アドリブの定義

その19スレ

480 :NPCさん:2005/11/15(火) 21:00:34 ID:???
無駄に建設的にマスタリング技術につなげてみようじゃないか。
GMが練り込み甘スで恥かいた事を、アドリブで話をずらす事でごまかすってのは、
重要なマスタリング技術ではある。


481 :NPCさん:2005/11/15(火) 21:05:27 ID:???
仕込みのミスをアドリブで上手く繋げるとかならわかるが
アドリブで話をずらしてごまかすってどんなんだ?


482 :NPCさん:2005/11/15(火) 22:37:07 ID:???
この場合、恥ずかしい点から注目を外すってことではなかろか。


483 :NPCさん:2005/11/15(火) 23:08:49 ID:???
「今回は荷物を運んでもらう。そのためには山を越えなければならない。これがMAPだ」
「あれ?この川下れば山なんて行かなくても向こうに行けるんじゃね?」
「(しまった!)よし、そう言って出発した君達は、急流に流されあれよあれよという間に、
めくるめく海洋冒険に出た!目指すは新大陸だ!荷物のことは忘れてくれ」
「マスター、フルアドリブな海よりも山のほうがいいです」


484 :NPCさん:2005/11/16(水) 04:55:15 ID:???
>481
目をギラリ、と光らせてオーバーアクション気味に
「ここでアドリブの効かないヤツは! 勝てないッ!」
とか叫んだあと、何事もなかったかのように別のシーンに話を繋げる。
誤認識じゃないのかとPLたちが疑いだす前に、
さらりとシナリオを流す『はったり』技能も必要な高難易度技。


485 :NPCさん:2005/11/16(水) 05:46:15 ID:???
実際の意味は別にして、
マスタリングの「アドリブ」ってどこまでを指すの?

・事前に何の用意もしないでセッション
・話の骨格だけ事前に考えてあとはその場で
・完全に想定外の展開になったとき
・NPCの台詞すべて
・紙に書いておかなかった事はすべて


486 :NPCさん:2005/11/16(水) 07:10:06 ID:???
基本的に、「GMはアドリブをするためにいる」と思う。
話すべきことを全て書いて置けるなら、
それこそコンピュータでも置いておけばいいからな。

でも準備をする事はできる。
例えばNPCとの会話をアドリブでする場合、
「NPCのデータ」「目的、動機」「持っている情報」
みたいなものが準備してあれば、
その場面にあった台詞を出しやすいだろう。
つまり、アドリブの割合を減らす事ができるということだ。

準備をしていなければ、当然アドリブの割合は大きくなる。
アドリブの割合が大きければ大きいほど、
それは行き当たりばったりという事になり、失敗する可能性は高くなる。
そういうアドリブ要素の多いマスタリングの事を、
特に「アドリブ」と呼ぶんじゃないだろうか。


487 :NPCさん:2005/11/16(水) 10:34:48 ID:???
>485
汎用的に使える「アドリブ」の定義なんて、無いorあっても汎用的過ぎて意味が無いとは思うが。

・NPCの思想や、現在進行中の事件、世界設定および、今回メインの事件以外の設定とシステム運用。

オレならこんな所か。 具体的にはPLがメインの事件に乗ってこなかったり、予想外のアイディアで
事態を改善した時に対応できるようにする事か。
NPCのセリフなんかは思想が決まってるから内容も決まるけど、具体的なセリフが書いてないから
アドリブと言われると、殆どのGMは、アドリブマスターになるだろう。



488 :NPCさん:2005/11/16(水) 10:44:10 ID:???
個別例を大量に収集して全部を網羅すれば、それはそれで役に立つぞ。
手間が激しすぎるが。


489 :NPCさん:2005/11/16(水) 22:39:35 ID:???
NPCの台詞を一字一句書いておけ、とかは無茶な話だから論外とすると、
シナリオに書いてあることから敷衍できるかどうかがポイントじゃね?


490 :NPCさん:2005/11/17(木) 03:50:06 ID:???
断片的な情報を、自分の経験を元に広げる能力、引き出して加工する能力?

例えば、「ゴブリンが出る」とだけ書いてあるシナリオがあったとして、
ゴブリンの人数をどう調整するか、属性や戦略をどう運用するか、
戦う相手か交渉する相手か、ボスかザコか、そうした運用を短時間で
決定するための能力がアドリブなわけだ。

そのためには、卓を囲む面子に対して、ゴブリンをどうぶつけたら楽しんでもらえるか、
シナリオを何時に始めて何時頃に終わらせるか、PLはどういう導入、誘導なら載るか、
何体ぐらいならスリルを楽しんでもらえるかetc、そういう点について経験があり、
想像がつくことが有利に働く。それらの経験はその日にゴブリンを出す為に用意された
ものではないだろう、だが、用意してあったかのように役に立つ。
アドリブとは経験を活かす機転と、機転を支える経験。そんなところじゃないか?


491 :NPCさん:2005/11/17(木) 04:05:32 ID:???
でもローカライズとアドリブは別ものなんだよね?


492 :NPCさん:2005/11/17(木) 04:36:20 ID:???
まぁ、単純化すると紙に書いてないことすりゃアドリブと言えるな


493 :NPCさん:2005/11/17(木) 07:50:05 ID:???
じゃあシティアドベンチャーはほとんどがアドリブだ
準備しておくモノはnpcの行動目的とか性格とか動機とかだな
あと思いつく限りのルートと情報入手口と情報の設定
で、最後に敵
こんなところか


494 :NPCさん:2005/11/17(木) 10:12:38 ID:???
>>491
そりゃただの言葉遊びだ。


495 :NPCさん:2005/11/17(木) 12:32:24 ID:???
>>490
ネタから簡単な方針と指針を決めただけのように見えるんだが・・・・

アドリブって、予定外や想定外の事に対する順応力と対応力の事を言うと思ってた。


496 :NPCさん:2005/11/17(木) 13:17:59 ID:???
>495
どのみち、機転と経験? それが必要なことに変わりはねーべや。
どれだ順応と対応には(特化されたものを含め)経験が必要で、
例えば、シナリオ中に筋を外すPLに対してどう対応するかは、
予定はしていなくても、マスタリングの心構えとして想定(覚悟)しておくべきだろう。
これを、紙に書き下ろしているか、脳内に詰んでおくかは人次第ってことになるんでね?


497 :NPCさん:2005/11/17(木) 13:28:02 ID:???
んー? PCがシェイクスピアを引用した時に、気の利いたリアクションを返せるか、
とかもアドリブの一種だよね。
あまり役に立たないとか侮る無かれ。知識や技術の多くは、多くのシチュエーションに
対して幅広く使えるものでもない。


498 :NPCさん:2005/11/17(木) 14:13:25 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127176613/616-



502 :NPCさん:2005/11/17(木) 22:36:05 ID:???
>>493
だから初心者GMはあまりシティーアドベンチャーしないぞ
脱線しやすいし

TOPに戻る

inserted by FC2 system