GMはプレイヤーを楽しませることが前提なのか

シナリオ総合その1

847 :NPCさん:2008/02/21(木) 18:23:39 ID:???
思うんだけどさ、やっぱGMはプレイヤーを楽しませることが前提なんかね?
GMってホストなのか? 自分の嗜好を、優先とまで行かなくても考慮される余裕はないんだろうか?


848 :NPCさん:2008/02/21(木) 18:48:27 ID:???
>>847
それはそれで問うべき価値のある問いだとは思うけれど
問題はむしろ「自分のやってることがPLにどう受け止められるか
自覚せずに自分の趣味をぶち込んでいる」場合じゃないかな。
「おお! この展開、熱い、燃える、格好いい!
こんなのやってみたい! PLも楽しいに違いない!」
という気持ちで「俺の思う熱いストーリー」を熱心に
やろうとして舞台やNPCでがちがちに固めてみる。
GM本人はプレイヤーを楽しませようとしている。
けれどなぜかうまくいかない。PLと趣味が違うのかなぁ。
あいつら非協力的だよなー。
――なんて状況はありえるし、悲劇的だよ。

「PLの好みより俺は自分の趣味を優先する吟遊詩人GMなのだ!」
ってのならそれはある意味GMの自由だし、淘汰されるのも
(そのGMを選ぶかはPLの自由なのだから)当然で仕方ないけど
それ以前の段階、GM側の認識不足で「俺は楽しませたいのに」
と思いつつすれ違ったら不幸な話じゃない。


849 :809:2008/02/21(木) 19:02:49 ID:???
もう一個自分のシナリオ作りの欠点分かった。
それはご指摘の通りNPCを目立たそうとしがちな事(;´Д`)
あくまで主役はPCだって事は重々分かってるつもりなんだが、ついやってしまう。
それはまた>>813の人の言っているように、TRPGのシナリオではなく「物語」を作ろうと
してしまってるという事でもあるんだろうな。


850 :NPCさん:2008/02/21(木) 19:56:55 ID:???
>>848
>GM側の認識不足で「俺は楽しませたいのに」と思いつつすれ違ったら不幸な話じゃない。

その通りなのよ。
だからそれを回避するためにどうしたら良いもんかと悩むわけなんだけど。
FEARの提示している今回予告やハンドアウトなどは1つの解決策なんだろうけどね。

しかしながらTRPGへの嗜好のすれ違い……例えば、GMはもうちょっとロールプレイ分を
多めなセッションにしたくても、PL達が戦闘にしか興味がない……みたいな場合とか、
どうしたら良いものかと最近リアル鳥取で悩んでいてね。

と、これ以上はスレチだね。失敬。


851 :NPCさん:2008/02/21(木) 19:59:25 ID:???
PL側から「こんな風にもっていきたい」って状況を打破していくのがベターなんだけどな。

シナリオがうまく読めないとそれも難しいよねえ。
GMが一人悶々としても感性の違いはやってみて初めて分かることだし。

うまく両方の妥協点を引き出すにはどーすりゃいいんだか。



854 :NPCさん:2008/02/21(木) 23:07:54 ID:???
>>850
PLが楽しんでるならそれでいいとおもうけどなぁ。



858 :NPCさん:2008/02/22(金) 09:22:26 ID:???
>>854
GMのストレスはスルー?
GMはマゾでないと務まらないのかしら?w ……そういう部分あるな。。。_| ̄|○


859 :NPCさん:2008/02/22(金) 14:46:05 ID:???
>>858
そのストレスをPLに転嫁する形で解消・発散するのはよろしくないからな


860 :NPCさん:2008/02/22(金) 14:48:20 ID:???
ならどうしろと?


861 :NPCさん:2008/02/22(金) 14:56:29 ID:???
他の奴にGMさせて、自分がPLで楽しむ。
PLのことを考えながら、自分のやりたいGMをやる。
ただ、GMの際はPLのことは忘れない。


862 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:04:10 ID:???
>>860
「黙れ! 俺も楽しみたいんだよ!」
とPLを犠牲にするGMはNGだろ?


863 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:05:43 ID:???
待て。PLはGMの奴隷だろ?


864 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:34:36 ID:???
なんてヒドイ釣り針。
865 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:36:44 ID:???
>>861
>PLのことを考えながら、自分のやりたいGMをやる。

んん?どういうことだろう。
自分以外に参加するPLの嗜好を見つつ、自分の嗜好に合うタイプのGMの卓に着けってことかな?


866 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:38:51 ID:???
マゾがどうこうというよりは
ホスピタリティの問題だと思うよ。
あとは「自分のやりたい演出をやる」のと「セッションを楽しく終らせる」
のの二択問題を考えるとか。自らの力量の見極めというのも必要になって
くるかも。だって「自分のやりたい演出をやる」をしながら、同時に
「セッションを楽しく終らせる」も出来たら、そりゃ皆が幸せでしょう?

熱い演出をしたらそれだけで自動的に戦闘がつまらなくなるわけじゃないし。
そもそも、ピンチが頻出するガチ戦闘は、本来熱い演出と相性が良いはずだし。

このスレテーマに沿って考えてみると
「シナリオ自作」の良い点は、おそらく自分の力量にあわせて考えることが
出来るってことにもあるんでないかなぁ。
「(いまは)手に負えない演出」があるのならネタ帳に書き留めておけるというかさ。
833のネタは、アイデアはすごく良いと思う。
一回シナリオに組んでみて、手に負えるかどうか自己判断が必要だよね。
シナリオ+演出プランで兄に好感を持ってもらえると判断すればGOだし
そうじゃなければ「ああ、今の俺の力量じゃ難しいんだな」となるし。

これはPLにも云えて「今は手に負えないけれど、いつかやってみたい
キャラクターのタイプ」ってのもあると思うんだよ。


868 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:42:36 ID:???
>>865
自分でGMをするが、PLへの配慮は忘れるなってことだよ


869 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:43:09 ID:???
そうだよな。奴隷はPLの方だもんな。
GMに逆らえるわけないもんな。
従ってりゃいいんだよ。


870 :NPCさん:2008/02/22(金) 15:48:38 ID:???
GM=ルール。あるいは神。

PL=それにつき、従うもの。

だからこそ、神は民に配慮せねばならんのだよ。
横暴な権力を持つが故に、濫用は厳に戒められねばならん。
神がその気になれば、ゲームの中ではなんだってできるんだからな。



877 :NPCさん:2008/02/22(金) 16:49:31 ID:???
まぁ、PLのご機嫌ばかりうかがってGMがやりたいことをやれないってのは切ないよなぁ。


879 :NPCさん:2008/02/22(金) 16:55:28 ID:???
そんなに卑屈になる必要は無いと思うけどなぁ。
PLがやりたいこととか自分のやりたいことじゃなく
楽しくてクオリティの高いセッションが共有できればそれでいいと思うけど。
自分の嗜好の範囲内しか楽しめないってのは、
PLにしろGMにしろ狭量だし、楽しむのが下手なんだよ。
楽しむのが下手ってのは趣味ジャンルでは致命的弱点だよ。


881 :NPCさん:2008/02/22(金) 17:08:45 ID:???
>>879
>自分の嗜好の範囲内しか楽しめないってのは、
>PLにしろGMにしろ狭量だし、楽しむのが下手なんだよ。
>楽しむのが下手ってのは趣味ジャンルでは致命的弱点だよ。

むぅ……。ぐっと来たぜ。
もちっと楽にいってみる。


882 :NPCさん:2008/02/22(金) 17:17:58 ID:???
GM=ルール。あるいは神。

PL=それにつき、従うもの。

だからこそ、神は民に配慮せねばならんのだよ。
横暴な権力を持つが故に、濫用は厳に戒められねばならん。
神がその気になれば、ゲームの中ではなんだってできるんだからな。


883 :NPCさん:2008/02/22(金) 17:26:10 ID:???
>自分の嗜好の範囲内しか楽しめないってのは、
>PLにしろGMにしろ狭量だし、楽しむのが下手なんだよ。
俺様のゲームに対する考え方だけが正しく、実践できない奴はヘタクソ
と主張したいわけかw

狭量な奴


884 :NPCさん:2008/02/22(金) 17:28:51 ID:???
この釣り針はでかすぎるわ



912 :NPCさん:2008/02/23(土) 18:53:18 ID:???
GMなら自分のマスタリングスタイルがあるわけで、意見もそれを前提にしている。
「好き勝手な好みのやりたい話」というよりは「自分のやりやすい話」を言っているんじゃないかな。
どんなことを言っても最終的には提案者次第だしね。
だからここでは最良を求めているわけじゃなく、いくつかの方針を提案することで、
迷った時の選択肢を増やしていっているんだと思う。

まぁ極論的な助言をすると、
必ず成功するマスターはすばらしいけれど、私は羨ましいとは思わない、
必ず失敗するマスターと同じくらいね。GMが何回かマスタリングをすれば、そのうち数回かは
失敗したり、上手くいかないのが普通だと思う。だから、どんなものでもとにかくやってみるのは、
何もやらないよりも、ずっと良いものだ。
913 :NPCさん:2008/02/23(土) 20:32:36 ID:???
失敗しようが成功しようがGMの自由だけどさ、
それに付き合わされるPLたちは良い迷惑だぜ?
PLの協調や協力を得やすい環境が生まれやすいようにすべきじゃないか?
小説書いて失敗して自分の時間を無駄にするのとは違う。
失敗も成功も等価だと信じるのは決して悪いことではないが
PLに対する気配りも無くそれを主張するのは
卓の面子に甘え過ぎというか、相手が払う時間というリソースに対して配慮が足りない
という見方も出来ると思うんだが。
何から何まで配慮しなきゃならんわけじゃないが、
集まってくれた連中に少しでも楽しい時間を提供しようという意思は
PLGM双方がおざなりにしちゃいけないと思うが。


915 :NPCさん:2008/02/23(土) 21:07:46 ID:???
GMは事前準備があるし、真面目な事前準備、シナリオプランにはPL以上の手間が
かかっている。楽しめないで一番困るのはGMで、だからこそGMはPLと同じか
それ以上の冒険をする権利があると思う。
(もちろんアドリブとか吟遊という冒険をするぜ!といった単なるおざなりは別として)

そして面白くないものが続いていると明らかに分かるのに、セッション中にたった一言二言の
指摘もせず直させようとしないPLなら、最後まで面白くないまま終わってもしょうがないと思う。
セッションの責任はGMがすべて背負うものじゃない。
GMのミスがセッションのミスに繋がることは、PLが無気力でもない限り無いはずだし、
「今やる気ないから、俺をやる気にさせろ」はいくらなんでも一人の参加者の態度じゃない。


918 :NPCさん:2008/02/23(土) 21:15:57 ID:???
判りきってる事だと思うが
GMのミスでもPLのミスでも他者がよほど上手い人じゃないとセッションのミスに繋がるぞ


919 :NPCさん:2008/02/23(土) 21:22:45 ID:???
んなアホな。
セッションはよほどアレでもないかぎり「終わりよければすべてよし」でしょ。
GMやPLの一回二回のミスですべてが台無しになるとか、プロの演劇じゃないんだから。


921 :NPCさん:2008/02/23(土) 22:10:02 ID:???
>>919
些細なミス1つから傷口が拡大し
セッション崩壊に至ることだってあるんだが?
922 :913:2008/02/23(土) 22:29:24 ID:???
ここはGMとしての立ち位置(シナリオ作成側なわけだから)が基本のスレと思っていたから
GMとしての心構えとしてこんな風に書いたわけだけど、
(>913>914)こんな感じで容易に行き違いがおこるものなんだよね。
こちらの意見もPLとしての立場での発言ならいちいちもっともだと思う。

で、このやりとりは>842の兄貴NPCの態度とPC1の置かれる境遇に似てないかな?
GMという立場の喜びを軽んじたと受け取られかねない発言(>913)に対して
(PC1の立場を結果的に軽んじてしまう状況演出に対して)
事前のフォローなり提示なしで反感を覚えないで居るのは難しい、という事なんだ。
あとでフォロー入れても、後出しすんな、この野郎!と思われてしまうだろう。
おそらく、この後に僕が>913氏や>914氏をはじめとする人から総ツッコミを受けるのと同等の可能性でw

ちょっとスレタイから外れてしまうけど
>914
相互に相手をもてなす態度が大事なのではないかと思う。言い換えれば思いやりだね。
GMはホストとしてのおもてなしと心構えが、
PLは客としての主人のもてなしに敬意を払った振舞と交流の場をより楽しめるものにする心構えが
必要なのだと思うよ。
>915
「オレをやる気にさせろ」ってのはバカだとは思うけど、それは
GMが「オレだけの物語を聞かせてやるからやる気を出せ」と同じぐらいの極論じゃないかな?
923 :NPCさん:2008/02/23(土) 22:39:17 ID:???
>>922
>913氏とは別人なのにハンドルは913。
フーアーユー?

GMを主人だと思ったことはないなあ。裁判官を法廷の支配者と思ったことがないように。
GMはただの審判であり、シナリオ表現の代理人であり、プレイヤーの一人に過ぎない。
PCは「シナリオ」というPCと接触して、GMに判定を請いながら進めていく。
だから破綻を起こした時はPLの責任もあると思っている。
とはいえゲームによるんだと思う。FEARとか、シーン制やハンドアウトで引っ張る
タイプなら知らない。


948 :913:2008/02/24(日) 01:51:08 ID:???
>923
すまん、>914氏&>915氏だった。つめが本当に甘いな、オレw
主人ってのはあくまでホスト役という意味であって、支配者という意味を込めたわけじゃない。
セッションが破綻した時が全てGMに責任があると言ったつもりもない。

ただ、GMとしてはそういう覚悟を持って、PLを迎える準備するべきだとは思うが。
同様にPLもGMが用意した趣向に則って、楽しむべきだと思う


949 :NPCさん:2008/02/24(日) 08:12:57 ID:???
GMの心構えとしてはどっちも正しいと思うよ。

・GMとPLは同じプレイヤーであり、GMの権限は薄い。
GMは卓のためなら冒険する権利があり、セッションは成功と失敗の間を行き来するべきだ。

この発想には吟遊を否定する意図も多分に含まれているんだろう。
「確実な成功を目指せば吟遊に近づく」ことへの懸念もあるんだと思う。

・GMはセッションのホストであり、セッションは生半可な気持ちでするべきでない。
確実に成功へ近づけるべきで、失敗を生み出す不安要素は取り入れるべきではない。

この発想にはアドリブ(というよりGMの独りよがりな行為)を否定する意図が含まれているんだろう。
「そのために必要な事前準備をせず、自分のしたいことだけを取り入れる」GMに対しての批判も
含まれていると思う。

いずれにしても吟遊(単に自分のシナリオを推し進めるという意味ではなく、
自分の要素のためにPLの要素をおざなりにするGMという意味)を否定するための態度だと思う。
現状、アドリブGMより吟遊GMは遙かに多く、目に付くわけで、それに対する対処としての
精神論はやっぱり多いし、活発化するね。

TOPに戻る

inserted by FC2 system