GMの公平性

その2スレ

442 :NPCさん:02/02/07 11:05
熱いセリフを吐けるプレイヤーと
演技が苦手なプレイヤーでも
キャラクターとしては有利・不利に
ならないようにするべきでは?

よい演技に対してボーナスを
与える程度ならともかく
判定なしで成功させるのは
不公平ではないかな?
システムにもよるかもしれないけど


473 :人数(略):02/02/07 23:54
>>442
っつーか、それって、どこまでヤルの?

ルールを理解しているPLと理解していないPLにも有利・不利は無くすの?
作戦を立てるのが得意なPLと不得意なPLの差も無くすの?
もしかして、演技や熱いセリフ限定の話?


475 :442:02/02/08 14:55
>>473
「演技のみ」のつもりです

最初から「よい演技」に対して
有利になるとルールに明記された
システムならともかく
マスターの演出でPLの一人だけ
急に有利になるようなルール無視は
他のPLにとって不公平でしょう

PLがガープスのつもりで参加したら
いつのまにかワープスになっていたら
萎えたりしませんか?


476 :NPCさん:02/02/08 16:17
>>475
横槍で申し訳ないが
「全てのPL行動判定に対して、ルール適用する/しないの裁量面で公平」
を心がけるかどうかは、そのGMのスタンスによるのではないかな?

極端だが「GMはレレレの監督だ」とか「GMは番組プロデューサーだ」等の立場で、
セッションは盛り上がってなんぼ、プレイヤーは自分で出番を勝ち取ってなんぼ。
お前らもこの作品を盛り上げろ!というスタンスの人も居る。
そういう人に1場面の「ルール適用が不公平です」と唱えたところで、行き着く先は
「なるほど。それはTRPGに求めているところが違う。」になりはしないか?
(そんな社会主義的なTRPGはいらん!等と乱闘にならないことを祈る)

1GMとしては公平なマスタリングは心がけるべきと思うが、ストーリー展開によっては
ある程度、強制イベント的にルール無視をおこなう時も正直ある。
それがPLの目に不公平と映るか、物語上のお約束と納得してもらえるかはPLとの相性だと思う。


477 :NPCさん:02/02/08 17:55
相性と言えば相性だな〜

マスターのご都合主義で勝たせてもらうのが
自分の努力を否定されるような気がしてイヤだけど

FFとWIZのどっちが好きかみたいなものだし


478 :eirun:02/02/08 18:19
>476
それをGMのスタンスというまとめ方をするのはどうかな。
GMの裁量権の内側にあるのは同意だけど、その裁量権は絶対ではないでしょう。
その結論では「GMは絶対なので、プレイ中気に入らなかったやつは出て行け」
なんてことにもなりかねん。

ルールの厳密な適用の度合いとか、GMのスタンスってのは
PLとGM(セッション参加者)が、セッション開始前に同意を取るのが望ましい。
っていうほうが、穏当な結論だと思う。


491 :マジドキュ:02/02/09 11:16
>>476
はっきり言うならGMがルールを守ることは事前に期待できるが、
ご都合主義でルール破りすることは期待出来ず、何の保証も無い。
「信用に値しない」ってことだよ!
余裕!


492 :NPCさん:02/02/10 05:15
>>482
激しく遊びたい。

>>476
GMがルールを守るのは大前提だと思うが。
ルールが駄目なら、一体なにを基準として遊べばいいのだろうか。
ってか、別にいいのさ。イベントシーンだろうが熱いセリフで自動成功だろうが。
「ルールを守って」さえいれば。
つまり、>>444みたく、自動成功じゃなくマスタースクリーンの中でサイコロ振って成功するとか、いかさま振りして成功(あるいはNPC側の対抗判定を失敗)にするとかして、プレイヤーに影も踏ませないでやってくれるんなら。
それもできないくせに、しれっと「ストーリー重視だから」とか「演技重視のマスタリングだから」とか言うのがどうも、ね。
なんつーか、「あーここは成功するシーンね」とか「あーここは一旦引くシーンね」とゆーのがあからさまで、萎える。
絶対レールを外れられないのか、とね。別に外れたいわけじゃないけどさ。
なんつーか、広場で遊んでいたらいきなり市役所がガッチリ柵で囲んで行ったみたいな感じで、急に魅力がなくなる。
……この例え、わかりにくいかな。



493 :NPCさん:02/02/10 08:42
>492
>この例え、わかりにくいかな。

言わんとしていることは、おぼろげながらわかる。

inserted by FC2 system