パンフレット

サークルとコンベ運営 part1

230 :NPCさん:2001/02/14(水) 06:23

質問なんだけど、コンベンションのパンフを作成している主催者さんにですが、
パンフの内容というのはどの程度のレベルなんですか?
1.出版形式(オフセ、コピー、サイズ、ページ数)
2.内容(諸注意○p、マスター紹介○p、その他の記事○p)

結構、赤字などの原因にパンフがあげられているので、気になりました。
で、即売会と合体しているものはそもそも即売会としてのパンフが必要ですし。
即売会+コンベと、コンベのみとではパンフの内容も違うので参考にはなりにいくと思いますので
運営形態もはっきりと教えてもらえると嬉しいです。



231 :長谷中 義巨:2001/02/14(水) 20:43

 普通の(小中規模)コンベンションならパンフレットは殆ど要らないでしょう。
 まぁ、単純に注意事項、ゲームの紹介で数ページ(セイゼイ8ページ)必要なだ
けです。
 コンベンションの規模が大きくなると無いと困るはずです。理由は

●マスター紹介を全ておぼえることが出来ない。

 ということです、パンフレットは参加者にその日並ぶマスターを選択するために
あるようなもんです。
 また「会場の地図」が必要になる場合、合同イベントなら参加しているサークル
の紹介を行うページが必要になります。(まぁ大体20ページ位ですか)

 で、結論から言えば通常のコンベンションではパンフレットだけが赤字の原因で
あることはありえません(合同又は大規模イベントの場合はかなり足を引っ張りま
すが)。我々で言えば通常のコンベンションで計4ページ(20円)、次のリンク
キャンペーンコンベンションでも計12ページ弱(60円)で考えています。

 …これは全てのことにいえると思うのですが良い環境を作ろうと努力すれば何ら
かの形でコストが掛かるという事です。
 例えばプレイしやすいように会場に人を無理に詰めないようにすればその分余分
にお金が掛かります。
 当日のコンベンション・マスター・ゲームの情報を事前にプレイヤーに与えよう
とすれば、ペーパー・パンフレットが必要になります。
 スタッフ間で意思を統一しようとすれば会議が必要になります(まぁ友達サーク
ル・学校サークルならコストはさほど掛からないかもしれませんが)。
 スタッフに何をするべきか教えるためには訓練をするために諸所のコストが掛か
ります。
 我々であればシナリオをチェックするためにマスター間でも会議を行います。

 …で、これらの努力の内どこまでを不要とするかは人によって違うでしょう、で
すが多くの人にとってこれらの努力は心地よいものです。
 また多くの人がコンベンションでの悪い思い出(又は行かなくなった理由)を語
る時に、題材とされるのはこれらの努力をしていなかったことに対してです。



232 :長谷中 義巨:2001/02/14(水) 20:59

合同イベントのパンフレット

□詳細
 合同イベント
 午前は各サークルでイベント・午後からフリープレイ
 参加サークル11
 コピー本

42ページ
 ページ1.目次・タイムテーブル・注意事項
 ページ2.あいさつ
 ページ3.入場の仕組み(含む卓選択の方法)
 ページ4〜34.ブース&サークルの紹介(含む当日のゲームの説明)
 ページ35.採点方法の説明
 ページ36〜37.広告
 ページ38.あとがき



233 :NPCさん:2001/02/14(水) 22:10

42ページも必要なんでしょうか? あと、広告が載るということは、広告料という収入が入ると思いますが。
ページの組み方とかに改善の余地あり(実物みてないから何とも言えませんが)
A3でどれだけの情報が詰めることが出来るか、挑戦してコスト削減したら?



234 :NPCさん:2001/02/14(水) 22:17

>>231
努力するのはいいことだ。だけど、そこまで経費して経常して参加者負担に回すのは、私個人としては賛成できない。
定例会とか身内で開いているのなら、それとは会計は別だろ? で身内の集まりでスキルアップでもなんでもしてくれ。
打ち合わせ? 会館のロビーなどで無料で出来るし公園でもファーストフードでも出来るぜ。
それに打ち合わせをする部屋は、高い会館である必要はどこにもないぞ。

ところで、読んでいると自分たちのためのコンベだよね。参加者のためのコンベでなく。




235 :日本酒:2001/02/15(木) 04:39

>>233
合同コンベのパンフをまじめに読みやすく作ったら、
そのぐらいの頁数は必要だよ。
テキストばっかりでぎちぎちに詰め込んだパンフレットなら、
コスト的に作らない方がマシ。
A3は情報詰め込めるけど、扱いにくいので私的には避けたいところ。

>>234
私は自分のためにコンベ開いてたよ。
参加者のことは、そのついで。

参加者の優先順位が常に高いのは健全じゃないよ。
逆もまたしかり。
ほどほどにやろう。



236 :NPCさん:2001/02/15(木) 06:36

>>235
自分のためにコンベ開いている 参加者は二の次って 参加者を前に公言してね
開催前に公表してね。
嘘でもいいから参加者のためーと言っているコンベに俺は参加したい



237 :NPCさん:2001/02/15(木) 09:17

>>236
参加者のためでもあるが、それ以前に自分がゲームしたかった。
そういうことでしょう。
別に参加者を犠牲にしようって話ではなくて、
主催者が参加者第1号であるということだと思うよ。



238 :日本酒:2001/02/15(木) 18:03

>>236
もちろんです、公言させて頂きますとも!
コンベンションには是非参加して下さい。
すごく楽しみです。
ええ、ほんとに。
っていうか、文脈読んでよ。

>>237
どもども。



239 :NPCさん:2001/02/15(木) 23:53

僕も一応、パンフレット作ったんですけど
うちの所は6ページしかないんですけどね
1ページ・挨拶、同好会紹介、諸注意
2〜4ページ・ゲームについて(GM、人数、システム、軽い紹介含む)
5ページ・会場案内(卓について)、タイムテーブル
6ページ・他のコンベンションの紹介

で、大体このときは60人ぐらいだった気がします。
作る前に聞いたんですけど
やはり、その場限りで捨ててしまう人が多いみたいです。
長谷中氏、及び日本酒氏は合同であるなら多い方がいいとは言いますが
それならサークル紹介だけ切り離した方がいいと思います。
やはりコンベのパンフレットであり
同人誌では無いと言う境が無いように感じます。
又、僕があとがきなどを削ったのは
やはり、無駄にページを増やしてコストがかかるのはどうかと思ったからです。
あくまでゲームが目的なのですから
パンフレットで又このコンベンションに来たいとは
誰も思わないでしょうから

ちょっと、長くてすいません文句みたいになってしまいました




240 :日本酒:2001/02/16(金) 01:14

>>239
>長谷中氏、及び日本酒氏は合同であるなら多い方がいいとは言いますが

私は多い方がいいとは言ってません。
丁寧に作るなら、頁が多くなると指摘しただけです。
多くの人が読み、短時間に理解できる内容にするには、
目に優しいレイアウトとフォントにする必要があります。
そのための頁数です。

サークル紹介などを削ると合同コンベンションの意味がないでしょう。
合同でやるのは、参加者の流動性を高め、サークルの知名度を高める
ために行われるものです。切り離すだなんて、とんでもない。
単独のコンベンションとは意味合いが違うのです。
サークルにとってはですがね。

後書きや感想の文章などは、内容にもよりますが、
参加者意識を高めてもらうきっかけになる可能性があります。
削るのはもったいないです。

パンフレットは副次的な効果しかありません。
軽視してもそれほど問題はないでしょうが、
副次的にしても効果があるなら用いるのがベター
だとは思います。



241 :長谷中 義巨:2001/02/19(月) 14:33

ちなみに普通のコンベンションならGEARならパンフレットは4ページです。
 別にページ数を増やすことに魅力は感じません。

 パンフレットは参加者に必要なものだから作るのです。
 考えていないなら無しにすれば良い、金も、労力も要らない訳ですから。

 ただし合同イベントでは参加してくれるサークルも大切な参加者です。
 各サークルに十分なスペースを作るのは礼儀でもあります。
 またイベントの形式的にも関西のサークルの見本市を目指したものです。
 参加者は自分にあったサークルを探せるイベントを、参加サークルは新たな参加者
にアピールができるイベントを目指してのことです。
 ですから各サークルに十分なスペースを用意したのは双方の利益を考えた結果です。

 当たり前ですが参加者がもっとも大切です。参加者が楽しいことが主催者の喜びで
あると考えています(ま、日本酒さんならこれを「両方楽しめるイベント」と言うの
でしょう)。

 広告もゲームショップのものですが、金は貰っていません。
 じゃあなぜ載せるのか?近年ゲームを売っている場所も減少傾向にあります。
 こういった情報を出していったほうが参加者のメリットになると考えたからです。

 イベントのスタイルごとに、目的ごとに適切な形があると思います。
 しかし、無しにすれば恐らく大きなデメリットが生まれるでしょう。
 注意事項・マスター紹介を聞き逃すわけにはいかなくなります。
 様々なサービスについてもそういうことです。
 適切な規模や質が必要ですがそれらについての研究もなされているわけではあり
ません。
 いつもやっていることのどれが適切であるか、それさえ定かでは無いと思ってい
ます。
 私としてはこのスレッドではそう言ったことに対する「視点」や実際の「手法」
に対する意見が出ることを期待しています。
 「私は要らないと思う」というような意見はあまり意味が無いでしょう。

 なぜ要らないのか?


 それこそがこのスレッドで話すべき問題です。

242 :長谷中 義巨:2001/02/19(月) 14:34


 前に誰かが述べられていましたが「良くしていくことにこそ意味がある」のです。
 私もそう思います、無駄なサービス・実験(挑戦)の分を参加費に加えるのは私
も個人的には反対です、私は効果が不明なサービスを実行する場合それにかかる金
はスタッフ内部で…まぁ自分たちでお金を出すことにしています、こう言うお金は
私は投資、研究費だと思っているからです。
 しかし、やる気のある若者が挑戦することを支えるのもゲーマーの仕事だと思っ
ています、当たり前ですが単にコンベンションを行うだけでも初めての人にとって
は挑戦です、無駄もあるでしょう。
 もしこの新しい挑戦者が経済的に恵まれていれば無駄の分を自分で負担するのも
良いでしょう。
 しかし、それが恵まれていない人間なのならそれを支えるのはコンベンションで
楽しんでいる私たち(主催者・参加者)であるのではないか?
 …と、私は思っています。




243 :長谷中 義巨:2001/02/19(月) 14:47

>>233
 まぁ、あとあれですな、そう言うことでパンフレットに関しては現在も研究中です。

 たとえば各サークルに2ページを与えたわけですが、内訳は1ページ目、定型ペー
ジ(サークルの情報など合同イベントサイドで調査した内容を載せたページ)、2ぺ
ージ目、自由ページ(各サークルが自由に使う、サークルのポスターやイベント情報
などを告知する)でした、自由ページの使用率は残念ながら低くてもう少し検討が必
要(使い方の告知の更なる徹底、不要なサークルには与えない、自由ページ用の定型
の増補等)なようです。

 あと、しばらく発言はお休みです。
 意見の述べ方を勉強するためにROMってみようと思います

TOPに戻る

inserted by FC2 system