656 :NPCさん:2012/04/18(水) 21:58:59.11 ID:???
何となく、説得シーンがある場合や、二律背反的な要素を含むシナリオは長めになっちゃうよな

657 :NPCさん:2012/04/18(水) 22:40:25.26 ID:???
ダンジョンとかで罠があまりに多いためにPLが臆病になりすぎて進行が遅滞したりな

658 :NPCさん:2012/04/19(木) 06:07:58.61 ID:???
説得シーンや二律背反で時間が伸びるシナリオは、
説得や二律背反が悪いのではなくて、
PCに判断や決断の材料を与えないことが問題なんだけどな。
「誰それを説得しろ」なら「説得するためにダンジョンに潜ってアイテム取ってこい」とか
「説得するために知力で達成値12以上出せ」とか(PLでなく)PCができることに置き換えてPLに投げなきゃだよ。
その辺はコンシューマーをちょっとは見習って欲しい箇所だね。

659 :NPCさん:2012/04/19(木) 14:16:14.90 ID:???
というか説得葛藤シーンにこそ
超分かりやすい時間制限が欲しい希ガス
今居る館が今にも燃え落ちそうとか

660 :NPCさん:2012/04/19(木) 20:36:00.95 ID:???
>>658
それやるくらいなら電源ゲームやっとけばいいと思うよ
GMとPLでやり取りしてこその非電源ゲームだろ

まあ何らかの制限は必要だが


661 :NPCさん:2012/04/19(木) 20:37:53.52 ID:???
脳内当てさせるなって事だよ
効率悪くてもいいから、データ的に抜ける方法を用意しとけ

662 :NPCさん:2012/04/19(木) 21:49:30.95 ID:???
発言の前提が脳内当てさせるようなダメGMを想定してるのはプレイング技術スレ的にどうかと思うが…

大抵の場合、伏線として2〜3個出したキーワードの内のどれかが含まれていて説得の体裁をなしていればOK程度に緩くしておくものだろ。

説得や葛藤シーンがひとつしかない条件をみたしてないとダメだと大抵の場合gdgdになるか、GMの決めた台詞を言わされてるとしか思えなくて興醒めするか、まあ何にしても上手く回らない事の方が多くなるだろ。

663 :NPCさん:2012/04/19(木) 21:49:52.73 ID:???
そんな結論分かり切ってる演技ごっこだけやられてもクソツマランし

664 :NPCさん:2012/04/19(木) 22:03:25.38 ID:???
まぁストライクゾーンを広くしておかないと色々gdgdになるよな。
GMの想定している台詞とほぼ一緒じゃないとダメ、なんて感じで
ヒロインを説得できず目の前で失ったりとかするとPC1なんかやりたくなくなる。

665 :NPCさん:2012/04/19(木) 22:07:22.66 ID:???
どっちかというと、GMも想定してない展開やってくれるのが楽しみだw

666 :NPCさん:2012/04/19(木) 22:34:32.91 ID:???
説得が失敗する事は誰にも喜ばれないから成功前提なのは問題ないだろ。

その上でGMの予想の上を行く行動があればそれを適切に評価してボーナスなり新たな展開なりを出せばいいんじゃないの?

PLの自由を奪えば事故はなくなるが、それならわざわざTRPGでやる意味もないだろうし。

667 :NPCさん:2012/04/19(木) 23:00:17.71 ID:???
説得失敗でも問題なくシナリオが進む場合とかもあるから成功前提かはシナリオによるかなぁ

例えば、中立な相手を説得して味方に付けたい場合
説得成功→味方になってくれ、ボス戦で敵側の援軍を食い止めてくれる
説得失敗→中立のまま
怒らせた→敵に情報が漏れ、ボス戦で不利になる
みたいな事だって良くあるし

668 :ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/04/20(金) 00:46:33.82 ID:UqCcndHp
ミドル戦闘とかと同じよね。
別に失敗しても進むように作っておけばおk。

まァでも「交渉や説得の失敗」って負け絵のイメジが強すぎる人も
少なくない気がしたり。
結果的に拒絶されたカンジとか、タダのアホの子な印象とかで。

こうゆう具体的なルーリングに拠らないトコこそ
(GMだけではなく、PLからの「こうゆう落し所を想定してた」とか
 「ここは判定や特技使用できないか?」とかも含めた)
ぶっちゃけが必要なんだとも思う。
どっちも落し所のビジョンを明言しないとズレがワカランので。

669 :NPCさん:2012/04/20(金) 01:15:05.91 ID:???
>>668
でもルリルラレポ見た感じダガーもやってないかできてなくね?
650で書いてるみたいにわざとそう作ってないのかもしれないけどさ
うまくぶっちゃけてたりぶっちゃけさせててあれはないような気がする

670 :ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/04/20(金) 01:32:48.19 ID:UqCcndHp
>669
だから経験からゆってるんだってばよ!w

ちなみにその「あれ」ってのは具体的にはどこなのか
手帳スレで教えてくれると幸いナリ。

671 :銀ピカ:2012/04/20(金) 12:43:53.79 ID:???
説得っつーか「交渉」って、コチラの要求とアチラの要求の落としどころを探るためになされるもんだと思うんだけど。
なんか、コチラの要求が100%通らなければ失敗、って考えてるヤツも多いんじゃあないかって印象がある。

まあ仮に、1週間につき5人、村人を食料として差し出せって妖怪がいたとして、
冒険者「村人を食うな。または余所へ行け。でないとオマエ殺す」
妖怪「ただでは死なん。でも痛いのも嫌だな。10日に3人で手を打ちませんか?」

これでも一応は交渉成功の部類だよね?
(セッションは失敗の部類かも知れんが。)

>>661-662
「ロールプレイで説得しろ」ってゆうGMほど、交渉材料を想定していないっつー偏見がある。
材料もなしに相手の意見を変えるのって、もはや交渉じゃあなくて催眠術やマインドジャックの領域だと思うんだがなあw

672 :NPCさん:2012/04/20(金) 13:15:15.52 ID:???
REmix+の頃のサタスペには交渉相手にメリットを提示できないと交渉できないというルールがあったな
いたく感心したが現行版にはないという…

673 :NPCさん:2012/04/20(金) 13:17:29.40 神 ID:???
>>671
「GMの」心を打つ言葉じゃないとダメだ、って人をたまに見るよね……twitterとかで。

674 :NPCさん:2012/04/20(金) 13:32:58.56 ID:???
本来、交渉に必要なことって、交渉相手の潜在的需要に対するリサーチよね。
「××しろー!」って無茶言っている相手が本当に望んでいるものが何かを調べて、
そっちを解決するというのが本筋という。
そりゃま、「言うこと聞かないとぶち殺すぞ」(××より大切な自分の命)も交渉の一種なのだが。

675 :NPCさん:2012/04/20(金) 13:37:56.17 ID:???
キヨマーがTRPGの交渉についての講釈書いたのは第五部だっけか?

676 :NPCさん:2012/04/20(金) 15:02:09.83 ID:???
俺は対人交渉スキルや能力値のあるゲームの場合
ロールプレイで一通り両者言い尽くした後に
その結果で修正かけてダイスロールで判定してたわ

最後はそこで出た結果を受け入れる(成立)か拒否る(決裂、実力行使)かの二択をプレイヤーにさせる

677 :NPCさん:2012/04/20(金) 16:22:36.91 ID:???
>>669
ルリルラのプレイレポではPCの面白おかしいところをピックアップしているから
そういうイメージが強いだけじゃね?

678 :NPCさん:2012/04/20(金) 17:12:56.07 ID:???
経験的に
「コチラの要求とアチラの要求の落としどころを探る」
この台詞言うGMは脳内当てやらせたいだけ

679 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:05:30.67 ID:???
「探るから、技能と目標値を教えてくれ」

680 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:14:23.61 ID:???
>>671
被害の減少は成果かも知れないが、ふつうに「人食を肯定/了承したPC」になるので、
プレイヤーとしてもばつが悪いし、なによりかっこ悪い。
カタルシスもないし、誰も喜ばない。吟遊NPCがモンスター倒して解決するのといい勝負。

そういう導入でシナリオ書く場合って普通は、
妖怪に別の食料源(村への被害が少ないもの)を探して与えるとか、
妖怪が人を食うようになった原因を探して取り除くとか、そういう方向で作らない?

681 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:23:12.28 ID:???
あくまで交渉という物の例示で、シナリオとしてどうだという話じゃなかろ
まあ妥協点を探すといっても、割っちゃいけないボーダーはあるからなぁ
それを割っているという点で、その例は交渉失敗なんじゃないかね

682 :ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/04/20(金) 22:29:32.76 ID:+SQrSgMn
10日に3人じゃじきに村が滅ぶのは変わらんだろから、
提案した水準がそもそも無意味だしなァ。

じゃあどれくらいならイイのかっつう交渉材料を想定していない甘の字は
所詮人食い妖怪の側ってコトですよ。(メーサー砲の砲火を浴びせつつ

683 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:30:44.88 ID:???
10日3人以上のペースで人口増加する村じゃないとただの廃村宣言だよね。
あ、迷キンのコボルトならOKかな?
うちの鳥取だとコボルトでも文句言うだろうPLだらけだけど。

684 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:35:31.35 ID:???
>>671
自分は交渉こそGMとPLの交渉でやってくれってタイプ
なんていうか、メタな交渉そのものがRPになってるって思うんだよね
キャラの立場や懐具合を考えつつ会話すりゃ、自然とRPになると思うんだがな
つーか、そういう交渉がTRPGで味わえナリチャでは味わえない部分と思ってる

685 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:44:17.52 ID:???
判定しないならナリチャだろうが何だろうが関係ない気がするんだが、
その辺色々違うのだろうか

その例での理想的妥協点はなんだろ
「人間以外の(出来れば生産可能な)食料の提示」かね
妖怪自身が人間に害を及ぼさない範囲で取得できるのが望ましい
それを妖怪自身に納得させる必要があるが、その説得材料が肝だな

漫画の寄生獣よろしく、実は普通の食事で十分代替可能だとか、
妖怪の栄養バランス的にもむしろその方が望ましい事が判明して、
村人の一員として仲良く農業しましたとさ、メデタシメデタシ
…という感じでシナリオに出来そうだ
途中別の悪者出して、オチは牧歌的な感じ

686 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:49:21.46 ID:???
>>685
ナリチャ遊んだ経験で語ると、なりちゃってのはひとつのシーンのみを濃く遊ぶって感じかな
交渉にしてもかっこよさやキャラの色づけって言うのかな
損得じゃないんだよね

687 :NPCさん:2012/04/20(金) 22:51:34.03 ID:???
あー、なるほど
ゲームがどうたらとかシナリオがどうとかじゃなくて、
ウヒョー何だか知らんが格好良い、って参加者が思えばそれで良いのかな
別に交渉してる訳じゃないんだ

688 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:10:34.74 ID:???
>>687
交渉もナリキリですよw
ただ、相手にも気持ちよくナリキリさせてあげないといけないので、その辺の回し方はTRPGにも通用します
最近はデータ取り入れてるナリチャもあるんで、全てがとは言いませんけど

689 :ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/04/20(金) 23:25:03.11 ID:+SQrSgMn
>684
「それはカッコ悪いから拒否しよう」とか
「その条件は忘れてた。じゃあ交渉しないでいいや」とか
「どっち選んでも自分が損するから答えは出さない」とか
ってのを素でやってしまうPLがいるとゆうコトを知るまでは、
オレもソレは万人にできるコトだと思ってたっすね……(遠い目

690 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:32:05.29 ID:???
>>684
うちの鳥取で>>671みたいな状況に置かれたら、交渉はするかも知れないけど、

「GM、ぶっちゃけ、これはどこ目指しているの?」
「これ飲んだら、俺等ただの人食いの片棒担いでいるだけだよね? そういうシナリオなの?」
「やめようよ。そんなの誰も幸せになれないって」
「これって、まだ、調べる余地があって、この後がそれを判定するシーンだよね?」
「酒なら一年に一樽で済むとかそういう設定がポップアップしたりしない?」

みたいな流れになりそう。メタな交渉そのものがRPってこういうことでいいの?

691 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:42:37.03 ID:???
>>690
いいと思う

メタと言っても絶対にキャラの立場を考えてるもの
そもそもキャラって存在がなければメタなんてものも存在しない

シナリオの今後の展開を気にするってのは、キャラに降りかかる社会的制裁や人道的な罪悪感を危惧してるって事でしょ
そういう方向の話にもっていけばいいんじゃないでしょうか?
そのままぶちゃけに持って言ってもいいし、判定で今後どのような社会的制裁を受けるかを知力や相応しいスキルなどで判定させて予想させてもいい
モラル面においては、君のキャラ的にはどうなのみたいに聞いていけばいい

むしろ、そういうやり取りや判定の持って生き方できるのがTRPGの楽しさと思ってます
ナリチャではそういうのないですから

692 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:46:26.78 ID:???
付け加えるなら、キャラの台詞以外でキャラの心情などを描くRPができるからナリチャよりもTRPGのほうが優れてるんじゃないかなと思ってます
PLに聞くことで掘り下げられるのはメタが許されるTRPGならではないでしょうか?
そういう部分を無視しちゃったら判定のあるナリチャでもいいんじゃないのかな
自分はなり茶畑から出てきたんで、見る部分が違うのかもしれないけど

693 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:48:31.51 ID:???
>>690
>「GM、ぶっちゃけ、これはどこ目指しているの?」
>「これ飲んだら、俺等ただの人食いの片棒担いでいるだけだよね? そういうシナリオなの?」
>「やめようよ。そんなの誰も幸せになれないって」
>「これって、まだ、調べる余地があって、この後がそれを判定するシーンだよね?」
>「酒なら一年に一樽で済むとかそういう設定がポップアップしたりしない?」

この辺、GMからすると「設定してあるからさっさと調べにいけyo!俺に聞くなyo!」と思ってて
しかしPLからすると、この無茶な交渉事時点では何も材料が無いから不安なんだよな
結構な確率で、「一旦保留して調査しよう」とはなかなかならない
ない材料でうんうん捻って非常にgdるケースが案外多いんだよねぇ

設定してあるから調べにいってご覧よ、という事をNPCを使って誘導しなきゃならん
引き際というか、まだ決着の時ではないとGMからさっさと提示しないと時間だけ食う

694 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:49:31.19 ID:???
なりチャってPL発言無しなのか。
全部のなりチャがそうでは無いかも知れないが、
TRPG畑から出てきて、「なりチャもTRPGの一種だよなー」と思ってた身としては
新鮮というか斬新なポイントだ。

695 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:55:51.02 ID:???
>>693
結局「不安があったらメタ発言」ってのは、好き嫌いはあれど有用な手段なんだよなぁ。

696 :NPCさん:2012/04/20(金) 23:58:13.43 ID:???
>>694
ナリチャにおいては、GMって存在がない(通常時では)
だから危機ってのも自分達で演出していく

C同士のやり取りで先が見えないことはありますが、それはあくまでも落としどころの探りあいであって
最終的に丸く治める方向へと演出を持っていくわけですよ
だからそこかに安心感がある

でもTRPGは違う
行動によっては色々な危機がある
PL同士の落としどころにGMって要素が加わることにより、より深いキャラの心情や身の振る舞いを行う
致命的な行動ミスが発生することもある
そのへんの損得を天秤にかけたりする駆け引き
そこがTRPGの楽しさと思うんですね
不確定な要素がTRPGとナリチャでは根本的に違いますね

697 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:02:51.09 ID:???
ナリチャはPLへの社会的制裁の方が怖いからねw
女性文化の悪いところと同姓ながら思ってしまう
TRPGの方がキャラを深く楽しめるってのは同意できるな

698 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:04:49.60 ID:???
>>695
個人的なことを言うなら、GMとしては、あんまりやって欲しくはないんだけどね
しかし、聞かれてしまった時点で、
・誘導にすでに失敗している
・そこでPLが詰まる事を予測し損ねた
・このGMならなんかあるだろうという信頼がPLに無い

だいたいこっちの落ち度なんだよな、なので仕方ないね
まあ、とにかく答えを教えてよ(意訳)、というプレイヤーも居る事は居るが

699 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:14:18.37 ID:???
なりチャのほうが安心感があるとか寝言か

700 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:21:34.63 ID:???
>>699
1行レスで批判とか寝言か

701 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:24:57.85 ID:???
むにゃむにゃ…もう人間はおなか一杯だよう…

702 :ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/04/21(土) 00:26:23.40 ID:z3mtQqtD
>696
>PL同士の落としどころにGMって要素が加わることにより、より深いキャラの心情や身の振る舞いを行う
なるほどナー。勉強になるっす。

>698
ソレも解らなくはないんだけど、結局TRPGって
「GMがゲム(条件)を提示して」
「PLがそれに対して(攻略や活躍を)要求をする」って構造だから
致し方ないってトコはあると思うんよねえ。

712 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:44:35.70 ID:???
交渉について客観的に考えてみるが
交渉材料の取引って要素とは別に
相手との一時的な信頼関係の構築や、相手と取引や約束ができるかどうか――って状態に持ってゆく要素もあるよね
それが交友関係や、相手の自制心を要するものであればある程

極端な話、尖閣諸島の売買の話を例にしても、都知事より大金を提示した中国の方が勝った訳ではないんだし

722 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:52:59.85 ID:???
>>712でちゃんと交渉の事を考えてみたのに無視されてる・・・

単なる交換条件とも別の、交渉をRPでやる事の理由を提示したつもりなのに・・・

728 :NPCさん:2012/04/21(土) 00:58:29.44 ID:???
>>722
ああいや、よく分かる話だし参考になったよ
物質的メリットデメリットだけで物事が進む訳じゃないしな
キャンペだと特にこの辺利いて来るよね
NPCがPCの多少の無茶ぶりにも応えてあげたりとかな
733 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:04:49.87 ID:???
>>728
とりあえず判定交渉ではその辺の信頼関係をどう表すのか――って問題もあるよね

相手が何かに拘っていたり、敵対心や不信感が強い相手を判定と単なる利益の有無だけで、取引成立させるのも何か違うし
現実にはこうした方が得だと相手も理屈では分かっていても、相手を説得しなきゃいけないケースも多々あるしさ
743 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:21:50.01 ID:???
>>733
シナリオの本筋に関わらない場合は達成値増減か交渉不可で良いと思うんだけどね
交渉は相手が席につかないと始まらないし、そういう環境にあるという雰囲気作りにもなる

細かくやるなら、そこをシナリオのメインにしてしまうべきか
険悪なA村とB村を和解させる為、その背景を探って、裏には意外な事実が…
PCがやるのは和解の為の交渉じゃなく、両者を席につかせる為の交渉になるけど

744 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:25:58.53 ID:???
>とりあえず判定交渉ではその辺の信頼関係をどう表すのか――って問題もあるよね

その辺の問題を解決する為のルールやワールドガイドもないならシナリオの都合でよいと思う
あるいはGMがハウスで決めておくとかね
ルールにあればルールに従い、ワールドガイドに指標があるならば「それを参考にすればよいのでは?
749 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:30:19.26 ID:???
>>743
逆に言うと、人間関係や信頼関係が問題となる揉め事メインのシナリオなんかだと
判定でサクサクやりすぎちゃうと、あっさりし過ぎたり、その辺の雰囲気を伝えられないってのはありそう

あと判定ブーストや、自動成功系のスキル・能力があるかどうかでも大分違う気がする

750 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:33:56.39 ID:???
交渉云々言っても、現実やっていることは罵り合いだったり、厨認定だったりすることもあるよね。
「相手の嫌いな要素と如何に付き合っていくか」という点は、古来より難易度の高い命題だし。

そも「なりチャでのろくでもないケース」は「TRPGでのろくでもないケース」と大差ないし、
遭遇事故の発生頻度で言ったら、世の中のメインホビーと比べて五十歩百歩の世界よね。

無論、TRPGはここ10余年でその点ついての問題提起、システム側やプレイング技術による
安定性を鍛えてきたわけわけだけど、それでもまだ「遊びやすいホビー」には成っていない。
でまあ、なりチャ貶めるよりも有用なことをやろうぜ。ここはそのためのスレなんだし。


751 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:37:13.91 ID:???
>>750
そう言う意味ではシナリオ作成を楽にできれば良いとは思うんだよな

シナリオ作成による個人負担は、遊び易いホビーと言うにはちと無理があるし
まあ個人的にはそれより、上手いマスタリング技術を簡単に習得できる方法のが欲しいけどさ

マスターやってくれる人間がプレイ数に比べてやや少ない気はするし、マスタリングが下手だとダメージでかいし

752 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:37:17.19 ID:???
人間感情をロールプレイで処理するのって、苦手っちゃ苦手な人も多いのよね。
そもそも男ってのは「言葉にするよりも態度で示せ」ってミームで育てられた層がいるわけで、
そうすると、「熱い演技で『好きだ!』と叫ぶ」よりも「危険を顧みずダンジョンを突破」のほうが、
シナリオ構造として好まれるケースなのかもしれないし。

753 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:42:52.85 ID:???
>>752
実はその辺も、交渉のRPにおいては重要な気もするんだよな

普段のキャラ像が全然交渉向きでも何でもないのに、交渉だけ判定で成立させてたりとか
そのキャラでどーやって交渉を成功させた・・・とか

ただそれ以前に、TRPGってのは会話ゲーでもある訳だから、本質的には(重要な)会話部分を端折るのは何か違う気もするんだよな
本当に超極端な話、NPCからの会話や情報を完全に箇条書きだけで処理されたらもうTRPGじゃない気もするし

754 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:46:10.12 ID:???
あ、「会話」の部分を「ロールプレイ」に置き換えた方が、ゲームの本質としては適切か

755 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:50:28.18 ID:???
>>745
キチガイくーん
ごめんなさいは?

756 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:54:18.89 ID:???
天才的な交渉の名人Aチームのフェイスマンとかビバリーヒルズ・コップのアクセルとかやりたい場合はどうすんの

757 :NPCさん:2012/04/21(土) 01:57:26.48 ID:???
キャラ像がこうだから判定ですんなり決着するのは変、というのも暴論じゃないかい
交渉って別に言葉だけでやり取りするもんじゃないしさ
交渉スキルを持ってて判定に成功した、ならそのキャラは適切な行動を取ったって事
もちろん合わせて言葉があれば尚良いけど、まず行動ありきでしょ

758 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:01:39.63 ID:???
>>756
そういうキャラが作れるシステムならGMと相談の上で作ればいいんじゃない?

759 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:01:46.96 ID:???
>>757
まあそのキャラにもよるけど
ただ判定オンリーだと、その辺のキャラ像や設定の落差が極端な場合でもあっさり終了してしまうのがね
どうやって交渉したかの概要くらいはやっぱり欲しい

760 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:02:13.81 ID:???
つか、テーブルトークの意味はPCとNPCの会話というものじゃなくて、
キャラクターが何をするのか、その他諸々を口頭で伝えながらやるから
テーブルトークなんジャマイカ
ロールプレイってのは、キャラクターの行動も含む物だと思うんだがなー

ソレすらない、全員無言で黙々とダイス振る世界はちょっと怖いな
ボドゲならやろうと思えば出来るけど

761 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:04:33.88 ID:sjgDeGL/
戦闘力の高さはほぼルールだけで保証されていて、戦闘力の高いキャラを作るときは別にGMに相談とかしないよね

762 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:06:56.13 ID:???
>NPCからの会話や情報を完全に箇条書きだけで処理されたらもうTRPGじゃない

まあ、そこは人によって見解が異なる箇所だとは思うね。
FEARゲーのシナリオなんかは、状況、描写、セリフの箇条書きで形成されているし。
ただ、実際に遊べば、箇条書きの描写を読み上げたところで、GMが自分なりの補足を入れたり、
PLが状況から想像される小物をポップアップさせたりと、広がりが起きるものだし。

で、ロールが盛り上がって、セリフが熱を帯びるとか別にいいのよ。
プレイヤーが状況から落としどころを自発的に探り当てるとかもいいのよ。
それをやらなかった/やれなかった卓は失敗なのか。
「なにも、そこまでいかなくてもTRPGは楽しいもんよ?」と俺は思うし、
「GMとPL同士で会話が弾んだ」ぐらいでテーブルトークの要件は満たせていると思う。

763 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:09:36.03 ID:???
>>761
戦闘がメインな場合が多いからね
交渉だけ出来て満足なら文句は言われないんじゃない?

764 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:09:53.79 ID:???
>>760
だから>>754で会話の部分をロールプレイに置き換えたんだぜ

765 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:13:11.63 ID:???
>>764
置き換えた場合、それは皆結構できてるよ、という事に
行動を言わないプレイヤーは滅多に居ないからね

たまに居るのがすげぇよな、世界の広さを感じる
なんもアクションを起こしてないのにすでに解決した前提で話されると困っちゃう

766 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:13:38.41 ID:???
ひょっとして>753=>754?

767 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:15:39.91 ID:???
>>765
>なんもアクションを起こしてないのにすでに解決した前提で話される

え? なにそれ? 実在するの?
困スレじゃなくていいから、ここでちょっと報告してみない?

768 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:16:29.54 ID:???
>>762
ああ悪い、箇条書きってそう言う意味で言ったつもりじゃないんだ
概要や要点だけ箇条書きで伝えられたら……かな(NPCの人格を伴った物ではなく)

まあどちらにしても“超極論"な時点で、見解が違うのは当然だと思う

769 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:19:27.02 ID:???
ゲーム的なリソースを戦闘力だけに使ってそれ以外の部分はPLの能力でカバーする
それができない場合「こんなのTRPGじゃねえよ。ばーか。ばーか」っていうのが老害のテクだったりする

770 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:20:42.11 ID:???
>>767
>>765ではないが、近い事ならやるな
アルシャードで《ヘイムダル》を使って交渉する時とかw
「説得します、あ、判定は《ヘイムダル》で」とかw

771 :NPCさん:2012/04/21(土) 02:28:49.27 ID:???
「その理屈なら判定するまでもなく納得できるから自動成功で良いよ」という形で
PL能力は発揮されるんだが、そういう事をする奴は大抵理屈が変だったりするな
あるいはただのゴリ押しだったり

>>767
いや、大した話じゃない
AをするにはBが要る、BのためにCかDしなけりゃいけない
「ようし決めた」
「ほう、どっちにするね」
「これとコレを買っておけば完封できる、さあAしよう!」
「だからまだできねーyo、Aの部分は次回で今日のシナリオはBっつったろ!」

772 :NPCさん:2012/04/21(土) 03:46:39.15 ID:???
交渉事をPLの能力のみに頼るのはやっぱ危険すぎると思う

PLの能力が低い→素っ頓狂な事いってgdgd
GMの能力が低い→脳内当てクイズ

対戦ゲームじゃないんだから、最低限PCの能力で解決できる手段を用意しておいて
PLの優れた提案にボーナスを与えるようにするのが事故無く回せるんじゃないかなー

773 :NPCさん:2012/04/21(土) 04:09:32.81 ID:???
>GMの能力が低い→脳内当てクイズ
よく分からんけどNPCに譲歩できる点を聞いて、「ない」って答えたら譲歩はできないんじゃないの
どういう時に脳内当てが発生するの

774 :NPCさん:2012/04/21(土) 05:08:34.97 ID:???
本人は「ない」って言っているけど、本心では○○とか、
自分でも気づいていないけど実は■■とか、そういう設定をNPCにつけて、
しかも何の情報も臭わさずにPLに対して「状況から察しろ」と期待するGMとかは、
まーときどきいるもんだよ。
「PC@のコネクションなんだから分かるだろ」的なケースとかは、しばしば。
設定が分かったとしても同情の余地のないクズをして「悲劇的な過去」と呼ぶことも希に。

775 :NPCさん:2012/04/21(土) 05:19:24.71 ID:???
>>772
「能力が低い」なんて表現は適当じゃないと思うよ。
なにせ、そのぐらいは「TRPGの標準」だからね。

交渉シナリオの難しさ(というか取りまとめ方)を知らずに、
ちょいと手を出すGMなんざごまんといる。
そのほとんどが「今日のセッション失敗だったねー」とか、
鳥取内の阿吽の呼吸で無理矢理成立したり、
途中で立ち回らなくなって、ぶっちゃけしてギリセーフとか、
そんな感じで軟着陸しているだけだ。

そこで凝り固まったり、PLのせいにしたり、システムのせいにしたり、
地方のせいにしたりしはじめるようなオモロ困がごく一部なだけで、

GM始めた奴ははしかか通過儀礼のようにどこかで交渉シナリオ思いつくし、
そのほとんどは張り子みたいな代物にしかならないんだよ。

776 :NPCさん:2012/04/21(土) 17:50:18.73 ID:???
なんか無駄に難しい卓を想定してるような。

inserted by FC2 system