ライブRPGのコンベンションをやる上でのアドバイス

サークルとコンベ運営 part1

525 :474:02/01/12 06:19

コンベンションの準備中〜
会場定員は120弱、今回の定員は12人。
一度やってみたかったんだ〜、どこまで参加者のことを考えられるのかを。
ライブだから参加者が遅れてきても問題なしってことで、予約制と絡めて予約時に到着予定時間を聞くことにしたのだ。
ある程度は調整してもらうことになるけど、大体参加者の希望に合わせられる予定。
こうすれば、参加者を駅まで出迎えにもいけるし、参加者の開始時間の希望にも添えるかなっと‥
あとはゲームとしてどこまで面白く出来るか?かな。
ライブRPGのコンベンションをやる上でのアドバイスって何か無いですか?
あったら教えてください。
宜しくお願いします。



526 :NPCさん:02/01/13 09:36

質問とずれるけど勘弁してくれ。

そこまでして参加者を「お客様」扱いするのはどうかと思うが。



527 :474:02/01/14 18:52

お客様扱いですか〜
個人的には「お客様」扱いをしてるつもりは無いですね。
大切な友人を迎えるって感じですか‥。
確かにかなり歩み寄っている感はありますね。
ただ、開催する側としても断然「面白い」ですよ。
参加者がどんな顔をするのか?、もっとこんなことができるんじゃないか?って妄想に浸るのも♪



528 :NPCさん:02/01/14 19:09

パーティの主催者(ホスト)と客(ゲスト)の関係くらいか?



529 :474:02/01/14 19:43

そんなもんですかね〜
ホームパーティを外でやってる感じじゃないですか?
たずねてくる友達が道が分かんないなら迎えに行くじゃないですか。
友達が遅れてくるからって「来る」とは誰も言わないですよね?
そんな感じです。



530 :NPCさん:02/01/14 19:58

よほど交通の便が悪いとかでない限り、送迎は不要じゃないか?
参加者だって子どもじゃないんだろうし。
「みんなオトモダチ仲良く遊びましょう」ってなベタベタしたコンベは
俺は苦手だ。
真剣勝負っていうか緊張感が欲しいしな。



531 :NPCさん:02/01/14 20:01

>>530
「テーブルの向かい側にすわった奴と
 いつ喧嘩がはじまってもおかしくない
 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいい」
ってやつですな(藁



532 :NPCさん:02/01/15 02:28

>530
もしかして…げす?



533 :島 ◆TRPG/FHc :02/01/15 02:46

>>530
送迎じゃなくて、会場までの案内だろう?
場所がわかりづらい時などは必要だと思うし
はじめてくる人が迷うのも防げるだろう?

身内のキャンペーンならともかく、オープンなコンベンションなら
はじめて会場にくる人の事も考えるのは当然だとおもうが?

>>531
まあシロウトはJGCで銀ちゃんハァハァしてなってこった(ワラ)



534 :カラコラム:02/01/15 02:51

>474
主催者が独善と自己満足に浸らないこと。
  
「来客一人一人のためを考える」といいつつ全体に対して散漫
な運営をしないこと。

来客を友人扱いせず、適切な距離を持って接すること。

自分の力量を把握すること。

スタッフの力量を把握すること。

全参加者に目的意識を持たせること。目的と目標、行動理由を
理解させること。

全参加者に現在何がどう行われ、状況がどう推移しているか常
に理解させること。

ゲーム内の時間軸がプレイヤーによってバラバラにならないよ
うなシナリオ運営をすること。

PC・NPCを問わずだれがどんな情報をもっているのかいな
いのかGMの誰かは全て把握しておくこと。または把握しておく
必要の無いシナリオを組むこと。

現実時間とシナリオ展開のバランスを考えること。

来客の都合を容れるのとわがままに付き合うのを同一と勘違いし
ないこと。

まだまだあるけど。



535 :474:02/01/15 05:20

アドバイスありがとうございますー。
力量の把握が一番難しいかもしれない。
テストプレーでどこまで把握できるかが鍵かな?



536 :NPCさん:02/01/17 00:42

↑カラコラム氏の書いてる各事項をどれだけ主宰者とスタッフが自分たちの問題
として真剣に臨めるかが「力量の把握」になると思われ。
事前の打ち合わせで全員が熱意ある意見を言わないようなら失敗は確実。



537 :ドキュソ・ザ・グレート:02/01/17 00:54

「事前の打ち合わせで全員が熱意ある意見を言わないようなら失敗は確実。」は言いすぎだと思うな!
特に「全員が」ってところが!
いや、自分たちの問題として真剣に捉えるのは必要だと思うが!
意見を言わずともイベント成功のために真剣に働く人、ってのは大事だ!
しかし俺はコンベスタッフになったことはないから、実のところはよくわからん!
くそ!



538 :げす:02/01/17 02:13

スタッフにずるがしこい奴、
特に言いくるめや隠蔽に秀でた奴がいると
運営が格段に楽になるっす。
あとは計算の速い奴なんかも便利っすね。



539 :カラコラム:02/01/17 04:01

>特に「全員が」ってところが!
>いや、自分たちの問題として真剣に捉えるのは必要だと思うが!
>意見を言わずともイベント成功のために真剣に働く人、ってのは大事だ!

物議をかもすようなネタを書いたオレがいうのもなんだけど、コンベじゃなくて
ライブRPGだって言うなら残念ながら割と真実かも。
全員が義務感以上の熱意を持って積極的にフォローしていかないとライブは成功
しない。コンベなら自分の役割を確実に遂行してくれるスタッフが居れば何とか
立ち行くけど、ライブでは「スタッフ各自のその場その場での判断」てぇモノが
大切になってくるんで、その判断の基準をスタッフ全員でがっちんがっちん打ち
合わせておかなきゃ成功するものもしない。
そういう意味で、打ち合わせに積極的に加わろうとしないスタッフは(特に少人
数運営の場合)危険と言える。
「わかっていてもお互いに熱意やスタンス、役割を確認声に出して確認しあう」
というのは思っている以上に大切なのだな。
スタッフも全体の雰囲気読んで行してね、って事にも通じる。
ライブで客を乗せるも引かせるもスタッフの雰囲気や足並みが揃っているか否
かで決まると言っても過言じゃない。

説教長文スマソ



TOPに戻る

inserted by FC2 system