消極的なPLに対する対処

その18スレ

297 :NPCさん:2005/10/11(火) 23:53:18 ID:???
よく遭遇するPLのタイプとして、
話に絡んでこようとしないPLってのがいるよな。

何か事件を起こして、敵が居るから倒しに行くぞ、みたいな展開になった時、
及び腰になってしまったり、自分はここでNPCを護る、みたいな感じで、
ストーリーに絡めるのに一工夫がいるタイプだ。

GMが用意した展開に積極的に絡んできてくれるのが、
GMにとってやりやすいPLなのは間違いないのだが、
そういうPLだけでない、消極的なPLが多い事もまた事実だ。

そして、そういったPLを相手にする時も一つの腕の見せ所だと思うのだ。
お前らはそういったタイプのPLに関して、どういう風なマスタリングを心がけている?

俺は、そのPLのキャラの大事にしているものを見極めて、それが関係した否応なしの状況に追い込む事にしている。
たとえば、大事にしている妹がいるなら、そいつがさらわれて生贄にされそうになる、
PC自身がさらわれて、闘って生き延びねばやばい状況になる、などだ。

消極的なPLも上手い事のせてあげるマスタリング、何かコツはあるかいな?


298 :フリーダム虚無僧:2005/10/11(火) 23:56:00 ID:hF3zToMb
ぶっちゃけて「どういう展開がいい?」と聞けばいいと思うのー。


299 :NPCさん:2005/10/12(水) 00:03:14 ID:???
話に乗ってくるPLを牽制する、というのは方向性の一つとして考えられる。

俺が見た限り話に絡んでこないPLにも2パターンあって
1つは、元々自分のキャラを重要な位置付けに置くのが好きじゃない。
あるいはそもそもゲームに参加するモチベーションが低い。
もう1つは、話に参加する気はあるけど、うまく絡む方法がわからない。
上はとりあえず放置。問題は下の方。

このタイプは元々奥手だったりして、他の(積極的な)PLほど
自分から行動宣言をしたり、すぐに話に乗ったりすることができないことが多い。
さらに積極的なPLが先にどんどん発言したり、時には消極的なPL(のPC)の出番を横から奪ったりで
消極的PLは初動が遅れてしまい、ますます動きづらくなることがある。
なので、消極的なタイプを動かすには、積極的なPLをある程度封じ込めることも必要かなと。

具体的には、消極的PL(のPC)が単独でいる時にシナリオの鍵になるNPCを登場させたり
多めにPC1のハンドアウトを割り振ってみたり。
それを嫌がるようなら……そのPLは話に絡まず
傍観者的位置にいるほうが好みだろうからそれでよしとする。


300 :イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/12(水) 00:06:19 ID:xvB+0CYi
隠しフラグを警戒してるとか分岐を期待してるって場合もあると思うニョロ。
「ココってゲスト護らないといけない流れなんじゃないの?」って感じで。
中途半端なトコでNPC救出させたりすると起こりがちな事だと思うから、そこら
辺のフォローをある程度設定しておくってのも大事かと。



301 :NPCさん:2005/10/12(水) 00:14:44 ID:???
>>300
それはよく見るな。
重要なNPC救出はやはりクライマックスにもっていった方がいいわな。

鍵としては、消極的なPLにシナリオのキーを渡す事だわな。
お前が動かないと、シナリオは解決しないよー、っていう。
…まぁ、俺の場合、そうやっても、
「だって他の人達(PC)強いから、自分が動かなくても大丈夫だよ」ってな具合で、
自室にひきこもりをやられた事はあるがなorz

ゲームに参加するモチベーションが低いやつは放棄ってのは、それはそうなんだけどな。
そういうヤツでも、つつき方を変えればのってくる場合はあるんだよな。

そういうタイプって、GMが用意した動機付けには興味を示さない反面、
自分が設定したものが関わってくると動く可能性が高いんだ。例えば自分の兄弟姉妹とかな。
そういったPLが重視している者を見抜いて、それを巻き込まれ式で絡ませる事ができれば割と動いてくれるんじゃないかな、とかな。


302 :NPCさん:2005/10/12(水) 00:25:35 ID:???
その為には、互いにぶっちゃける事が必要かもな。


304 :NPCさん:2005/10/12(水) 00:37:18 ID:???
ハンドアウトと今回予告とオープニングの情報量を増やしてぶっちゃけると言う手もある。
シナリオの展開をその情報で読みやすくしといて、PLに読まれたらその通りとか開き直るような


305 :NPCさん:2005/10/12(水) 00:41:36 ID:???
それだと消極的なPLを何とかするための解決法にはなってないんでない?


317 :NPCさん:2005/10/12(水) 07:34:23 ID:???
消極的なPLが居るとわかっているのなら、ストーリー主体のシナリオを強行しない。
ってのが、コミュニケーションの第一歩だと思うけどな。
ダンジョンに放り込んで「君達の目的は最下層に居るゴブリン王を倒すことだ」つって、
PC×PC間でのロールで慣れさせればいいのに。


318 :NPCさん:2005/10/12(水) 08:51:13 ID:???
実際にやったことあるの?
5回10回とやっても慣れなかったらどうするのかなあ


319 :NPCさん:2005/10/12(水) 08:51:44 ID:???
消極的なPLに重要な情報を渡して、積極的なPLが消極的なPLに絡むように仕向ける、という手もある。
奥手なだけのPLには、1シーンだけでもメインな出番があると満足する人が多い気がする。
積極的なPLは、全体的に活躍できないと不満な人もわりあいいるが。

先読みしすぎて消極的なPLには、「ここは安全そうだから護衛はいらないです」とかNPCに言わせて
軌道修正をするが、それでもダメなら「PTが分断する場合、戦力低下は**%で・・・」とデータ面で説明する。
ロールでもデータでも通じないなら「NPCの護衛はいらないから皆でクライマックス行ってくれ」とぶっちゃける。
ぶっちゃけは、有効ではあるけど弊害もあるんで最後の手段だよなー。


320 :NPCさん:2005/10/12(水) 09:30:22 ID:???
>>319
消極的なPLにだけ貴重な情報を渡す方法を何度も試してみたが、一度もうまくいかなかった。
PLが消極的なのはGMが用意するシナリオと趣味が合わないからなんじゃないかと思うよ。
ハードボイルド大好きPLにほんわかラブコメをやらせたら困るだろうし、その逆もしかり。
やっぱり、どんなことがしたいのか直接PLに尋ねるなりなんなりして確かめるのが一番じゃない?


321 :NPCさん:2005/10/12(水) 09:38:41 ID:???
マスタリング技術としてはだめかも知れないけどハンドアウト制のシステムじゃなくて
「君たちは依頼を受けて○○に着いたところだ」という導入のシステムやってみたら?
パーティみんなで同じ目的を持って一緒に動くのが基本のシステム。


322 :NPCさん:2005/10/12(水) 10:30:44 ID:???
趣味が合わない訳じゃなくて、単にPLの性格の問題だったりする事もあるな。

『PTメンバーの後ろをついて行って、指示されるままにダイス振って敵を倒す』
これでも楽しいってPLがいる所がTRPGの楽しい所というか,困った所というか。
消極的なプレイングをするあるPLの「楽しい」というのが本音だと気づいた時は驚いたもんだ。

『何か発言しなくちゃと考えた結果、とりあえず皆と違う意見を出してみる』
こういうタイプで消極的な人だと「何がしたい?」と聞いても中々良い返事返ってこないよな。
”消極的は悪い事らしいから積極的に何かしなきゃいけない”と思ってるだけで、本当は何かしたい訳じゃない。
この場合、PCの立場が想像できないのかなと、もっと身近な話に誘導するようにしてる。


324 :NPCさん:2005/10/12(水) 11:20:18 ID:???
>>322
意外に多いよな、そういうタイプ。

>もっと身近な話に誘導するようにしてる。
俺も、そういうタイプに振る場合は
個人的な判断が後に反映するようなイベントを盛り込んでみたりする。
あと、何らかの選択を提示する時にはできるだけぶっちゃけで。


325 :NPCさん:2005/10/12(水) 11:48:25 ID:???
地蔵になったり消極的なPLが「消極的なスタイルで楽しんでる」のか
「話についてけないから消極的」なのか「GMを警戒しすぎて消極的」なのか判断。

・そういうスタイル
これは本人も楽しめてるわけだし、彼にはいつも傍観者的な役割を与えてあげる。

・話についてけない
なるべく彼の得意分野のロールプレイを任せてあげる。PCではなくPLにも意志を確認する。

・警戒しすぎ
たまには警戒がいらないシナリオを組む。最終手段は警戒不要をぶっちゃける。


326 :NPCさん:2005/10/12(水) 13:02:17 ID:???
結局は見極めが重要って事だよね
動きや表情、目線、口調から、さじ加減を調整しつつ各キャラを均等に活躍するように心を配る
PLに話を振ったときの反応にあわせて振りの微調整。
この時のカツカツな綱渡りのようなマスタリングが気持ちいい。
でも問題はシナリオとは違って事前準備できない事だよなぁ


327 :NPCさん:2005/10/12(水) 13:26:28 ID:???
>>326
口で言うのは簡単だが、実際それをやるのはかなり難しいんじゃないか?
よほどコミュニケートがうまいやつでないとそこまで察して調整するのは無理だ。
マスタリングスレとしては、ある程度体系化した対応パターンが欲しいところ。


328 :NPCさん:2005/10/12(水) 15:14:59 ID:???
ある程度の方向性つーか指針みたいなの出すだけでも良いんじゃね?
具体的なテク書いても結局はその応用が必要になるんだし。


329 :NPCさん:2005/10/12(水) 15:24:15 ID:???
だからって「よくPLを観察することです」じゃだめだろ。


330 :NPCさん:2005/10/12(水) 15:25:29 ID:???
観察する技術や観察する余裕を作る技術の話をすればいいんじゃないの。


331 :NPCさん:2005/10/12(水) 15:40:57 ID:???
そういうのを鳥取では「(中の人が)ヒロイン」と呼んでいる。
つまり、女性に対する時のように、基本的には積極的に話は振るが、
あまり構いすぎず、あまり追い詰めたりはしてはならない、ということ。


332 :NPCさん:2005/10/12(水) 15:42:10 ID:???
技能判定は失敗やファンブルがあるからなあ
どの目が出ても失敗しないシステムこそが本当の技術だったりする


333 :NPCさん:2005/10/12(水) 15:43:23 ID:???
>331
「話を振る」と「構う」の違いがわからないんだが、教えてくれないだろうか


334 :NPCさん:2005/10/12(水) 15:58:55 ID:???
>>333
違う。「話を振る」と「構いすぎない」だ。

「構う」はレスポンスを引き出したり誘導したりも含めた
行動段階の域だと解釈してくれ。


335 :NPCさん:2005/10/12(水) 16:28:54 ID:???
>334
あぁスマン、言葉が足りなかったみたいね。
>>331によると
>基本的には積極的に話は振るが、
>あまり構いすぎず、あまり追い詰めたりはしてはならない
と書いてあるけれど、
「積極的に話を振る」ってのは「構う」ってことじゃないの?
とすると「あまり構い過ぎず」ってのと矛盾してない?「構う」ってどういう意味?
…と思ったわけ。

話は振るべきだけどやりすぎるなってことなのかな?


336 :NPCさん:2005/10/12(水) 16:42:43 ID:???
こんな事があるよとか、何もしないならこのまま時間飛ばすけどどうする?みたいなフリを増やして
返事や行動は強要しないって事か?構うと構いすぎないの線引きがわからないと役に立たないぞ。


337 :NPCさん:2005/10/12(水) 16:56:45 ID:???
俺>>326だが、
ここらの技術は口で説明しづらいと思ったのと、経験則って、人に進められる自信がないから書かなかったんだが、
ただ書いただけで具体的に何も言ってなかったのも確か。

326で書いた、そこら辺のコミュニケーション能力は、日常生活でも多かれ少なかれみんな使用してると思う。
俺は、それを意識して、大げさに言っちゃえば、「セッション(とPL)に対する奉仕者」として、マスタリングするようにしてる。
全PLの満足>セッションの成功>自分の満足

ってかんじかな。


338 :NPCさん:2005/10/12(水) 17:06:36 ID:???
俺の場合は、明らかに不満げなPLが半数以上を占めていなければヨシとしちゃうなあ。
対人関係は自分だけいくら悩んでも考えても解決しないことは多い。
だから消極的なPLがいても問題なくセッションが進行してれば深くは追求しない。


339 :NPCさん:2005/10/12(水) 17:07:34 ID:???
>返事や行動は強要しないって事か?
そうだ。

>構うと構いすぎないの線引きがわからないと役に立たないぞ。
まあ結局は心掛け以上の何かを提示する事はできない。
全く解らないのなら具体例を出しても仕方がないしな。


341 :人数(略):2005/10/12(水) 22:00:07 ID:???
オレは>>325の見分け方に関しては、「本人に直接聞く」コトで解決してる。

ちなみに>331は、初心者およびトロいヒト用だな、
「話を振る」は参加のキッカケを多く出すコト。
「構う」は、ソレに対するレスポンスを要求するコト(選択肢を出すとか)。

「構いすぎない」は、他のPL以上の時間をかけないってコトぐらいだな。


オレなら。

>>338
それはある。
PL側で人間関係を構築できないのは、PLの責任でもあるわけだし。
ある程度、任せる判断もいるよね。そっちの方が見てて面白いし。


344 :ウシマル:2005/10/12(水) 23:14:13 ID:???
ん。PLの人数によってGM側の対応は変えてますねー

多人数でわいわい遊ぶなら、あまり積極的でないPLさんが居た場合、
他のPLさんにさりげなくお願いして、ひっぱってもらう。

少人数でしっぽり遊ぶなら、逆に他のPLさんとは切り離して休憩中に密談。
ダイレクトに本人に「なんか元気ないけど、大丈夫?」とか尋ねます。

大切なのは「セッション全体の印象を損ねないよう、あまり深刻な問題として扱わない」こと。
たまたま体調が悪くて集中できない、などの場合もあるわけで。

そのPLさん自身がSOS出して来ない限り、GMとしての強権発動はしません。


353 :'emeth ◆3dSHOTAdAA :2005/10/13(木) 09:56:17 ID:???
オンセの場合で私がよくやる手法としては
priv飛ばして、そのPLさんに直接、次、どうしたい?
等と聞き、誰にも聞こえないところでその人のやりたいことを
聞き出した上で、そっちの方向に軌道修正したりします。

無論その人が、物静かなキャラで満足しているかどうかも
そこでチェック。
それでいいと、その人が言うのであれば、余計なおせっかいは
避けます。

――でも、奥ゆかしい人だと、不満があっても
   「あ、楽しんでますから、心配しないでGMは
    表に集中してください」
   ってこともあるけど ▼´-ェ-;▼


354 :NPCさん:2005/10/13(木) 12:53:54 ID:???
自分から「こうして欲しい」と要求するのは後で借りになるから嫌なんで、GMが自分のしたい事を察知して「こうしてあげようか?」と言ってくれれば、別に自分から言いだした事じゃなくGMの自主的行動なんで気楽に受けられる。
だから、常にGMはPLをを観察して何を望んでいるのか気にかけるようにして欲しい。

というような主旨の話を、あまり自己主張しないPLから回りくどく言われた事がある。 ・・・ぐったりした。


356 :NPCさん:2005/10/13(木) 13:22:43 ID:???
なんだそりゃ。
「希望はあるけど借りを作るのが嫌だからお前の方から気を回せ」って事?
その人、その考え方の方がよっぽど相手に借りを作ってる事に気付かないのかね?


357 :NPCさん:2005/10/13(木) 13:33:26 ID:???
GMが勝手に気をまわしたんで別に頼んでないし・・・と、いう事なのだろう。

自己主張しない人が皆、要望が無い訳ではなく「嫌な顔される」「断られる」のが嫌なだけなので
「GMから都合よく提案してくれねぇかなぁ」と思ってるというのは良くある話なんじゃね?
「こっちの希望を予測して話を振らないなんて気が利かないGMだ」と、口にするかどうかは別として。

GMからしたら自分の要望くらい自分ではっきり言え!と思うけどさ。


358 :NPCさん:2005/10/13(木) 14:02:14 ID:VgszY3CT
ドライな意見を言わせてもらえば、そんなもんお前社会じゃ通用しねえよ
十人十色の多種多様な価値観と考え方があるが、だからこそ社会にはルールがあるわけだ

何が言いたいかっつーと
意見を言うなら反発されることは覚悟しろ
意見を言わないなら言わないデメリットを受け入れろ
自己責任、そんだけだ


359 :NPCさん:2005/10/13(木) 15:51:31 ID:???
>357を読んでちょっと納得した。
あの地蔵PLは内心そーいう事考えているかもね、と。
リアル交渉技能の高いプレイヤーのほうが有利ですよー、とか
事前に言って置いた方が良さそうだな


360 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:05:10 ID:???
とある地蔵のつぶやき

>意見を言うなら反発されることは覚悟しろ
反発しかないんですが、どうしましょうか?
>意見を言わないなら言わないデメリットを受け入れろ
言わない方が場が和んで収まるんですが、どうしましょうか?


363 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:19:25 ID:???
>>360
具体的な例を出してくれれば、GMの立場から意見が出るかも知れんぞ。


364 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:22 ID:???
>>360
反発される意見言うのが嫌で、言わない方にデメリットが(自分も周囲も)ないなら黙ってればいい。


365 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:52 ID:???
>>360
>>意見を言うなら反発されることは覚悟しろ
>反発しかないんですが、どうしましょうか?

反発される原因を考えてみれば?

>>意見を言わないなら言わないデメリットを受け入れろ
>言わない方が場が和んで収まるんですが、どうしましょうか?

ロクでもない事しか言わないからじゃないの?

結論
>>360の人間性自体に問題があるからじゃないか?



366 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:52 ID:???
>360
つ[プレイヤーの技術をも〜〜〜っと高めよう]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127176613/l50


367 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:24:04 ID:???
物言わぬメリットを選び続けてるのならいいんじゃね。


368 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:27:05 ID:???
別に揚げ足を取るつもりはないが・・・
>360のようなレス自体に
>360自身の性格に問題がある可能性を感じなくもない。

>どうしましょうか?
と言いつつ、何を聞きたいのか、どうして欲しいのかがさっぱり解らんし。


363 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:19:25 ID:???
>>360
具体的な例を出してくれれば、GMの立場から意見が出るかも知れんぞ。


364 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:22 ID:???
>>360
反発される意見言うのが嫌で、言わない方にデメリットが(自分も周囲も)ないなら黙ってればいい。
365 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:52 ID:???
>>360
>>意見を言うなら反発されることは覚悟しろ
>反発しかないんですが、どうしましょうか?

反発される原因を考えてみれば?

>>意見を言わないなら言わないデメリットを受け入れろ
>言わない方が場が和んで収まるんですが、どうしましょうか?

ロクでもない事しか言わないからじゃないの?

結論
>>360の人間性自体に問題があるからじゃないか?



366 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:52 ID:???
>360
つ[プレイヤーの技術をも〜〜〜っと高めよう]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127176613/l50


367 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:24:04 ID:???
物言わぬメリットを選び続けてるのならいいんじゃね。


368 :NPCさん:2005/10/13(木) 17:27:05 ID:???
別に揚げ足を取るつもりはないが・・・
>360のようなレス自体に
>360自身の性格に問題がある可能性を感じなくもない。

>どうしましょうか?
と言いつつ、何を聞きたいのか、どうして欲しいのかがさっぱり解らんし。


TOPに戻る

inserted by FC2 system