情報収集シナリオのノウハウ

その12スレ

346 :NPCさん:04/07/18 03:25 ID:???
例えば、リサーチ中にA、B、C・・・という項目について調査してるときに
PLが「GM、A´について調べてみたいんだけど」と言い出したとする。

(このA´はAに関係ありそうだけど、GM的にはあんまし想定してなかった
 項目だと思いねぇ。)

このとき、
・「ああ、そいつはこの事件とは関係ないよ」とかぶっちゃける > いきなり壁

・「OK、じゃあ判定して」コロコロ「一通り調べてみたけど、
 あんましこの事件に有用な情報は得られなかったね」     > 曲がったら行き止まり

って事でいいのかな?

後者はもっと細かく描写したり、時間的リソースを消費させれば萎えは防げるかもしれんけど、
それだけゲーム外時間やPCのリソースを消費してしまう危険性も有るし、
どの辺でぶっちゃけるべきか、ってのも難しいやね。

PLの調査行動の判断に妥当性が有るなら、有る程度シナリオの方を変更するのも
一つの選択かもしれんが。


347 :NPCさん:04/07/18 03:54 ID:???
それがXでもYでもなくA’なら理由つけてAの情報出してしまえ


348 :NPCさん:04/07/18 04:10 ID:???
>>346
システムとの相性もあるな。例えばN◎VAだと後者のほうが嫌われる。
何故なら手札制のうえに同じ判定を直後に繰り返す事は出来ないから
貴重な絵札、Aを出して無駄になったり、妖しいので低いカードにして1シーン無駄にしたりする。
それでゲームの進行が滞るのは歓迎されないシステムだから。


349 :NPCさん:04/07/18 04:43 ID:???
>>347
ただ、PLがその行動の意図をぶっちゃけてくれないために
その求める情報がXなのかA´なのか判断できない、って事ない?

GMに裏の裏を掻かれる事を恐れてか、タマにそういう場面に
遭遇したりするんだが。


350 :NPCさん:04/07/18 04:55 ID:???
「それで、具体的に何の情報がほしいんだ?、A?B?C?、それ以外?」と意図を直接聞いてみる

それでも隠すようならほっとけw

AについてPLは知っててもPCが知らない、もしくはキャラの設定などの都合で直接調べられない時、
漏れは「A'してるとAの情報にぶちあたったりしませんか?」などどGMにぶっちゃける、たまにいやな顔されるけど



351 :NPCさん:04/07/18 05:55 ID:???
>>349
内輪なら、終わった後にGMの意図や裏話をぶっちゃけて徐々に信頼関係を作る。
意図を話してもこのGMがそれを悪用しないという信頼を得ると。

コンベなら、お互いの認識が違うと行き違いが起こりますので、と前置きしてぶっちゃけてもらうと。

お互いの意図を読めたり感じ取れるようになるには時間と摺り合わせが必要。
ぶっちゃけてもらった方が話は早い。


352 :NPCさん:04/07/18 08:55 ID:???
>>348
ひとつ聞きたいのだけど、関係ありそうで実は全く関係ない方面で調査しちゃったら、
N◎VAではどういう対応になるの?


353 :NPCさん:04/07/18 09:07 ID:???
>>352
「◎◎について社会:××で調べます」
「◎◎に関する情報は××じゃ調べられませんね」ってなやりとりになる。
システム的には「判定の許可を出すのはRL」と「PLフレンドリーの法則」から出る判断で
世界観的には社会の所持=その業界の知識を所持なので判定するまでもなく
「この情報はこのソースで調べても詳細は分からないな」くらいなピンと来ると考える。
そこでRLの話も聞かずに「◎◎で分かると判断して××で判定します」と
いきなりカード出したら、それはルール違反なので空振りでも文句は言えないわけだ。


354 :NPCさん:04/07/18 09:13 ID:???
>>353
関係ない情報が出てくるとか、近いけどちょっと違う情報が出てくるとか、そういうのは無いってことかね。


355 :怪傑モロ:04/07/18 09:18 ID:???
>>332
僕が言ったのは基本概念だからやり方は各GMによって変わると思うよ!
基本的には「道」さえ示しておけばPLはそちらの方へ行くよね!
ダンジョンとかでも同じじゃないかな!
「T字路になってるよ」っていうGMは多いけど、
「左右は壁、前方の突き当たりも壁になっていてその左右に壁はない」って描写する人は少ないよね!
わかりづらいし!
それでもあえて「道」をそれようとするのは特殊対応でいいと思うよ!

  人人
ヽ(゚∀゚)ノ モロヘイヤー!
 ( へ)
 < ω


356 :バ:04/07/18 09:39 ID:???
>>354
それをやるとPLが混乱するし、ミスリードになりかねない。
俺の場合は、情報が出ていなければ代用判定扱いで達成値-5にして、適当な社旗技能を使用したとみなすことが多い。
こうした方がリサーチが滞らない。


357 :NPCさん:04/07/18 14:53 ID:???
バカでも失敗しないようにするのは、逆に失礼では無いか?


358 :NPCさん:04/07/18 15:47 ID:???
>>357
そんなことは個々人が判断する問題だな。
ここに出たテクニックを別に全部使わなければならないというわけではない。


359 :NPCさん:04/07/18 15:49 ID:???
>>357
バカでも失敗ってよりは、馬鹿でもそれなりの結果を出すよにする方がいいんじゃないか?


360 :NPCさん:04/07/18 17:11 ID:???
「GMの脳内常識に沿わないこと」を指してバカというのなら、
バカでも失敗しないのは非常に素晴らしいことだな。


361 :NPCさん:04/07/18 17:27 ID:???
それでは、情報収集などPLの判断によってミッション失敗がある
マスタリングについて考えてみる。
※戦闘で全滅など、ランダマイザの影響による場合は除く。

1)PLに信頼される
理不尽なマスタリングや過剰なご都合主義を振りかざさない、
”フェアな”GMだとPLに信頼されること。

2)キャンペーンが望ましい。
どこかで失敗を挽回できる機会がないとフラストレーションがたまる。

3)セッション後の話し合いを大事にする。
感想や批判、PLの要望をきちんと汲み上げて摺り合わせを行う。

4)失敗の影響をきちんと世界に反映させる。
ミッション失敗が全てに悪い影響を与えるとは限らない。
それによって利益を得る人、それが人生をいい方向に変える人もいるかも知れない。

5)NPCの失敗もきちんと表現する。
NPCに関しても、きちんと判定を行うなどして、失敗するのがPCばかりでないことをきちんと伝える。

結論、コンベではやめておいた方が無難。


362 :NPCさん:04/07/18 18:00 ID:???
それじゃ「失敗の可能性が初めからないシナリオ」にするのか?

違うよね。
どうしようもない失敗にはならないようにしておく、ってことだよね?


363 :NPCさん:04/07/18 18:05 ID:???
>>362
生憎、言葉遊びに興味はないので好きに解釈してくれて構わない。
失敗とどうしようもない失敗の線引きは人によっても違うだろうし、
なにを持って失敗とするかも人それぞれだろう。

自分の経験が少しでも何かの役に立てばいい。


364 :NPCさん:04/07/18 18:21 ID:???
言葉遊びと受け取られるのは心外だな。

あなたの書いたものをそのまま読めば「コンベではPLの判断によってミッションが失敗するシナリオは避けろ」となるが。


365 :NPCさん:04/07/18 18:23 ID:???
>>364
それで構わんよ。後は具体的なシナリオに即して自分で考えてくれ。
もちろん、別の方法論を提示してくれればなお有り難い。
積極的にコンベでPL判断でミッション失敗の可能性のあるシナリオを上手く回す方法とかを。


366 :NPCさん:04/07/18 18:29 ID:???
ついでに言えば、コンベで必要なのは、
如何にPL判断で失敗する可能性のないシナリオを失敗の可能性のあるシナリオに見せかけるか、
というテクニックだと思ってる。わりかし本気で。


367 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/18 18:35 ID:???
個人的にはあれですか。「PL判断で失敗する可能性が盛大にある困難なシナリオ」を
それと気付かせずにGMの誘導とPLの相互努力で確実に成功させるのが、
コンベンションにおける情報収集シナリオのキモだと思ってゴザるですよ。

まぁ、言ってることは361氏と一緒なんでゴザるけどねw
実際よいまとめでありがたかったです。


379 :NPCさん:04/07/19 06:08 ID:???
あとは情報収集系のシナリオをやるつもりがあるなら、
少なくとも一度はPLとしてそういったシナリオを体験しておいた方がいい。
如何にPLが色々考えるか(そしてそれが明後日の方向であることが多いか)、
GMの考えた筋道が上手く伝わらないか(PLからすればわかるかよ、と文句を言いたくなるか)、
実感できるだろうから。


389 :NPCさん:04/07/21 06:20 ID:???
そもそも「情報収集」という概念自体が、各システムに依存するわけで。
包括的に括っては語れないと思うんだがなぁ。

個人的には、サタスペに関しては全く配慮せんでええかと。


390 :NPCさん:04/07/21 06:43 ID:???
配慮しなくていいシステムについて語っても仕方がないだろうに。


391 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/21 06:51 ID:???
>>389
とはいえそれぞれのゲームがまったく無関係に存在してるわけでもゴザらんから、
共通要素だけ取り出して参考にしてればよいんじゃゴザらんかなぁ。

確かにサタスペの情報収集はよいルールでゴザるけれど、
公式シナリオには「情報収集で手に入れた情報を元に●●に向かってさらなる情報を」ってのも結構ありますよね。
そこで混乱させたりしないためには、旧来のノウハウだって有効なのではないか


TOPに戻る

inserted by FC2 system