :NPCさん:02/01/24 02:27
>>250
煽るなら、>>246じゃないの?


252 :ホラフキン:02/01/24 02:30
セッション始まるまではやたらと喋るのに、始まったらお地蔵さんになるタイプは辛イ。
最初からお地蔵さんなら対処も可能だが、イキナリはチョット・・・。
主人公役を割り振って、偉い目見た事があるヨ。


253 :人数(略):02/01/24 03:30
>>252
導入で、GMが下手過ぎて参加PLの半数が導入終了後、お地蔵さんになったセッションに
参加したことがあるよ。
まあ、地蔵っつーより、ボイコットだけど、あれは壮絶かつ悲惨だった。


254 :NPCさん:02/01/24 08:13
>>253 人数(略)さん
 「GMが下手過ぎる」はどのように下手だからアウトだったのでしょうか?
 246でプレイヤーの足きり(ダメってレッテル貼るなのくだり)を批判されている貴方が、GMの足切りにはボイコットという形で参加されていたほどの理由がお伺いしたいです。

 それとも、このスレでは問題が発生したGMは発生した時点でアウトで、問題発生の起因となったプレイヤーに関してはGMが対処すべき課題であるから不問として議論するという暗黙の了解があるのでしょうか?


255 :人数(略):02/01/24 11:26
>>254
ゴメン、オレ、ボイコットに参加したって書いてあるか?
確かに責任一端は、あるよな。少なくとも、そのセッションに参加してるんだから。

ちなみにその下手過ぎるGMは、N◎VAでスタイルを指定しながら、指定したスタイルの
導入が無い。戦闘以外の特技の効果は無視する。NPCは演技してダラダラとセリフをしゃべるが
PCとは会話しない。叙述トリックを使用するが、根本的に情報不足な為にGMがミスった
様にしかみえなかったぐらいだった。あとは戦闘系神業*3のエキストラが3人が中盤で
出てきて非戦闘系のPCを殺してたぐらいか。殺されたヤツは、ヒロインNPCに生き返らされて
たけど。っつーか、NPCがパワーゲームでPCを殺す、生き返らせるの繰り返しだったな。
ちなみにクライマックスは、非戦闘系神業で一発終了ね・・・。
ついでにサークルのスタッフが卓分け後、割込参加(6人目)してたんだけど、コイツは
挨拶も返事もしない愛想笑い一つしないお地蔵さんだった。

コンベのサークルGMだったけど、おかげでオレは非常に勉強になったと感謝してるよ。

TOPに戻る

inserted by FC2 system