オンラインセッションでのハンドアウト

その22スレ

715 : IBIS : 2007/11/04(日) 10:16:59 ID:+nlF9iR6 [1/2回発言]
オンラインセッションメン簿スレから来ました
ハンドアウトがだめみたいなんですがどうすればいいですかアドバイスください



716 : NPCさん : 2007/11/04(日) 10:27:04 ID:???
ハンドアウトの内容自体はそこまで問題があるわけじゃない・・・かな。どっちかというと最初の関係ないキャラなら使わない、の部分だと思うんだ
オンセで、短い時間でやるならなおさらある程度ハンドアウトで立場の指定をしないと辛いと思うよ



717 : IBIS : 2007/11/04(日) 10:42:11 ID:+nlF9iR6 [2/2回発言]
作りたいキャラがある人もいるみたいなのでそういう人のために書いたのですが
いらなかったみたいですね

ハンドアウトで立場を指定してもプレイヤーは好きに動くと思います
それなら無い方が楽なこともあると思うんですけど書いたほうがいいんでしょうか



718 : NPCさん : 2007/11/04(日) 10:43:54 ID:???
>>717
書くの面倒で、それでも上手くできる自信があるなら
書かなくちゃいけないってもんでもない
書いた方が楽だと思う人か、書いた方が楽しい人だけ
書けばいい



719 : NPCさん : 2007/11/04(日) 10:53:43 ID:???
まあ説明見たところシナリオの目的が明々白々だから、
そういう意味ではPC1(番号振ってないけど、最初の奴)以外は
立場設定はいらんといえばいらんのかもね。

PC2以降の奴は要するに、
依頼人役だからシナリオの重要人物ではないよ
 ≒特定のハンドアウト選ばなくても大勢に影響ないよ
……ということなんだろうし。

とはいえ導入で手間取ると、プレイヤー多いときは2時間なんて
平気で経つのがオンセって奴なんで、
そのプレイヤーに対する方針の緩さと4時間という時間設定にちぐはぐな物は感じるな。



720 : NPCさん : 2007/11/04(日) 10:57:03 ID:???
ARAだとハンドアウトは選択ルールなんだっけ? まあそれは置いておくか。
短時間でやるオンセだと、ハンドアウトに従った上でやりたいキャラを作った方が事故率が少ないはず。
そりゃまあ、使わなくてもセッションは出来るけどね。

キャラクター的にどうやって事件に絡むか、というモチベーションを与えてやるのがハンドアウトの役割のひとつなので、大抵はあった方が作りやすい。


そして実体験だがタイプ遅い人だとPC同士の挨拶だけで普通に30分とか掛かるんだぜ。
4時間でやるなら、シナリオが相当一本道に絞ってあるんでなければハンドアウトの規定強めにして方向性を定めた方が良いと思う。



721 : NPCさん : 2007/11/20(火) 17:52:23 ID:???
age



722 : NPCさん : 2007/12/24(月) 14:42:38 ID:???
「キミ達は同じパーティ/ギルドを組む冒険者だ。
これまで、何度かのミッションをともにこなしてきた。
今回の依頼は、○○の××という人物からで、
△△して欲しいとのことである」

これくらいなら、別に嫌がられるコトもないと思う。
+αするとして、

「…今思えば、断っておいたほうがよかった」
「キミ達には、その依頼を断ることは出来なかった」
「引き受けはしたが、しかし、何かが引っかかる」

このくらいかね。



723 : NPCさん : 2007/12/26(水) 19:56:27 ID:???
+αはどれも余計だな。
断れないことを態々強調してどうすんのか。

状況説明としてサラッと流すことこそ重要。



724 : NPCさん : 2007/12/26(水) 20:17:37 ID:???
断られても進むシナリオならそれでいいよね

ただ、ハンドアウトをすり合わせの手間を省くために使うんなら
譲れない部分は確定事項として強く書くべき



725 : NPCさん : 2007/12/26(水) 20:23:05 ID:???
あわせて、サラっと確定事項にすると

今回の依頼は〜 → 今回受けた依頼は〜

だな。依頼の表現に否定の意を入れる必要がないし




726 : NPCさん : 2007/12/26(水) 21:43:40 ID:???
だな。ハンドアウトで既に依頼を受けたとしておけばいい
依頼のシーンからやりたいならOPで回想すればいいし



727 : NPCさん : 2007/12/27(木) 04:44:23 ID:???
シナリオの内容に応じての依頼を引き受けた後の否定的表現はアリじゃないか?
引っかけやら、割に合わない仕事とPC(=PL)が判断しそうなシナリオの流れの場合、エクスキューズになる。
PCが無能やら物が見えないせいで割の合わない仕事を押し付けられたって、PLが感じないようにのエクスキューズとして。
そういう事が書いてあれば、PCもおかしなことが起きた(依頼人が裏切っていた)とかの状況に対応し易くなるし
受けざろう得なかった理由とかはPCの設定とかに合わせた方が良いし、察しの良いPLなら自分で考えてくれるだろ。

まあ、引っかけや割の合わない仕事の依頼ではなければ、不必要にPLの疑念を煽る必要はないから
要らないのはわかるけど。ケースバイケースだと思う。



728 : NPCさん : 2007/12/28(金) 02:48:21 ID:???
GMの企みに素直に乗るのは癪にさわるPLも多いと思うで。
依頼物シナリオなら特にそう。
PCを演じるというよりは、PCの姿を借りたPLがその場にいる訳なので。
メタ動機がプレイを支配すること多し。



729 : NPCさん : 2007/12/28(金) 18:14:10 ID:???
そういう奴はTRPGに全く向いてないんだけどな。



730 : NPCさん : 2007/12/28(金) 19:10:13 ID:???
>GMの企みに素直に乗るのは癪にさわるPLも多いと思うで。
それ依頼系だろうがなんだろうが反抗するから意味ないだろ

731 : NPCさん : 2008/01/01(火) 20:24:16 ID:???
その手の勘違いが横行していた時代があったから仕方ない。

TOPに戻る

inserted by FC2 system