シナリオの始め方・終わり方

その4スレ

962 :NP℃さん ◆niaJ1OnVVc :03/05/17 22:29 ID:???
進まないと>970にならないよう(w

ところで、俺ずっと「シナリオの始め方・終わり方」で悩んでる。
自他ともに認めるスロースターターだから始める時になんかキザな事言うの恥かしいし
終わる時もどうもPLと雑談気味にラストの話して「そろそろ時間だから」みたいなあやふやな区切り方。
このへんにメリハリをつけたいんだが、なんかいい方法ないかね?


963 :NPCさん:03/05/17 23:09 ID:???
>>962
OP・EDテーマ曲をかけるとか。
アニメによくあるナレーションを入れてみるとか。(始め方)


964 :NPCさん:03/05/17 23:14 ID:???
始めるときは、「そいじゃそろそろ始めます。よござんすか? オープニング1は……」
と第1シーンにつなぐ。
終わるときは「……というわけ、さ。あいっ、お疲れさまでしたー!」
とラストシーンから締める。
なにか難しいかね?


968 :通りかかったGMさん:03/05/18 00:40 ID:???
>>962
「それではセッションを始めたいと思います。ヨロシク〜」
「といった所で、セッションを閉じたいと思います。オツカレ〜」
でよいのでは?


969 :人数(略):03/05/18 00:45 ID:???
>>962
っつーか、スタイルに合ってるんなら、気にしなくていいんじゃない?

オレもシナリオによっては、キッチリ口上を述べたり、逆に述べなかったりするけど、
それは、そういう部分の雰囲気で勝負する貧乏臭いスタイルだと思ってるし。


ここからその5スレ


5 :687:03/05/18 04:27 ID:???
>>前スレ962 始め方と終わり方について。
僕の場合、始めにプロローグを用意します。
シナリオの内容ではなく、ラスBOSS側の陰謀の始まりみたいな内容です。
「何かが始まりそう」って感じが出せて、後のシナリオの楽しみが増すし、
プロローグが暗い始まりだった場合は、シーン1は明るい出だしにして、
ギャップを出すと共に、まだ世界は悪の胎動に気づいてなく平和そのもの
って雰囲気をも出します。
終わり方は二種類です。
ラスBOSS倒してスッキリ解消タイプと、
エピローグを付けて、まだ続編がありそうと思わせるタイプ。
映画とかのオープニングとエンディングを参考にすると良いカモです。
主人公(PC達)の登場を勿体つけたりするのも僕好みです。(^^;


13 :NPCさん:03/05/19 21:15 ID:???
>>1
スレ立ておつかれー。

>>9
初めと終わりは漏れも苦手。
単発セッションならずるずる始めてずるずる終わるんだけど、
キャンペーンだと一応ある程度進めたりしないといけないので、
A6の紙に今までのあらすじとその回のチラシを用意してる。
開始前にはあらすじを配ってはじめ、チラシは最後に配る。

口に出すと恥ずかしいけれども、これだったらなんとかいけるかな?


14 :NPCさん:03/05/19 21:46 ID:???
>1
おつ。

>9
俺なんかだと、まず「じゃあ始めるよー」と言って、周りの興味をこっちに向かせる。
そこで3呼吸くらい沈黙。
それから、「さて、君達は」とか「さて、今日の舞台は」と話し始める。

その沈黙が空気を変える役目を担ってくれるし、後は「さて、君達は」の
言い回しで自分に合わせた空気にもっていける。
重く言えば重い雰囲気に、軽く言えば軽い雰囲気に。
いわゆる「掴み」だよな。

最初の沈黙の時の3呼吸は人によって長さが変わると思う。
俺の場合は、
1呼吸目で「雑談終わり」、
2呼吸目で「こっちに注目」、
3呼吸目で「じゃあ始まるぞ」を伝えてる。
慣れない人間には難しいかもしれないが、その間にPL全員と
一人ずつ見回すくらいをしてみるのもいい。
目があうと向こうはこっちに引き込まれる。
日常では目を逸らす人でも「話を聞く」時は意外と目を逸らさないものだ。

舞台や映画で、ブザーが鳴ってから幕が上がるまでの間と近いかな?
雑談から雪崩式にプレイに始まると、まだPLはPLから抜けられない事が多い。
沈黙と間を使って、「ここからはPCの世界ですよ」と暗黙に教えてやるのと
「PLとしての恥ずかしさ」を捨てられるようになる人も多い。
少なくとも、俺は今までこれで失敗した事がない。

朗読の技術の一つなんだが、かなり使えるよ。
慣れないと難しいかもしれないけどね。
沈黙は武器だ。


15 :NPCさん:03/05/19 22:28 ID:???
雑談からそのままセッションスタート。この時はGMナレーション語りで喋る
そして最初のNPCが登場したらキャラ口調で喋る
PLはひきこまれてPC喋りに変化する

これで、けっこううまくいってる
いきなり雑談→ロールプレイってPLに区別させるだけの技術が無いから
序盤の「NPC登場」などの事件がおきるまでは
PL/PCの曖昧な位置をプレイさせてる
いわば、PCになれるまでの準備期間を与えているわけだ


23 :NPCさん:03/05/20 12:17 ID:???
>>9
まず

「さて、そろそろ始めましょうか」

で、状況説明し始めてその間に雑談が収まるのを見て

「さてどうしますか?」

と聞くところからが開始かな。開始の決まり文句みたいなのはあると思う。

で、シナリオの内容が無いシナリオの場合は(笑)、
PL・PCが自分らだけでどれだけ盛り上がれるかが重要なので
雑談をなるべく引き伸ばし、そのままの流れでセッションに持ってくかな
PL喋りを徐々にPCしゃべりに変えてく感じ。
PLが何気にキャラ口調でしゃべったところにリアクションを入れるのが重要かと(w

「このキャラなら『XXX』とか言うかな?」

とかPLが自分のPCを描写するタイミングがよく発生するので
(特に面白いキャラができたとき)そこですかさず

「君が『XXX』とか何とか言っていると???が話しかけてくる」

とか言って割り込む。


TOPに戻る

inserted by FC2 system