オンセでGMしてたらPLとトラブルになった

卓上ゲーム板総合質問スレ 29

463 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/19(水) 23:35:42.13 ID:iLxJNcBT0
流れ切って申し訳ないが相談ごと。盛大にスレチかましたところで丁寧に誘導してもらって来た。
長文をコピペするのも迷惑だろうからURLで失礼

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1415929803/313



464 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 00:25:22.40 ID:XC4HiEhc0
彼は貴方が嫌い
貴方も彼は敬遠したい

A. 今後は、それとなく同卓しないようにしましょう(ダメな模範解答)


新参が居るのに身内ネタは辞めた方が良いと思うけど、ここで重要なのは、
「俺はこうは思わないからお前もそうだろう」という発想自体なのね
これ、トラブルを招く考え方の筆頭でないかのう (TRPGに限ったことではない)

メールを出した主(これが一体誰なのか読み取れないけど)には、
「無神経で配慮に欠ける奴」だと思われたんだよ、十中八九
まあ、なんとなくその傾向が感じられなくもないきがしないでもない(暴言)

一度芽生えた不信は、はっきり言って消えるものではない
特に、我こそ正義なりぃ!と声のデカイ奴は一度思い込んだら変わらんぜ
そして、その手合が混じってしまっていたのは…これは単純に不幸だな


俺の偏った意見では、「火種を抱えてたら火事が起きると大騒ぎする奴が居た」事故
そのコミュニティに居続けたいなら、大人しくしておきなさい(周りも含めて)
出来た人格者アピールをしつつ、ただし君の派閥はしっかり確保しておくべき
我こそ正義なりぃ!と声のデカイ奴は、間違いなくトラブルを呼び起こすからね



465 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 00:43:00.74 ID:XC4HiEhc0
あ、大人しくするというのは、改善できそうなところを呑み込んで行く事も含むからな
内容自体には得心が行くところもあったんでしょうし


不特定多数が入り乱れる環境下においては、信頼を得るための活動というか、
「僕は大丈夫な人間ですよ」という主張は、誰とでも仲良くやるなら必須よね
そういうのを全部ポイーできるのが、いわゆる気心知れた仲間というやつで

なんつーか、マメさが必要なんだよな
事前にスタイルや対応の範囲を説明して了承を得るのもそう
それが面倒な奴の目に止まらないよう、綺麗に見せる事もそう…実際に整えるのも含め


ぶっちゃけコミュニティのトラブルであってTRPGのトラブルでは(ry



466 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 01:24:17.68 ID:YswZRhIf0
私ならそこまでされたら(全体メールとか)
適当に謝って逃げるわ
そんなメンバーで遊びたくないし
まあ、他の人も言ってるけど、自分を基準に物事に当たっていると、ろくなことないよ
仕事とかじゃなくて遊びの場で気づけたのはラッキーだと思う



467 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 07:25:05.47 ID:h+vJJRFi0
(相談者自体がすでに火種広げる側でとっくの昔にヲチ対象なんだよなぁ・・・)
TRPGでもコミュニティでもなく、本人の気質・資質の問題だと思うよ。
とりあえず、ほとぼりが冷めるまで少しおとなしくしてれば? くらいしかアドバイスが思いつかぬ。



468 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 19:09:55.81 ID:dd4ztlBa0
>>467
元スレにも居たが匿名掲示板でレス内容から勝手に妄想で決めつけて「俺の知ってるヤツだ!」とか
言い出すのは事実がどうあれ、はたから見ててすごく気持ち悪い



469 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 19:22:29.11 ID:mU3eCbl40
アッハイ



470 :463:2014/11/20(木) 23:23:09.91 ID:lkqY61n10
みんなありがとう。
そして説明不足ごめん、メールの主はPLの一人。
自分を基準にはやっぱりダメなんだな……そうすると今後はどんな風にしてけばいいだろうか
昔から空気を読むことができないために人と仲良くなりにくい日々を送ってたから、派閥の確保の仕方ってのもわからない……


>>467
一日で終わってないからまだ続きがあるんだ……



471 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 23:37:15.92 ID:h+vJJRFi0
ごめんなさいしてやめちゃうのも真剣な話ひとつの手よ
相手も自分も楽しくないセッションなんてやっても時間の無駄遣い以外のなんでもないよ

どんな風に、というか、困スレまとめwiki頭の方から舐めてみたら?
今回やらかしたのと同じような困報告が山ほどあると思うよ。
ざっと目通して、「ああ、これやったらダメなんだ」が何となく分かれば事故率はだいぶ下がると思うんだ。
あと、過剰に自己卑下すんのやめとけ。
こっちの界隈なんて、大抵皆そんなもんだ。



472 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 23:44:01.68 ID:6X2+txHB0
どう言いつくろおうと、結局TRPGってのはコミュニケーションの遊戯なのよ。
自分だけを基準にしてちゃ、コミュニケーションは上達しないし、コミュニケーションが下手な奴はTRPGを楽しむのにも限界あるわな。
自分は〜とか、〜が苦手で、とか言ってるヒマがあったら、せめて引出しを増やすなり相手の反応を掴む努力をしなよ。

君自身より、君の失敗につきあってつまらない思いをしているプレイヤーのほうがよほど不憫だろう。



473 :463:2014/11/21(金) 00:04:12.10 ID:LzCh0Coa0
>>471
ありがとう。気をつける

>>472
えーっと、ちょっとよくわからない……ごめんなさい

これでもどどんとふのタブはきちんと見てて、
怪しい反応があったときは大丈夫かどうかを質問して確認してるんだ。
もし質問の答えもはっきりせずかつ怪しかったら、さらにそれにコメントして……って。
今回はこれでPLからはっきりわかる苦情が引き出せなかった(最終的に大丈夫だと判断しちゃった)んだけど、
これもやり方変えるべきなのかな



474 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/21(金) 01:33:07.92 ID:zRw7W4ee0
>>473
怪しい反応が出る状況がすでにあり得ないんだが
相手が言ってくれるのが当たり前って思ってるのをまずどうにかした方がいい
だから、まとめwiki読んで何をやったらダメなのか考えろって言われてるのね



475 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/21(金) 08:09:32.76 ID:gcNCCjTT0
>>473
ネットはただでさえ誤解を産みやすいんだから、君が考えてるよりも本当ははるかにハードルの高いものなのよ?
現にここでさえ君は他人の言ってる事が聞けてないじゃん。

まずは休め。そしてリアルから始めようよ。
リアルなら表情とか声色とかの情報量が格段に多いんだから。



476 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/21(金) 09:38:47.06 ID:6n24hUHf0
相手からの質問を待つんじゃなくて「〜というルールがありますが説明しますか?」と先回りする
GMしか使わないルールは説明しないじゃなくて「〜という処理をしますが、GM側での処理になるので詳細は省きます」と言う
みたいにザクっとでいいから説明する癖をつけた方がいい

まあいきなり全体に問題を波及させるPLも結構アレなので、謝罪しつつ同卓を避けるべきやな



477 :463:2014/11/21(金) 10:08:11.00 ID:gdzUgzxQ0
>>473

どどんとふであれば、事前にシナリオクラフトなりの重要なルール部分や信仰順序をまとめて「共有メモ」にまとめて貼っておくといいよ。
君自身が「やって覚える」タイプなのはさておき、PL全員がそうではないことは理解しておくべき。
これは「コミュニケーション能力」の問題というよりは「知性」の側の問題なので、手間を惜しまなければ対応可能だろ。

あと「怪しい反応があった」からといって「大丈夫かどうかを質問して確認」したとして、
そりゃあ「ここで苦情だしても即改善される可能性は低いし、空気を悪くするだけかも」と考えても不思議じゃ無い。
「怪しい反応」を単に黄信号のサインとしてだけ捉えるんじゃなく、「この反応は、彼のPCの出番が足りないんじゃないか?」
「この反応はNPCが出しゃばりすぎていることに不満を持っているんじゃないか?」というように、反応から内容もしくは不満の方向性を推察できるようになろう。
そのためにも、他の人も挙げてくれている困スレwikiは有用だと思うよ。あとは経験だけど、こればっかりはPLがついてきてくれないとなあ。



478 :472:2014/11/21(金) 10:09:25.58 ID:gdzUgzxQ0
>>477

すまぬ、名前欄の入力ミスだね…



479 :463:2014/11/21(金) 20:20:24.06 ID:lx/T8ffr0
みんなのおかげで、とりあえず今と今後どうするかはなんとか決められた。
本当にありがとう



480 :ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2014/11/26(水) 22:47:58.82 ID:hUFbCThk0
他のコトはともかくとして、

シナクラってセッションの体裁としては結構独特で、
参加者の積極的な振りがないとあんま盛り上がらんのね。
また逆に、余計に(イベントの結果通りでも)盛り過ぎでカオスがすぎると
面白い結果が出てても全くかみ合わずネタにならなかったりもする。

ナンで、シナクラの運営ってのは「急がば回れ」が基本とゆうか、
「次はヒロイン設定を決めるコトにしよう」とか
「ココは重要なんでクライマックスまでに決めとこう。ナンかアイデアある?」とか
「(シーンPL)的にはどうしたい?」とかの説明や促しをして、
文字通りのシナリオ製作企画会議の進行をするつもりでやるコトがある程度必要。
(無論そうゆうガイドの必要なくノリで盛りまくって楽しめる面子も実在はするが)
コレがオンセだと「意見待ちのお見合い」とかになりがちなんで、特に。

ナンか全然的外れなコトゆってたらゴメン。

ちなみにオレは大まかな状況やボスだけを決めといて、
半クラフトとして使うコトもするっすね。
本編シリーズに対する番外編的なセッティングをしておく、とゆうか。
最初の時点でイメジが共有しやすくなるので楽。



481 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 03:04:25.21 ID:ug4WBSJ80
冒企みたく定型に沿ってランダムチャート振るだけでなんとなく
進行してる気になるパッケージと違って、あくまで参加者全員に内在する
快感原則を掘り起こすための外付けネタ帳にすぎんからなあ、シナクラは

以前、普段D&Dしかやらん人間が
「シナクラってどう進めたらいいかわからん」言ってたのが印象的だった



482 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 21:49:15.34 ID:ESFL2tJo0
即興でネタ出しできる参加者の独壇場や
波長の合った参加者同士だけで盛り上がったりすることも
通常のセッションより起きやすいしな
そうならないようにするにはどうしたらいいかといったら
アイデアのプレゼンタイムを設けるのが適切だな
採用率が偏らないようにシーンプレイヤーに
優先権を与えておくなどの工夫もいるけどな



483 :ぱぺっち:2014/12/01(月) 11:53:52.67 ID:kkPkXzEq0
シナリオクラフトでつまづいたり事故ったりするケースの大半は
シナリオクラフトをチャートとかで半自動的にシナリオを組んでくれる便利ツールと思い込んでたりしてる
って印象あるね

実際はシステム経験者向けの「マンネリ打破用の小道具」で、
PL同士の面識とかシステムへの共通認識がない卓だと、シナリオクラフト特有のチャートによる盛り上がりが活かせないのよなー


経験談で言うと、天下繚乱の太閤幻想は全5話のキャンペーンの間3話がシナリオクラフト
これはまあネタバレ対策やページの節約も兼ねてるんだろうけど、
参加PLの半数が天下繚乱にもシナリオクラフトにも慣れてないって状況だったんで、当然普通にシナリオクラフトしたらつまらなくなると予測できた
なんで、GM(俺)がチャートからあらかじめ選んだものをシナリオとして書き起こして、実際にプレイするというスタイルになった

でもこれ、シナリオクラフトよー知らん人がやるには敷居高いキャンペーンだぜ
なんでこんな仕様にしたんだか・・・



484 :ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 11:53:54.89 ID:yU+cTM350
出た結果を素材に好き勝手に演出する楽しみ、ってのはちょっと特殊よね。
普段d&dやってるメンツとシナリオクラフトしたことあるんだけどさ、
GM役がチャート結果読み上げても「…はあ、じゃあ次振るか」「ん? それで終わり?」「うーん、ちょっと状況がわからん」とか
呆然とした状態で淡々と進めるだけ、という悪夢を味わったよ。

普段のセッションでは演出やRPもちゃんとやる連中なんだけど、それもダイスやシステムで結果が出た上での話なんだよね。
シーンそのものや、展開自体をいじれる、ってのは慣れないと「???」で終わるんだなあと思ったわ。



485 :ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 18:28:43.57 ID:IwtPmFO70
言っちゃ悪いが、D&Dは典型的な「与えられたものを消費するだけ」畑だからなあw
ミッションアタックであってストーリーテリングとは捉えてない人が多いんよね



486 :ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 18:34:35.02 ID:6DmFIoia0
ストーリーテリング(笑)



487 :ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 11:05:11.63 ID:YNz7DuVg0
>>484
まぁ、ゲーム側に寄ってるかお話作る側に寄ってるかを理解せんと遊べんわな。
そこを理解してないか、あるいはどんなゲームも同じように遊ぼうとする人間にはよくある。
"攻略"しか出来ない、というか。
DXで設定面も「弱点が突かれたりしたいよう」にガッチガチに固める、とかやるのはこの手合い。

TOPに戻る

inserted by FC2 system