ぶっちゃけの使い方

その14スレ

187 :NPCさん:04/11/25 20:03:14 ID:???
GMでぶっちゃけるのが良しとされているが
それは「俺はこういうシナリオをしたいから皆協力しろ」と言ってるように聞こえる。
それって、吟遊詩人とたいした差は無いのではないのだろうか。
いや、何も言わず吟遊詩人始める奴は論外として。
GMの用意したシナリオがどうなろうと、ぶっちゃけ無い方が良いと思うのだが。
こんな考え方は変か?


188 :鯖右衛門:04/11/25 20:06:05 ID:???
PL全員が信頼できる人間ならそれでいーんじゃない?
ぶっちゃけが必要だっていうのは、シナリオや周囲の空気を読まない特定少数のせいで周りのPLに迷惑がかかるからだし。
コンベでその考え方は地雷踏ませる確率が上がるだけじゃないかしら。


189 :NPCさん:04/11/25 20:16:06 ID:???
>>187
GMがぶっちゃけたあとPLも自分の意思をぶっちゃけて刷り合わせすればいいんでない?

GMぶっちゃけ→PLは盲目的に従わなければならない。
っつーわけじゃなかろ?


190 :NPCさん:04/11/25 20:28:07 ID:???
>>187
GMの用意したシナリオがどうなろうと、楽しいセッションに出来るならいいと思うよ。


191 :NPCさん:04/11/25 21:11:16 ID:???
>>187
>>GMでぶっちゃけるのが良しとされているが
ぶっちゃけ方による。

まずは、君の思う所のぶっちゃけ方を教えてくれないか?
もちろん、ハンドアウトや今回予告も含んでいいよ。


192 :NPCさん:04/11/25 21:23:04 ID:???
マスターの書いた筋書き通りにまるでならない可能性を覚悟してるんならいいと思うよ。
いや、プレイヤーがそういう結果でも不快にならないというのが前提だけど。

ま、ちょっと前まではそういうスタイルが普通だったし、別に変じゃないね。


193 :NPCさん:04/11/25 23:52:23 ID:???
>>187
収拾が付かずにセッションが頓挫→全員(シナリオブレイク厨除く)不完全燃焼
よりは遥かにましだと思われる。
大体ぶっちゃけって、普通はGM側が切羽詰ってて
このままだとセッションが(シナリオが、ではない)成立しなくなりそう…って時にやるものじゃないの?
いわば緊急回避手段。


194 :NPCさん:04/11/26 00:17:25 ID:???
まあ「変か変でないか」と言えば別に変ではないが。


195 :NPCさん:04/11/26 00:28:56 ID:???
一応誤解ないように書いとくが俺この話題初参加な

ぶっちゃけと言われたら俺は
「シナリオの描写やNPCの発言にGMが込めた意図をばらしてしまう」
「実行するとシナリオが成り立たなくなるような行動や全く意味のない行動であることをばらしてしまう」
という認識であるが
どうしてもGMによるプレイ方向の恣意的な操作と感じられるので嫌いだ

個人的にはわざわざぶっちゃけずともちゃんと意図が伝わるような描写や演技を研究すべきだとか
シナリオ崩壊もミッション失敗もPLが自己責任において行う以上止めるべきでないという立場をとりたい


196 :NPCさん:04/11/26 00:41:01 ID:???
>個人的にはわざわざぶっちゃけずともちゃんと意図が伝わるような描写や演技を研究すべきだとか
そのスタンスで10年以上活動して、道が開けなかったんだから仕方ない。


197 :NPCさん:04/11/26 00:47:18 ID:qJRXuwc2
ここはぶっちゃけないとあかんかな、と思うのは事前に予測してなかった
GM側の手抜かりを原因とするのであって、
PLの自己責任とか言うのはまるっきり認識が間違ってる。


198 :鯖右衛門:04/11/26 00:51:00 ID:???
じゃあ萎えさせないぶっちゃけのテクニックでも模索するしか。


199 :NPCさん:04/11/26 00:51:36 ID:???
>>198
手紙に書いて下駄箱に入れとく?


200 :NPCさん:04/11/26 00:53:01 ID:???
GMの意図を読み取った上で、その通りに動くのは面白くないとわざとシナリオを崩す方向に行動する
プレイヤーを知っているので、ぶっちゃけはそういう輩に(崩すのはいいが責任を取れと)釘を刺す
働きはあると思っている。



201 :NPCさん:04/11/26 00:55:16 ID:???
>>200
行動するだけなら優しいもんさ。
困ったちゃんプレイで卓崩壊させておいて
「GMを鍛える為に今回はわざと脱線してみました」とか
「シナリオに書かれていない行動をするくらいでないと独自性が生まれない」とか
平然とそれを受け止め切れなかった周囲が悪いとのたまわる人種もいるぞ。


202 :鯖右衛門:04/11/26 00:57:32 ID:???
中には本気で空気読めない人もいるしねー。
ディビネーションで「神の敵だ」まで言ってんのに当の「神の敵」と交渉しようとするラーダのプリーストとかな。
「プリースト技能剥奪するよ」って言われてようやく戦いに参加したけど。
「なぜ技能剥奪されなきゃいけないのかわからない」って後から言われたけど。


203 :NPCさん:04/11/26 00:58:29 ID:???
>>197
事前に予測してなかった行動なんて取られたことないよ。
シナリオブレイクしにいこうとする奴の動き方も予想の範囲を外れたことないし

>>200
責任を取るのは当たり前なのでは?
炭酸飲んだらゲップが出るのと同じくらい当たり前。


204 :NPCさん:04/11/26 01:00:11 ID:???
「ぶっちゃけで萎える」という人に対してシナリオの軌道修正を「ぶっちゃける」事でしかできないのは問題だと思う。
でもそれって単に「好み」と「技量」の問題じゃないかな。
ぶっちゃけを気にしない人から見れば全く問題ないことだし、セッションの迷走のが嫌という人も多いだろう。
基本は「お互いの意図が伝わるように努力」して、その上で「ぶっちゃけ」るかどうかを好みで決めればいいんじゃないかな。


205 :NPCさん:04/11/26 01:03:21 ID:???
ぶっちゃけで萎えるタイプの人って、だいたい事前に何も言わなくて
ぶっちゃけた直後に凄く投げやりな態度で「そういうの萎える」って言い放つよね。
だから嫌い。


206 :NPCさん:04/11/26 01:04:25 ID:???
ぶっちゃけを「GMによるプレイ方向の恣意的な操作」っていってるけど
おれは「GMによるプレイ方向の恣意的な操作」を含まない
シナリオやセッションやマスタリングをめったにみたことがない。
(主にランダム表の固まりセッションでなら数回ある)

「わざわざぶっちゃけずともちゃんと意図が伝わるような描写や演技」
というが、それだって「GMによるプレイ方向の操作」なんではないのか?
PLとして「そこまであからさまだと萎える」というのは、同意できるかはともかく
理解は出来るが、GMとしてみたとき、ぶっちゃけもそれ以外も、
テクニックの一種であって、すくなくとも「GMによるプレイ方向の操作」
という一転においては、同じ種類のものだと思うぞ?


207 :NPCさん:04/11/26 01:06:55 ID:???
>>203
だったら別にあんたはぶっちゃけなくてもいいよ。
でもほかの人のマスタリングに文句つけんな。有効な方法の一つなんだから。


208 :NPCさん:04/11/26 01:06:55 ID:???
そこで「PLの自由」という幻想を維持できるかどうかが問題なんですよ。
実際うまく進んでればぶっちゃける必要はないんだし、ないに越した事はないものかもしれない。


209 :鯖右衛門:04/11/26 01:07:22 ID:???
つまり「それ」に気づかせるか気づかせないかって点を問題にしてるんじゃないかなー。


210 :NPCさん:04/11/26 01:08:59 ID:???
コンベのGM自己紹介で、
「私の卓ではPLさんのプレイスタイルに注文は付けません。PCの行動に縛りも入れません。
ただしその結果としてセッションが迷走したり崩壊したりすることはあるかもしれません。
迷走したり崩壊したりするのが嫌な方は迷走や崩壊しないように自分で注意して動いてください」
と言っているのだがこれはぶっちゃけか? ぶっちゃけなようなそうでないような。


211 :NPCさん:04/11/26 01:09:25 ID:???
まあ、PLが取りうる行動を予測しておくのが一番いいんだがね。
PTでしか行動しないゲームなら大抵は予想の範囲内に収まるんだけど、
単独行動ありありなゲームだと難しいだろうな。


212 :NPCさん:04/11/26 01:11:09 ID:???
>>206
「いわゆる『ぶっちゃけ』」という方法をとるかどうかの話であって
恣意性が高すぎるという方向の議論ではないかと。


213 :NPCさん:04/11/26 01:12:03 ID:???
>>207
なんでそう喧嘩腰なのか。


214 :ダガー+ブラインドフューリー:04/11/26 01:12:24 ID:w/TdHH9g
「そうそう、ついでにゆうとキミ(PL)自身はあくまで自由だ」とも
ぶっちゃけておく方向で。

まぁ個人的にはメンツや相手やシナリオによって使ったり使わなかったりしますが
簡単な情報系の判定を介して提示する、なんてぇのはよく使われる手だよね。


215 :鯖右衛門:04/11/26 01:12:37 ID:???
>>211
実際には「ぶっちゃけ」もしくは「誘導のための描写」が必要になるのはPLの行動が予想外だった場合だけだと思うよ。
そしてPLの行動を完璧に予想しうることは不可能だからして、やっぱりなんらかの誘導は必要かと。
恣意的なシナリオブレイカーもいることだしね。

シナリオ開始時に、「冒険者は基本的に善です」っていうのはぶっちゃけ?


216 :NPCさん:04/11/26 01:15:33 ID:???
プレイヤーがこっちを信頼してくれてる時はいいんだけどさ、
たとえば宿屋にもワンダリングモンスターを出すようなマスターだと思われてるとね、
「いや、ぶっちゃけこんなとこモンスター出ないから」
って言いたくなるじゃん。
一々警戒態勢布かれてもウザイだけだし。


217 :NPCさん:04/11/26 01:15:45 ID:???
>215
ぶっちゃけだろうなぁ。ロマノワはその手の失敗してるし。


218 :NPCさん:04/11/26 01:18:21 ID:???
そもそもぶっちゃけにも

?@純粋にGM側の処理能力の限界が訪れたために行うもの
→意図していない行動(シナリオブレイクとは限らず)を宣言され、気の利いた対処が思いつかなかった

?AGMからの警告
→PLがPCに行わせようとしている行動が、PCにとって致命的またはセッション崩壊の危険性がある

?Bセッション進行の簡略化
→>>216がいい例

があると思うのだが(他にもあるかも)、これらを同列に語るのもどうかと思う。
?@はなるべく回避すべきだが、?Aや?Bはむしろそれ自体がテクとして有効だろ
…と思う。


219 :NPCさん:04/11/26 01:20:33 ID:???
>>215
いや、PT行動しかしないゲームだと多数決で行動方針が決まるから、まず予想できる範囲に落ち着くよ。
PT全体で明後日の方向に向かうってのは俺は見たことがない。


220 :NPCさん:04/11/26 01:21:35 ID:???
随分恵まれた鳥取ですね。


221 :NPCさん:04/11/26 01:22:54 ID:???
>PT全体で明後日の方向に向かう
あーこれ個人的に一度やってみたいなw
PLがある程度の技量を持っており、GMがシャレがわかる人物であることが前提だが。


222 :鯖右衛門:04/11/26 01:24:13 ID:???
>>219
恣意的なシナリオブレイカーにはPT行動なんてなんの足枷にもならないことは
困ったちゃんスレを参照してればわかるよぅ。


223 :NPCさん:04/11/26 01:26:30 ID:???
確かガープスでは>>218の3みたいなぶっちゃけは「常識」の特徴がないとしちゃいけない事になってた


250 :NPCさん:04/11/26 02:30:23 ID:???
妊娠ネタからそろそろ離れようね。

ぶっちゃけがダメな奴は、箱庭型のシナリオとマスタリングを引っさげてGMやらせればいいんじゃねーの?

251 :NPCさん:04/11/26 02:39:04 ID:???
ぶっちゃけで一くくりにしちゃうのも無茶な話だと思うわけだ。
シナリオの解決方法をぶっちゃけるのと、何もないところを必死に探そうとしてるPLに何もないことをぶっちゃけるのではぶっちゃけが違うと思うです。

TOPに戻る

inserted by FC2 system