情報収集の苦手なPLに、情報収集を上達してもらう方法

その21スレ

64 :NPCさん:2006/08/21(月) 22:54:36 ID:???
愚痴スレから誘導されて来ました。

情報収集の苦手なPLに、情報収集を上達してもらうためには、何か良い方法は無いでしょうか?


65 :NPCさん:2006/08/21(月) 23:03:58 ID:???
情報収集の重要さをわからせることって言うと当たり前に聞こえるけどね

手っ取り早いのは全滅or半壊状態にさせること(わざとでなくね)
例えば強めの敵を使うけど、ちゃんと致命的な弱点があるとか
NPCの対応を細かくするとかね

一応、私がやったパターンを紹介すると
ある男が悪事を働いているので殺して欲しい(なるべき依頼をアバウトに)
PL達をよくわからないので質問をする。そのやり取りでいい質問なら答える。
次に依頼主の情報だけで不足していることを教える為に街のチンピラor情報屋が詳しい情報を持ってることにする。
この情報は建物に入るのに割符が必要だの、まぁそういうタイプのものな
もしPLが情報収集なしに特攻した場合は建物からぞくぞくと応援が駆けつけるようにする。

情報収集が有利な展開を生むってことを教え込まないとな
俺の場合は逆に情報収集しないと死ぬって体に叩き込まれたけどさw
あんまりキツいと困ったちゃんと晒される危険もあるので甘めにしといた
読みにくいのはごめん


66 :芥 ◆toRGKJouHo :2006/08/21(月) 23:08:36 ID:???
この間参加したセッション。

1日を3パートに分け、卓上に行き先の選択肢をカードにして出す
「警察署」「メインストリート」「図書館」「PCの所属機関」

「警察署」では調査ロールをすると今回の事件の概要が教えてもらえる。
「メインストリート」では幸運ロールで事件時に居合わせた人の話と噂話が聞ける。
「図書館」では知識ロールで過去に似た事件がなかったか、事件の簡単な概要がわかる。
「PCの所属機関」ではPCのコネでわかりそうなことがわかる。
というように「その場所」で「どんな情報が得られるか」を説明。

1パートに1箇所まわることができ、個別行動するか集団行動するかは自由。
ただその場にいないPCはもちろん質問できない。
あとGMは「何について聞く?」だけではなく
「いろいろ聞けるよ、被害者についてとか、現場についてとか」と
はじめになんとなく誘導してみる。


67 :NPCさん:2006/08/21(月) 23:12:48 ID:???
>>64
情報収集に関するデータがシステムに組み込まれているのなら、それを使えばいい。
システムに組み込まれていないのであれば、本人の意志に任せればいい。

PL本人が情報収集の仕方がわからないのであれば、
1.情報を得られる場所
2.情報を得る為の手段
この2点を64が文章化&リスト化してそのPLに渡せばいい。

苦手意識はこれだけ抑えておけば十分やね。


68 :NPCさん:2006/08/21(月) 23:24:10 ID:???
>>64
最初の内は、キーワードや情報の手に入る場所を明示的にすると良いよ
その中で隠し要素を加えたりね
それも明言しておくとなお良い


69 :NPCさん:2006/08/21(月) 23:28:51 ID:???
プレイヤーは情報収集の仕方を推理するより、
断片的な情報を得て事件の真相を推理して活躍したいものだ。

大した真相もないシナリオの間を持たせるために
情報収集が複雑になっているようなシナリオは勘弁。


70 :NPCさん:2006/08/21(月) 23:29:36 ID:???
>>64
まずは、なにはともあれPLのモチベーション、やる気を確保、維持すること。
だれてどうしようもなくなってたら、いっそ終わらせてしまうのも英断。


71 :NPCさん:2006/08/22(火) 00:08:14 ID:???
「情報収集しないとひどい目にあうよ」と
「情報収集するといいことあるよ」を
人と状況によって使い分けていく事かなあ。

どっちもやりすぎるとひどい事になる。


72 :NPCさん:2006/08/22(火) 00:17:34 ID:???
レスありがとうございます。

>>65
了解です。
シナリオの準備を120%整えて、そういうシナリオをするべきっすね。

>>66
>>67
リストまでは作って無いですが、調査する町の地図は用意してます。
で、何処で何をするのか、行動宣言さえあれば、いくらでも口を滑らせるんですが…
宣言してさっさとダイス振って結果を知りたがるせっかちさんばっかなもので。w
何処なら何の情報が聞ける、までやらないと、情報収集できないPLはできなものなのかもしれませんね…。

>>68
なるほど。隠し要素も明示ですね。

>>69
とりあえず、ラスボスを殴り倒せばシナリオじたいは解決できるようにしてます。
それより少し立ち入った所にある、NPCの不可解な行動や、意味ありげなイベントについては、自発的に調査を要します。
勿論、これらを解けば、シナリオはPCたちの優位に進むんですが…いっつもラスボスを力任せにブン殴って終わってますね。w

>>70
あまりのことに自分がスネてシナリオ打ち切るんじゃないって確信が持てたら、やってみます。w


73 :NPCさん:2006/08/22(火) 00:55:37 ID:???
>>72
PLが楽しんでるかどうかが重要だよ。
つまらなさそうだったら(逆転の自信がない限り)無理に続けても有害なだけ。


74 :NPCさん:2006/08/22(火) 01:02:51 ID:???
>>72
隠し要素を明示ってのは、「提示した以外にも情報はあるよ」ってことを教えるってことね
徐々に明示してるところを少なくしていけば良いんじゃないかな

まあ、情報収集下手なら下手なりの楽しみ方もあるから、無理に「上達させたい」とか思わない方が良いけどね
どこを上達したいかは人によるし押しつけても仕方ない


75 :ダガー+ダードエリートヒール:2006/08/22(火) 01:33:33 ID:82zwztzq
まぁどんなにチョロい情報収集イベントであっても
(特に情報収集のためのゲームリソースを使わないでも)、
とりあえず判定するコトによる儀式性が生まれる、だの
情報収集に要したゲーム内時間が経ってはいる、だの
とゆう程度の意味は発生しなくもない。
いっそランダムイベントやフェイズ管理にすれば尚良し。かも。


76 :NPCさん:2006/08/22(火) 01:33:57 ID:???
Aという情報源から得られる情報が8割、Bという情報源から得られる情報が8割、
両方の情報源から情報をえられれば10割の情報が得られる、といった具合に、
どれかひとつだけの情報源でも、シナリオ解決にいけるようにしとくと吉。
これがAから5割、Bから5割、ふたつあわせてはじめて10割になる、みたいな
情報の与え方だと、事故る確率がアップする。


77 :芥 ◆toRGKJouHo :2006/08/22(火) 01:56:22 ID:???
>72
>宣言してさっさとダイス振って結果を知りたがるせっかちさんばっかなもので。w

その宣言がネックだよね、逆に「何について知りたい?」と突っ込まないとわからないPLもいる。
5w1hの何を知りたいかだけでも聞き出すだけでだいぶ違うよね。
情報収集のノウハウは反復学習なので「どこで何を聞くか」ってのはやらないと覚えられない。
PLがあまりにもせっかちさんなら「太陽にほえろ」形式で適当に聞き込みのシーンを演出して、
ロールだけさせて聞いた場所と結果だけ教えるというのも手ではあるよ。

>何処なら何の情報が聞ける、までやらないと、情報収集できないPLはできなものなのかもしれませんね…。
うん、できないできない。
多分あなたの中の情報収集の常識と、他のPLの情報収集の常識に少しばかり溝があるんだと思う。
本やドラマで見ていればこんなのいっぱいあるでしょ?ってのも、見てない人にはさっぱりわからないしね。
もし情報収集に重点をおきたいのならもう少し懇切丁寧にガイドラインを引いてあげるのも手。
そういう点では選択肢によるベクトルを与えるってのは重要だよ。

あと、当たり前だけどGMが知ってることをPLは知らない。
何も知らない人に教えるつもりで情報を与えないとものすごい齟齬を生じたりする。


78 :NPCさん:2006/08/22(火) 03:35:50 ID:???
>>72
>>宣言してさっさとダイス振って結果を知りたがるせっかちさんばっかなもので。w
それはもう、苦手と言うレベルじゃない気もするが。

まぁ、別視点でいうなら、GMが必要と思う情報をその段階で選別して渡すのも手。

PLがわからなくてもPCが判っているんだから適切な判断で情報を集めたはずと言うメタ視点であると言う高等プレイイングかもしれんので電源ゲーのように

・移動
   ⇒・酒場
   ・裏路地
   ・広場
・話す
   ・酒場の主人
   ・酔っている常連客
   ・吟遊詩人
   ⇒・ウエイトレス
・内容
   ・昨晩の事件について
   ・スリーサイズについて
   ⇒・勤務時間について
   ・俺の事をどう思っているか

つー感じで、GMがコマンドリスト化するとわかりやすい。
PLの苦手とか関係なく、GMとしてはこのくらいの選択の提示は行える必要はあるけどね。


79 :NPCさん:2006/08/22(火) 07:11:28 ID:???
>>72
逆に、GMの側からPL側に、情報収集パートでの「ゲーム的面白さ」を提供できてるの?

「情報収集できないPL」っていう意識でばかりいると、マスタリングも独り善がりになりがちだよ。
特に、たいてい定型処理が無い情報収集では尚更。


80 :NPCさん:2006/08/22(火) 15:50:00 ID:???
老害が新人相手をした時の話
1回目…行ける場所を数箇所提示して思うように調べさせる
    どこで何を調べても有益な情報を与えボス戦が優位になり追加財宝ゲット
2回目…最初の情報収集はどこでもスカにして次の場所で有益な情報を与えてボス戦
3回目…情報を散らし各キャラで情報を集め、合わせて謎が解ける

みたいに情報の大切さを教えつつ難易度を上げていく
もちろんたまには楽にしたり、ひねったりする

いきなり占いババアが「犯人はあいつじゃあ」ってオイ
まじめに情報収集したら当たってんじゃんみたいな
   


81 :NPCさん:2006/08/22(火) 15:53:42 ID:???
それは老害じゃなくてベテランとか言ってあげようぜ


82 :NPCさん:2006/08/22(火) 16:18:55 ID:???
>80
どう見ても「いい先輩」じゃないか。


83 :NPCさん:2006/08/22(火) 16:25:43 ID:???
>80は自分の話で、この場合老害は謙譲語なんじゃないか?


84 :80:2006/08/22(火) 16:47:58 ID:???
スマン、自己満足とかつつかれるの怖くて逃げた


85 :NPCさん:2006/08/22(火) 22:53:13 ID:???
情報収集系のシナリオと言えば、PCが分散して個別に動くことが多くなりがちだと
思うんだが、あれやり過ぎると危険度高いんで気をつけた方が良いかも知らん。
効率が良いのは確か何だけども、プレイヤーのミスやら判定の失敗やらが致命傷に
なりやすい等弊害も多い。
時間制限有ったり、特定のコネや能力有るPCしか行けない場所だったりの必然性が
あれば仕方ない。けど何となく「1日目昼、Aさんはどこに行きますか」みたいな流れで
マスタリング、プレイングしちゃうってパターンを意外と見かける気もする。


86 :NPCさん:2006/08/22(火) 23:54:07 ID:???
情報収集系のシナリオは、GMが思ってるほどには面白いもんじゃない。という罠。


87 :NPCさん:2006/08/22(火) 23:59:35 ID:???
そりゃそのGMが下手糞なだけだ。


88 :NPCさん:2006/08/23(水) 01:12:44 ID:???
そしてPLもな


89 :G13型 ◆e/BBNT.oTI :2006/08/23(水) 20:23:08 ID:???
メガテンXの方式はかなりいい感じでお気に入りです。
作成時などに取得したコネに会いに行くだけなんですが。

会いに行くだけで基本的な(GMとして渡したい)情報が手に入る。
判定に成功すると、さらに重要な情報が得られる(ボスの弱点とか、かなりのヒントなど)
その判定にクリティカルすると、弱点攻撃できるアイテム渡されたり普通ならばれない裏情報もらえたり。

それぞれのコネがどういう情報をくれるか、情報のレベルなどGMの手間は増えるけど
PCが情報不足で困ることも少なくわりとスムーズにすすんでいい感じでした。


:2006/09/02(土) 12:42:32 ID:???
盗賊ギルドの呪いだよ


95 :NPCさん:2006/09/02(土) 13:06:46 ID:???
情報収集がなかったら、シナリオはどこで時間稼げばいいんやろう……


96 :NPCさん:2006/09/02(土) 13:10:23 ID:???
情報収集って最初の山場だと思ってる俺ガイル
ってか一番PLとしては面白いとこだと思うよ(情報収集下手なら苦痛かもしれんが)
戦闘とかも楽しいけどね


97 :NPCさん:2006/09/02(土) 13:21:16 ID:???
>>95
浮いた分二本立てにすればいいじゃない


98 :NPCさん:2006/09/02(土) 13:24:16 ID:???
まあ情報が得られるという意味では戦闘だって情報収集だが
(敵の強さとかわかるし)。


99 :NPCさん:2006/09/02(土) 13:26:28 ID:???
情報収集に限らないが、「上手くやる」んじゃなくて「楽しくやる」ことが大事。
それならば、サイコロでちゃっちゃか進めた上で、情報を与えるときに演出を
加えるのは悪くない。


100 :NPCさん:2006/09/02(土) 13:45:23 ID:???
情報収集になると我が物顔で仕切り始めるプレイヤーがいてやだ。
人の行動に一々ダメ出したりGMにプレッシャーかけたり実にウザイ。

101 :NPCさん:2006/09/02(土) 14:10:27 ID:???
そういうのは戦闘でもなんでもいるよー
戦闘なら戦術にうるさく口だしたり、演技なら演出に口出したり

「面白い」情報収集って難しいよな
俺は情報収集で「どこで誰に何を聞くか」を考えるの、結構好きだし楽しいんだけど、みんながそうではないよなー
戦闘は、みんなある程度楽しんでくれるからいいけど。


102 :NPCさん:2006/09/02(土) 14:24:58 ID:aTMUDC2o
「情報収集」って一くくりじゃなくて、「情報収集(取得)」と「情報分析」の二つの要素があると思う。
俺は、得られた情報を分析して、次にどこの誰に何を聞きにいくか考える「情報分析」は面白いと思うが、
単なる聞き取りである「情報収集」は力入れてもしょうがないかなと思ってる。
軽く演出入るのは別に構わないけど、無理にひねり出さなくても。


103 :NPCさん:2006/09/02(土) 17:37:17 ID:???
みんな戦闘と情報収集に分けてるけどさあ
戦闘以外の場面はキャラの個性をだすところだろ
戦闘だとシステム的に個性だすと能率悪いってNGがでやすいし
(もちろんこだわりの武器とかアリだし好きだが)
そういった個性がキャラに愛着をわかせるし、コンピータと人間の違いだろ
情報収集場面で自分の過去や設定を膨らましたりとかしないのか?
毎回そのシナリオの謎だけ解いてたらそりゃ飽きるだろ


104 :NPCさん:2006/09/02(土) 17:40:10 ID:???
おっとキャンペーンの話でコンベや単発シナリオではそうとも言い切れんがな
時間の余裕が無いのにやったら困ったちゃん候補になれるからな


109 :NPCさん:2006/09/02(土) 23:58:07 ID:???
まずは、情報収集についてのイメージが参加者の間で
(特にGMと該当PLの間で)食い違うとやっぱもたつくし
失敗しやすくなるな。
ここで話されてる「情報を得る過程」とかいう一言も、
言葉としてはその一つでも、読む人によって脳裏に展開される
プレイ風景が違うような気がする。しかも、かなりの勢いで。


110 :NPCさん:2006/09/03(日) 00:13:08 ID:???
>>103
情報収集だって、「個性」といいはって自分の持ってるスキルを使わなかったり
クラスの役目を放棄したら「能率悪い」っていわれるし、仕事しろって言われるよ。
戦闘中にだって自分の過去や設定を膨らましたりとかするし。禁止されたことも無い。
だから、何故「戦闘以外の場面はキャラの個性をだすところだろ」となるのか判らない。
キャラの個性追求と、自分の持っている能力を効率的に使うのは
相反した要素じゃないだろうに。


114 :NPCさん:2006/09/03(日) 02:03:26 ID:???
>>102
そこまでまとめてくれると助かる。
確かに、情報分析は楽しいけど、起こった事件の傾向から、ある程度出てくるであろう情報にアタリをつけて情報収集する(つまり、情報分析を情報本体を得る前にやっておく)ってのもなかなか楽しいよ。
科学の実験みたいに、仮説を立ててから実験して、仮説を実証するみたいな趣があって。
仮説が間違ってたら間違ってたで、それはそれで面白いし。
もちろん、間違ってる仮説を妄信して突っ走るのはNG。
おかしいと思ったら適度に修正を加えよう。

…てか、情報収集が退屈ってのが、俺にはよく判らないんだけど。
自分の頭さえちゃんと使えば、いっくらでも見せ場を作れるじゃない?


115 :NPCさん:2006/09/03(日) 02:13:48 ID:???
情報収集が退屈と言う話は出てなくて、
咄嗟にディテイルが思いつかないときに、頑張って膨らまさなくてもいいんじゃないの、と。


116 :NPCさん:2006/09/03(日) 16:09:44 ID:???
無個性も個性のうちだ


117 :NPCさん:2006/09/03(日) 18:23:10 ID:???
115の意見は、情報収集以外に
「咄嗟にディテイルが思いつかない時であっても
頑張って膨らまさなければならない」何かがあることを
前提にしてると思うんだけど、それって何?


120 :NPCさん:2006/09/03(日) 20:44:12 ID:???
>>109
そなんだよね。そのへんの乖離を縮める工夫をしないと、
「頭使えば楽しいよ?」とか言っても空しいだけだと思う。

そのへん、サタスペのアプローチなんかは参考になったなー。

TOPに戻る

inserted by FC2 system