シーンの目的をぶっちゃけずに伝える方法

その31スレ

56 : NPCさん : 2012/07/21(土) 12:04:23.04 ID:ulMLTaIW
ではPLへの対処的ななにかを。

シーン制のシステムの場合、ですが。
シーンの目的を決めて始めれば、ある程度事故は減らせますね。

例え複雑なシナリオでも、「そのシーンで何をするのか。何をするためのシーンなのか」
をGMがしっかりと把握してシーンを作ればPLはそうそう迷わないものです。
前スレで言った私が経験した事故も、PLが「自分はそのシーンで何をすべきか」
を見失ったために起こったことが多いです。

要は、PLにシナリオの目的だけでなく、シーンでの目的も理解してもらうようにする。

それをどうするかというと、まずぶっちゃけ。
「このシーンは○○するためのシーンです」とぶっちゃける。
で、目的を達成したら即、シーンを切る。

あるいはプレイヤーにどんなシーンがしたいか提案してもらう。
この場合、プレイヤーが何をすればいいか自分で理解してますから、
やることを見失うことは……あんまり、ない。


でもぶっちゃけが大嫌いな人も時々いるんですよねぇ……
ぶっちゃけずにシーンの目的を上手く理解してもらう方法って、なにかないですかね?


60 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 12:17:51.39 ID:???
>>56
あなたの出した問題は「PLがシーンの目的をGMから言わずとも理解して貰える」でいいのかな?


62 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 12:19:37.23 ID:???
>>60
メタな手法を使わないで(文句言う人にとって)自然に誘導したいって事では。



63 : NPCさん : 2012/07/21(土) 12:21:03.16 ID:ulMLTaIW
>>60
ですです。



67 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 12:33:26.76 ID:???
>>63
これだってのはひとつに絞れないよ
頭に浮かんでる状況を例としてあげてくれないかな?
誘導一つとっても餌で釣ったり、巻き込まれたり、設定にあわせた因縁のキャラで引っ張ったりと色々あるもんだし


68 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 12:35:36.76 ID:???
>>56
言うは易し、の典型みたいな話になってしまうが考え方としては、
説明のしかたを超ストレートにする(ぶっちゃけ)ではなく、
PLに理解してもらうべき状況(ここではどう行動すべきか)そのものの方を
極端またはシンプルにして「言われなくても分かる」レベルにする、という方向が考えられると思う。

例があると話がしやすいんだが
その「ぶっちゃけ」というのは、具体的にはたとえばどういうことを言ってるのかな。
○○するため、の○○にあたる内容を書いてもらえたら上の考え方にそってひとつ実際のやり方を考えてみたい。


69 : NPCさん : 2012/07/21(土) 12:41:43.50 ID:ulMLTaIW
>>67
例えば敵対していたPC同士が和解するシーンかな。
シナリオ開始時に敵同士だったPCがミドルで合流する時に、
「ここは君たちが紆余曲折を経てパーティを組むシーンです」とか
「そろそろ共闘するために和解するシーンにしよう」とか
言わなくてもすむ方法。


70 : NPCさん : 2012/07/21(土) 12:53:20.43 ID:pTz7QYKL
>>69
「言わなくてもすむ方法」に限定する理由はある?
個人的には、馴れ合い的タイヤ茶番敵対を続けてても、ゲームデータ的に協力してりゃパーティー組まなくても共闘しなくても構わんと思うけど。

戦闘させればいいんじゃないかな。
PC全員で戦わないと厳しい敵だして、敵のデータがPC全員で戦わないと厳しい事を提示して。


71 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 12:53:55.27 ID:???
>>69
和解する旨み
和解しなければならない追い込み
和解するべく助言をするもの

このくらいの前準備をした上での話?
いくらなんでも前準備もなけりゃ和解させるなんて無理だよ


72 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 12:58:42.16 ID:???
>>69
前スレの話を持ち出して悪いが、それこそ共闘をすることのメリットなどがわかりやすいシンプルなつくりじゃないと難しいんじゃないの?
PLだっていきなり共闘しろって言われても驚くだろうし、どっちでもいいってなわかりにくいものなら迷うでしょ
誘導ってのはそのシーンだけで行うものじゃないよ
それが上で掛かれてた門の考え方でしょ


73 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 13:06:37.15 ID:???
GMの脳内にある目的を複雑な流れで伝えたらPLは理解できない事もあるんじゃない?
だからシンプルでわかりやすいものが良いとのテクが出てた訳であって
目的を掴んでないってのはGMの情報がPLに伝わってないことなんだろ
そんな状況でぶっちゃけをしたらPLは不満を持つこともあるだろうね

悪いがそれだけの状況説明ではこんな答えしか出せない
なぜならそのシーンに至るまでの経過がまるで語られてないから
シーンに至るまでの経過が重要なわけであって、そのシーンだけで解決を導くのは無理と思う
自分はプロットの作り方を見直したらとしかいえないよ


74 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 13:08:56.54 ID:???
>>69
そのシーンそのものというよりも、転換点(相互敵対から共闘)となるそのシーンの前後で
行動理由を明確に変化させるのが手っ取り早い筋だろうな

たとえば、PC同士が共闘しなければならなくなるのは
シナリオ上のボスへの対抗のためというのが一番ありそうだが
この「ボス」の印象を転換シーンの前後で(というか転換シーンで)劇的に変化させる。

あるPCは冒険の舞台を縄張りとし、そこで勝手に活動する目立つ連中(ボスも他PCも含む)を嫌う一匹狼であり
別のPCはボス(正体不明ゆえ上のPCも当初容疑者である)を捕獲ないし殺害するという任務を帯びてやってきたエージェントであり
この二人がそれぞれの動機ゆえについに正面から激突した、というところで
真のボスが姿を現しPCの両者ともに到底許容できない残虐行為を開始した、そして分かりやすく両者のどちらよりも強い、
などというシーンを作った場合
「ここは共闘状態に入るべきシーンだな」とピンと来ないPLなどまず居まい。

逆に言えば、前半PC同士が遠慮なく(真のボスの撃退に比べれば比較的軽い理由で)えんえん対立し続けられるようにするためには
実際には一致団結して倒すべき巨悪であるボスの脅威なり悪行なりを可能な限り伏せ、
「なんでおまえら最初からそいつを倒しに行かないんだよ」というPCの行動に対する疑念を払拭しておく必要があると思う。



75 : 73[sage] : 2012/07/21(土) 13:10:12.05 ID:???
あ、こういうの思いついた
PLがハンドアウトを受け取る人ならって話前提だが

まず共闘をする場面のシーンをハンドアウトで伝えてシーンを作る

その後に過去に戻り、共闘する方向へと進んでもらうってのはどうだ?

未来を先に描き、その未来にたどり着く条件をPLに作っていってもらう
これならPLの自主性も残り、目的もPLは絶対にわかってるわけ


76 : 73[sage] : 2012/07/21(土) 13:13:09.37 ID:???
過去に戻りってのはシーンの話だよ
キャラが過去に吹っ飛ばされるわけじゃない
誤解を招くようなレスだったので付け加えておきます

時間軸さえも自由に操れるのがシーンの旨みですからね
これなら全ての条件を満たせませんか?

しかし考えれば色々と出てくるもんだなw


77 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 14:51:59.57 ID:???
>>75-76
それシーン制なんて単語が一般化する前から存在する枯れた技術だよ
ぶっちゃけの一形態
実際に有効な手法なんだけどPLによっては嫌うから結局「相手次第」


80 : 77[sage] : 2012/07/21(土) 15:00:44.18 ID:???
「相手次第」としない為の最も簡単な方法はシステムに組み込むコト

組み込まれていないシステムで使うなら
・"ぶっちゃけ"ても構わない面子かどうかを事前に確認する
・"ぶっちゃけ"を嫌うとわかっているPLには使わない
ってのがテクニックって話になるのかねぇ・・・


81 : 77[sage] : 2012/07/21(土) 15:05:43.01 ID:???
>>79
だから一形態と

ぶっちゃけ方を語るならスレ独自の極めて狭義の"ぶっちゃけ"の定義にこだわれって言いたいのかい?


82 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 15:08:58.28 ID:???
>>81
ぶっちゃけの定義もなにも今の流れは>>56への返答なんだからぶっちゃけとは何かで揉める必要はないな


83 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 15:13:46.67 ID:???
「君たちの目的は村人を困らせているゴブリンを退治することだ」ぶっちゃけ
「村長さんは『実は村をたびたび襲ってくるゴブリンに困っているのです』と言う」非ぶっちゃけ


84 : 77[sage] : 2012/07/21(土) 15:38:26.41 ID:???
ヒロイン「みんなのためにゴブリンを退治してくれる人達を必ず連れて来ます!」ぶっちゃけ


85 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 15:46:48.03 ID:???
定義がどうとかでモメるんだったら呼び名とか無視すればいいと思うけど
そうもいかんのかね?


86 : 77[sage] : 2012/07/21(土) 15:56:21.04 ID:???
まぁ今は今回予告やGMシーンみたいなものを(PLに断らずとも)利用できるシステムがあるんだから
「ぶっちゃけずにシーンの目的を上手く理解してもらう方法」にこだわる必要はないと思う


87 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 15:57:00.85 ID:???
というかまあ、
話通じないなと思ったら噛み付き返すんじゃなくて流したまえ。


88 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 16:07:24.84 ID:???
>>86
この次のシーンの目的を伝えるのにぶっちゃけるといやがる人がいるって話でしょ?
こういう状況でそれらは直接使えるもんかね


89 : ダガー+バルサンの精 : 2012/07/21(土) 16:18:08.39 ID:bXZEHfbj
そうなると実際の具体的な相手やケースを前提に話さんと意味なくね。
特に「●●がイヤ」ってのは理屈じゃないんだし。


90 : NPCさん[sage] : 2012/07/21(土) 16:19:25.78 ID:???
今回予告やGMシーンはどっちかつーとぶっちゃけ寄りの手法だよな
「PCの入手可能な情報しか与えられない」というのが
あれらの出てくる前の(ぶっちゃけではない)セオリーだったはず


TOPに戻る

inserted by FC2 system