マスター紹介

サークルとコンベ運営 part1

26 :NPCさん:2001/01/07(日) 08:59

開会式かぁ。色々あるよね。取り敢えずプレイに入るまでの時間。
これは参加者がだれないようにするには30分が限界それ以上は無理だね。
マスター紹介入れてもそんなもんで押さえられるようにしときたい。

マスター紹介は、卓選びの最低限の情報。ここでのパフォーマンスで皆
使えるマスターかイタイ奴か判断する。時間は2分だ。それ以上かかる奴は駄目。
自分のやりたい事もまとめきらねー愚か者って事。
システム・シナリオ傾向・禁止事項そしてアピールなんかもきちんと伝えないとな。




27 :26:2001/01/07(日) 09:02

マスター紹介の2分ってのはきついと思うかも知れねーが、普通にしゃべって
800字は話せる。早口気味にすりゃ1000字はいくだろ。原稿用紙2枚半だ。
充分だろ?


29 :てつ100%:2001/01/07(日) 23:29

コンベンションの運営・9:

マスター紹介のポイントとして、以下のことを各マスターにマスター紹介時に
簡潔にのべてもらおう。
・マスターの名前
・本日のゲームシステム
・シナリオの傾向
・募集するプレイヤーのタイプ
・募集人数
・ルールブック必要/不要 経験必要/不要
・その他

この「その他」がクセもので演説されるとウザので、「その他」はナシでもいいと思う。
このマスター紹介、サークルの定例会でゲーム卓決める時でも有効ですね。



31 :NPCさん:2001/01/09(火) 17:00

>>29
>この「その他」がクセもので演説されるとウザので、
>「その他」はナシでもいいと思う。
同意。
あっても一言程度で。

出だしが
「このゲームを知らない人いますか?」
で始まるとたいてい説明はヘボいよな。




32 :NPCさん:2001/01/09(火) 17:10

事前にレジュメ(マスターに作ってもらった物を
開催者がまとめて冊子にしたもの)を作って入場
時に配るというのはどうかな?

今なら、ホームページに掲載しておくというのも
手だよね。

TOPに戻る

inserted by FC2 system