マスターシーンの長さ

その10スレ

331 :NPC:03/12/27 19:17 ID:???
マスターシーンに割く時間、どれくらいがベストかな?
おいらはドラマ、漫画風に敵同士の会話や一方その頃のNPCの描写を入れるんだけど
5分いないで斬っている00000000000000000


332 :神田川柳侍朗:03/12/27 21:49 ID:???
>>331
マスターシーンで出す情報の量しだいなんで
なかなかどの辺がベストとは・・・・・・。
ただ、10分は行き過ぎだと思うので5分以内で良いんじゃないですかね?


333 :ダガー+☆ノンリターニング:03/12/28 02:29 ID:iv3Ilj4U
提示する情報量が多くなる場合は現行シーンの時間軸をずらして
各PC分のオープニングの前に1シーン、
全PC分のオープニングが終わった後に1シーン、
クライマックス直前に1シーン、
全PC分のエンディングが終わった後に〆で1シーン、
とか気分で小分けにしてる。

まぁ遣り取りは雰囲気だけに留めて、シーンの〆に
「つまりはこのラスボスが昔○○した、っつうシーンでした」とか、
ぶっちゃけで要約を入れるコトが多いかしら。


334 :Der Schwarz Engel:04/01/04 21:28 ID:???
5分でも長いかな(笑)。

あんまり長々と語ると、吟遊詩人マスターと認識されちゃうから、
マスターシーンは、パッパと済ましたほうが無難。


335 :NPCさん:04/01/05 11:54 ID:???
オレはほぼゼロだな。
「その頃一方〜」は行動宣言のみだし、敵同士の会話も入れない。
プレイヤーがノってきて、NPCのロールプレイを適当にはじめたりしない限り。
せっかくプレイヤーがいるのにマスター一人で時間使うなんてもったいないw


336 :NPCさん:04/01/06 00:00 ID:???
使った事すら無いなぁ。>マスターシーン


337 :NPCさん:04/01/06 00:04 ID:???
マスターシーンはプレイが詰まったときに良く使うな。
誰が黒幕で誰が悪役なのかの情報を出すために。


338 :NPCさん:04/01/06 01:13 ID:???
マスターシーンの長さなあ……。
取りあえず、普通にプレイヤーシーンに出てきたNPCに予定のセリフととアクションを
演じさせる程度には長いが。
つまり、プレイヤーシーンと同じってこった。


339 :NPCさん:04/01/06 21:02 ID:QrBUlNeQ
PCが登場しないシーンというのは
不確定性原理的に存在しないと思ってるので
プレイすることはないのだが
どこら辺にメリットがあるのか?
というのは興味深いところだな

>>337
>マスターシーンはプレイが詰まったときに良く使うな。
>誰が黒幕で誰が悪役なのかの情報を出すために。

これはマスターが情報を出すのが下手か、
PLが情報を収集するのが下手のどちらかなわけだが
あるいは情報がないがために
迷走する物語の面白みを理解していないか


340 :NPCさん:04/01/06 21:04 ID:???
情報を出すのが下手なんで、情報を出す手段の一つとして使わせてもらってる。


341 :浅倉たけすぃ:04/01/06 21:06 ID:???
>>339
時間短縮のためだな。
っつうか情報収集のために何時間も使ってられねえよ!


342 :神田川柳侍朗:04/01/06 21:06 ID:???
迷走する物語の楽しみは事故(ミッション失敗・無駄な冗長)の危険も伴うんだよな。
リスクを承知で使いこなせるGMなら問題ないのだろうが。


343 :NPCさん:04/01/06 21:08 ID:???
シーン制スレで書き込んでやればいいのに…


344 :神田川柳侍朗:04/01/06 21:13 ID:???
>>343
シーン制でもマスターシーンを使わないプレイスタイルは成立するでしょ。
逆にそうでないゲームでも「一方そのころ」やっても良いわけだし。


345 :Der Schwarz Engel:04/01/06 23:28 ID:???
というか、私はマスターシーンを露骨な情報提供とかに使うことは稀だったり。

基本的に物語シナリオのマスターなんで、
ストーリーを引き立てるために、マスターシーンを使用するのが多いかな。

過去、私の中で一番短かったマスターシーンは約5秒で、たった一言を述べただけだったり(笑)。


346 :ダガー+力の2号☆:04/01/06 23:30 ID:jby2hwDK
>339
ジェインソもやってたけど、GMシーンっぽいシーンへの登場に成功すると
分岐を引っ繰り返せる、っつうのにも使えるやね。

プレイヤーズコールによってGMシーンっぽいシーンを提案して
過去の経緯をデッチ上げる、なんてのもアリか。


347 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/01/06 23:38 ID:???
>>339
いえー。カメラさんや照明さんやコンテマンや原画マンがそのシーンを認識しております。
NPCの声優とか役者とか。CG描いてる人とか。

情報出すのがヘタだ! ってのはそのとおりなのですが、どうしようもなく与えようがない情報っつーのもあるわけで。
「崩れ去ったノドの都において行われたリリスとカインの会話」とか、
「ショッカー秘密基地における死神博士の悪巧み」とかそーゆーのはマスターシーンのほうが楽ですし、早い。
PL/PC視点を切り離したゲームならなおさらでゴザるよね。

あとは、舞台裏判定をさせることができますし、NPCがさらわれるシーンを行うことが出来ます。
N◎VAなら、マスターシーンで神業を使うことでゲストのスタイルや残り神業をアピールできます。
マスターシーンに登場することで、ヒーローっぽい行動もとれるわけでゴザるよ。

それに大河ドラマ的な雰囲気を出すこともできます。たとえば、PC視点に限定した東部戦線で見ることが出来る全体というのは、
これはほとんどゴザらんですが、マスターシーンを使えば、「バルバロッサ作戦に先立つユーゴ侵攻の回想」とか、
「パウルスの苦渋とヒットラーの狂気」「参謀本部の混乱」「反撃に転じるT−34」なんかを、
ドラマチックに描写できるでゴザるよ。このとき、NPCの演技をある程度PLに与えることも出来るでゴザるしね。

あとは、もう実際にビデオなんかでマスターシーンを作って置いて、それをおやつ食べながら見ることもできます。
糖分の補給時間としてもナイスであったり。


348 :NPCさん:04/01/06 23:51 ID:???
>実際にビデオなんかでマスターシーンを作って置いて

すごく気になる。やっぱ「おはよう、フィリップス君。」で始まるのかにゃ〜。


349 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/01/06 23:54 ID:???
>>348
ええと、一番びびったのは、知人が作ってきた、
「ギレンの演説をバックに、独自編集したガンダムのダイジェスト映像(今回の作戦地図つき)」がかかるっつーやつでゴザったです。

一度やってみたいのは、GURPS WWIIのクライマックスで始まる玉音放送なんでゴザるけれど。


350 :NPCさん:04/01/07 01:18 ID:???
PLの推理が見事なときにご褒美(?)としてマスターシーンを入れることがある。
ぶっちゃけてプレイヤーレベルで「そのとおり」と言うだけでもいいんだけど。
安心して自身たっぷりなロールプレイして欲しかったりするので。
後々のロールプレイに生かして欲しいなあ、とも思うし。



351 :ダミアン ◆/YUEL/E99w :04/01/07 06:11 ID:???
マスターシーンは、PCにはしって欲しくないけどPLには意識してもらいたいことを伝える時に…。
例えばコメディ系で、悪役がPCの偽者を出す時だとか。間抜けな悪役がPCをだまし討ちにしようとする時だとか。
それと、情報を散りばめたりするより手っ取り早く確かな情報を伝えたい時に使っています。

あとは私の場合マスターシーンといいつつ、途中でPC登場する場合もあり(笑)
全然マスターシンじゃないというか本当は切り替わっているというかアバウトすぎだというか。
他にもボス戦の直前に、PCの姿を見つけて「やっときたなPCよ」とボスが喋るだけのシーンを
マスターシーンと称して挿入してみたり。


…ところでマスターシーンする際の注意点って何かありますかねぇ。
やっぱり基本はマスターベーションにならないようにすることでせうか。


352 :NPCさん:04/01/07 11:38 ID:???
>>351
NPCの設定を垂れ流すだけでシナリオ本編とまったく関わりがなかったり
事件が実質マスターシーンで解決しPCは単なる残党狩り程度にラストバトルになったり
マスターのためのマスターシーンになるのだけは勘弁。


353 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/01/07 12:29 ID:???
>>351
通常シーン以上に、PLがだれたらさっさとやめる(笑)


354 :NPCさん:04/01/07 16:40 ID:???
今から行って欲しい場所の提示したりとかするな。
悪役が執務室で人殺したりして。


355 :アレ:04/01/07 18:54 ID:jMI4T6+L
マスターシーン…マスターシーン…。
(エセ箱庭でしかもロールプレイは戦闘中のモンスタの以外面倒だししない上にストーリー皆無のナントカ退治専門マスターゆうかモンスター側プレイヤーなのでイマイチ想像できない)

あー、ランダム表振った結果を云う時だね、つまり。マスターシーン。


356 :にけ ◆R3X09j3.5U :04/01/07 19:00 ID:???
どうにも馴染めない概念なんだけど、一度くらいは決めてみたいなあ。>マスターシーン

時代劇の『お殿様と越後屋』がやりたい。


357 :ナニ:04/01/07 19:02 ID:???
>356
結構簡単なんじゃないですかね?プレイヤーさえ認めてくれればですけど(笑)。
ガープスでもできますよね。


358 :にけ ◆R3X09j3.5U :04/01/07 19:06 ID:???
いや、それが『PCの視点で進行すべし』という先入観がありますので。
入るきっかけをつかめない気がする……。


359 :ナニ:04/01/07 19:09 ID:???
>358
ですよね(笑)。やっぱり「シーンの切れ目」っていうのを意識しないとやりずらいかなぁ。PC目線だとシーンが切れるって意識あまり起きないですよね


366 :NPCさん:04/01/07 22:01 ID:???
ニルヴァーナのサンプルシナリオ1にマスターシーンがあるな。
かかって2〜3分で終わるようなもんだが。


367 :1行クソレス (´ε`)屋:04/01/07 22:36 ID:???
コブラッチ! マスターシーンは気恥ずかしいです。わりと。


368 :NPCさん:04/01/07 22:40 ID:???
マスターシーンは情報提供と時短用と思ってるんで、淡々と必要な事実のみを伝えるようにしてるな。
ただのネタバレにならない程度に注意はしながら。


369 :六実:04/01/07 22:44 ID:???
>367
ファックにわざとらしく演技するのも手ですわ。
偉そうに講釈タレてゴメンなさいね。


370 :ダガー+力の2号☆:04/01/08 01:06 ID:C1vnl8HH
>365
懐かしー。

GMシーンだと殺陣まではともかく、風景やメカの描写とかもしやすい。
まぁ半ば単なる趣味だけど。

昔からキャンペーンラスト近くの辻褄合わせとか、
「あのNPCは今」みたいなネタで入れるコトは多かったなぁ。
そん時PLは最終決戦に向けてPCの装備を整えてるワケだけど。


371 :NPCさん:04/01/08 20:02 ID:???
PCが巨大兵器に近づこうとするのを敵の雑魚が阻止しているところで、シーンを一瞬チェンジ。
敵司令官「奴等を吹き飛ばせ」
敵管制官「し、しかしまだ味方が・・・」
敵司令官「かまわん。撃て」
敵管制官「・・・了解。」
ぐらいを入れることがある。

TOPに戻る

inserted by FC2 system